goo blog サービス終了のお知らせ 

“あいうえお”ゲットだぜ!!

HIROYASSのお気に入りを『あ』から『ぽ』まで『を』『ん』『ぢ』『づ』を除いた67文字に当てはめて紹介するブログ

『け』-3 ケビン・コスナー

2007-02-28 23:27:10 | ハリウッドスター

彼を初めてスクリーンで見たのは“ボディーガード”だったな。
憧れた。《》を感じた。《ヒーロー》とはこういう人のことを言うのだな、と思った。

彼の新たなヒーロー像を描いた作品が今、劇場で公開されている。THE GUARDIAN・・・邦題“守護神”だ。
アメリカ沿岸警備隊の救難士の物語で彼は過去に200人以上を救った伝説の救難士役。ネタバレするので多くは語らないが、荒れ狂う海での救助シーンは圧巻だった。
彼はある事情で救難士を育成する学校に教官として行くことになるのだが、あまりの厳しさに他の教官たちから不満が出る。そのときのセリフ・・・「訓練と現場の差に開きがある。それを狭める」を聞いた時に「あぁ、この人になら命を任せられるな」と思った。冒頭の救難シーンを見た後ならなおさらだ。

まだご覧になってない方はぜひ見てほしい。劇場にいけない方はレンタルされたものでいいから見てほしい。そこには間違いなく男が存在して、間違いなく冷たい海なのに熱い想いが存在している。


『れ』-2 レニー・ゼルウィガー

2006-12-10 23:59:31 | ハリウッドスター

映画“シカゴ”のパンフレットに彼女について
マシュマロのような笑顔
と書かれていた。
とても的確な言葉だと思う。

僕が今まで観た作品は“ブリジット・ジョーンズの日記”“シカゴ”“コールドマウンテン”“シンデレラマン”だけなのだが、どのキャラクターも彼女のためにある、そう思えるくらい彼女は自分のものにしていると思う。
願わくばいつまでも『マシュマロのような笑顔』を見ていたい。


『う』-2 ウーピー・ゴールドバーグ

2006-10-09 23:13:15 | ハリウッドスター

彼女は・・・なんだろ・・・今まで観た映画の所為かな?“ゴースト”や“天使にラブソングを”とか・・・
魔法使いに思えるんだ
背中を押して新たな自分を見つけさせてくれる、だから魔法使い。

あぁ、そんなこと考えてたらまた彼女が出演している映画が観たくなったな。DVD探しに行ってみよ。


『ぺ』 ペ・ドゥナ

2006-09-30 01:22:30 | ハリウッドスター

この夏公開された《グエムル~漢江の怪物~》でさらわれた妹を救う役を演じていた
ペ・ドゥナさん。最初に見たのは《チューブ》だったな。《リンダ リンダ リンダ》で女
子高生役だったからティーンだと思ったら、二十代・・・それも半ば・・・イヤいいノープロブレム

美人さん、てワケではないけど愛嬌のある顔立ちだよね。そこが愛される所以かな。
もちろん演技も素晴らしい。

 


『も』 モーガン・フリーマン

2006-04-03 03:43:43 | ハリウッドスター

映画が大好きだ。
昨年は失業中だったのだが、失業保険のほとんどが映画館に飲み込まれていった。
そのうち一つの映画館がツブれた・・・僕の貴重な資金は経営難を回復させるまでには至らなかったらしい。

話は逸れたが、それだけ映画を観た中で彼の出演作品を二本見ることができた。
ミリオンダラーベイビー
ダニー・ザ・ドッグ

前者はクリント・イーストウッド監督主演作品で2005年のアカデミー賞を獲った作品。
彼が演じたのはロートルのボクサーで今は冴えないボクシングジムで若手にからかわれながら掃除などの下働きをしているただの爺さん・・・なのだが!!いちびってる(この言葉、関西の方しか分からないかな?)ガキどもを一瞬にしてノしてしまうシーンには、誰もが心の中でガッツポーズをとると思う。

後者はジェット・リーが幼い頃にマフィアに連れ去られ、裏社会の賭けのファイトの駒として育てられて人としての常識や生活習慣を持たない、まるで野犬のようになったのを人の温もりで接して更生させる盲目のピアノ調律士の役。

こういう渋~い役を演じるのに非常にふさわしい人だ。
「こんな歳のとり方をしたい」
そう思わせる俳優の一人だ。


ところでレイザーラモンHGが
「好みのタイプはモーガン・フリーマンでーす
などと言ってるが、僕にはその気は無いしそんな目でモーガン・フリーマンが好きなわけではない。
てゆーか、HG彼女いるじゃん
あれは私じゃありませんよ。住谷クンには最近彼女ができたらしいですけど
って、そのキャラの位置づけは何?
デーモン小暮閣下を目指してるの?
いや、それはそれでいーけど、キャラ先行にして彼女に負担がかかるのを避けたほうが良くない?