goo blog サービス終了のお知らせ 

“あいうえお”ゲットだぜ!!

HIROYASSのお気に入りを『あ』から『ぽ』まで『を』『ん』『ぢ』『づ』を除いた67文字に当てはめて紹介するブログ

『げ』-3 ゲゲゲの鬼太郎

2007-05-28 20:53:04 | 映画

先日“ゲゲゲの鬼太郎”を観てきました。もちろん大泉洋ねずみ男が目的で。それに関しては、いずれ『ね』の項目で。

今までとは少し違った解釈の鬼太郎のキャラ。でもアリかなぁ・・・て思う仕上がりでした。
公開中なのでネタバレしないようストーリーは書きませんが、鬼太郎が髪の毛針を飛ばすと○○になったり、妖怪の娯楽場が○○○だったり、目玉おやじの声は変わらず田の中勇さんだったり・・・楽しめるシーンが豊富。
そして泣けるシーンも。井上真央の父親役の利重剛さん、家族のために頑張って頑張って・・・でも実らなくて結局は家族との約束を守れず迷惑をかけてしまう父親を演じてるんですけど、これがね、見事なのよ。間延びした涙声が頼りなさをうまく出してて。最後に泣いて子供たちに侘びるシーンでは大号泣でした。

笑えて泣けて、エンターテイメントとしてとても良い作品です。


『ぐ』-3 Glass

2007-05-27 17:01:56 | 音楽

1997年、LUNA SEA活動休止中にソロ活動・河村隆一として発表した2ndシングル。
その年に行われたツアーの一曲目でもあった。

胸に宿るあなたへの想いを伝えたくて伝えたくて、感じ取って欲しくて感じ取って欲しくて・・・そんなLove song

つかまえていてね いつまでも
誰にも心を 開けなくて

この「誰にも心を 開けなくて」が僕の心情をよく表している、というか「あなただけを見ていたいんだ」という気持ちを代弁してくれているようでいつまでも心の中に浮かんでいる・・・とても好きなフレーズだ。

そういえば昔《ハンマープライス》という番組で“河村隆一が自宅でGlassを熱唱してくれる権”を購入した人、羨ましかったなぁ・・・たとえ近所迷惑でも一度はしてみたい経験だ。


『ぎ』-3 銀のエンゼル

2007-05-25 19:01:57 | 映画

CREATIVE OFFICE CUEの鈴井さんの第三回監督作品・銀のエンゼル

北海道でコンビニを経営する家族を中心に父と娘の確執、過去の罪から己を責め続ける青年など様々な人間模様を描いた作品。

大泉洋のコンビニ配達員もいいけど、佐藤重幸のアヤシイ客(バナナをレンジで温めさせるんだよ!)も味があってよかったな。

タイトルの銀のエンゼルは皆さんご存知、あのお菓子に付いてくる金なら一枚・銀なら五枚の銀のエンゼルのことです。それも物語に係わってきます。
ところで今ここを閲覧されているあなた。あなたは金のエンゼル(もしくは銀のエンゼル)を当てたこと、あります?

 


『が』-3 ガルマ・ザビ

2007-05-21 22:53:44 | ガンダム

後に“一年戦争”と呼ばれる戦い発起した・・・腐敗した地球連邦政府に宣戦布告をしたスペースコロニー・サイド3のザビ家の四男。

その最期は、ザビ家に父親を暗殺された部下であるシャア・アズナブル少佐の策略により敵の集中砲火を受けるというあまりにも無残なものだった・・・

もしも彼がザビ家に産まれてなかったら・・・と悔やまれてならない。


『わ』-3 わたしたちの教科書

2007-05-17 21:53:11 | TV番組

物語は一人の少女の転落死から始まった・・・果たしていじめは本当にあったのだろうか?事件、あるいは事故の不可解な本質に翻弄される大人たち。そして・・・冷静を装い我が道を通そうと力を振りかざす大人たち。『正しさ』とは何か?

