鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
広島クロスカントリー8kにエントリー中

隠岐の島にて:急げ!船の時間だ!

2012-10-05 22:39:07 | スポーツ

隠岐の島に行ってきました。

西郷港もリニューアルされ鬼太郎とねずみ男が仲良くお出迎え。

Dscn5122_5

隠岐の島もずいぶん道がよくなりました。オジサンが住んでいたころとずいぶん違います。

急ぎ急ぎでいろいろ見て歩きました。

Dscn4806_3

津戸のコテージ近くの半島の砂浜。ずいぶん海水がきれいです。やっぱし隠岐はこうでなくちゃ。そういえば昔コテージに泊まって地引網やったなあ。

Dscn4810_4

隠岐でよく見られる流紋岩。溶岩の流れがそのまま固まったため、こんな筋ができるようです。

Dscn4904_2

ついでに隠岐片麻岩。日本で見られる、もっとも古い岩盤のひとつだそうです。写真では分かりにくいけど、くすんだ赤色の粒はガーネットだそうです(何月だったかの誕生石ですっけ?)

Dscn4856_2
ローソク岩。本来は夕刻船から見るべきですが・・・。男だけですし船の予約もいるし、時間ないので無理です。

Dscn4941

白島。松が枯れて大変なことになっています。青い海、緑の松、白い岩の三拍子の1つがなくなったらどうなるんでしょう?

Dscn4895_2

乳房杉(ちちすぎ)。
屋久杉みたいでしょ。屋久杉を見たことないけど(*^_^*)。でも迫力はありますよ。ただここは道路沿いですが、車で布施からでも西郷からでも30分はかかります。

Dscn5004
福浦トンネル。写真の■は人間が掘った道。

Dscn5010_2

これは人間が掘ったところを重機で拡大掘りしたところ。白くて目が痛いです。

Dscn5001_3

ここの岩盤は火砕流が固まったもので火山灰の中に火山礫が混ざってます。写真で右上から左下に筋が見えますが、これが火砕流の流れだそうな。元々隠岐は火山島だったそうな。

Dscn5089_3

トカゲ岩。昔はもっと木が小さくてよく見えたような・・・。仕事で来ているため1眼レフじゃないので・・。ズームしても画質悪いですね。

最後に島内で撮影した花々。

Photo

カセンソウ

Photo_4

ダルマギク

Photo_6
トウテイラン

Photo_7

コレなあに?葉の形状からハーブような気もしますが、ハーブの匂いはあまりしません。白島の駐車場で見かけました。そういえば西郷港の近くの花壇に同じようなものがあったような?

誰か教えててください

Photo_10
ヒメヒゴダイみたいなの?  誰かこれおしえて。

自分の引出しにない植物があるのは楽しいのですが・・・。勉強不足を痛感します。

なお地質的なお話については西郷港ターミナル前の隠岐自然観でお勉強しました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