もしも将来、自分の目の前に愛する我が子が現れたとき、こんな大人たちに預けても良いのだろうか・・・?そんなことを毎回考えさせられる。

僕の中で風吹ジュンは家庭味のある優しいお母さん役がとても似合うイメージなんだけど、今回の冷たさを秘めた役もいいな。
伊藤淳史は熱血タイプがよく似合う。冷静な役は似合わない。それでいいと思う。全ての役者が役を両立する必要はないと思う。彼には誰にも負けないくらいの熱血漢を出せる役者になって欲しい。ね?チビノリダー。

そうそう!先週の放送後のスタッフロールのキャスト欄に五十嵐隼士くんの名前が!!
五十嵐隼士くん・・・そう、ウルトラマンメビウス・ヒビノミライです。この番組には仮面ライダーカブト水嶋ヒロくんも出演してる。二大ヒーロー夢の競演です。
谷原章介は相変わらず良い声だし。今夜も見逃せないゾ


『ろ』-3 LONELY NIGHT

2007-05-16 16:44:04 | 音楽

KATZEがその短すぎる活動期間の中でインディーズ時代から大事にしていた曲にもかかわらずレコーディングされなかった幻の曲。僕も最後のライブ会場で聴いたのが最初で最後。

Lonely Night Just Alone
せつない想いに たえきれなくて涙を流す
Lonely Night Just Alone 生れ変わるために
人は誰でも 涙を流す Lonely Night・・・

演奏時間が10分を越えるバラード

一人に疲れたら 思い出せばいい あの日の事を Lonely Night
そして昨日よりもステキな明日を捜せばいいさ・・・


以上、今回の“あいうえお”ゲットだぜ!!3周目のラ行はLove song特集でした。
だって恋したいじゃない。もうすぐ夏だもの。
・・・とかなんとか言っちゃって!これが秋なら「だって恋したいじゃない。物悲しい秋だもの。」、これが冬なら「だって恋したいじゃない。人肌恋しい冬だもの。」って言うくせに!


『れ』-3 恋愛写真

2007-05-15 19:11:50 | 音楽

映画“ただ、君を愛してる”の主題歌・・・大塚愛のシングル、恋愛写真・・・

『ただ、君を愛してる』
ただそれだけでよかったのに

何も言うことはないでしょ。その通りでしょ。・・・うん、分かってるんだ・・・

伝わらない想いに苦しむけど・・・会えない時間に苛立ちを覚えるけど・・・
ただ、君を愛してる
うん、それだけでいいんだ・・・


『る』-3 瑠璃色の地球

2007-05-14 20:00:26 | 音楽

特に松田聖子に思い入れはないのだが、中学のときにラジオから流れてきたこの曲が今もこの胸の奥に強く残ってる・・・

朝日が水平線から 光の矢を放ち
二人を包んでゆくの 瑠璃色の地球

広大な愛を歌い上げた彼女の想いが恋愛を知らなかったあの頃の僕に、恋愛に憧れを抱いていたあの頃の僕に愛する素晴らしさを教えてくれたのだと思う。


『り』-3 RECALL

2007-05-11 23:55:49 | LUNA SEA

恋をした夢を見た

こんな悲しい言葉で始まるこの歌は、LUNA SEA3枚目のアルバムEDENに収録されている。

あなたを愛したあの季節は・・・あれは夢だったのか・・・?そんな風に思いたくはないな・・・そのときそのときの愛は確かなものだったんだから夢として片付けたくない・・・

そんな思いに耽りたくなる歌・・・


『ら』-3 Love Letter

2007-05-09 20:19:48 | 音楽

Gacktの心温まるLove song、誰かを抱き寄せたくなるLove song“Love Letter

サビの部分の

永遠を歩いてゆける
これからもずっと二人で
この胸に強く抱きしめた
想いは変わらない たった一つだけの
「愛してる」

を聴くだけで誰かを大事にしたくなる。隣に愛する誰かがいる気にさえなってくる。

もう一つ気になっている詩があって


微風になびく小さな花のような君に
初めて出会った日は遠く
まだ幼すぎて傷つけ合う日々もあったけれど
今では笑い合える思い出

という部分。初々しいでしょ。

これがGacktの歌声で流れてくるわけですよ。女の子は多分恋しちゃうね。