今年に入って、NHKの「ルソンの壺」に丸亀製麺が取りあげられ、トリドールの社長さんが出演されていましたね。ここ10年足らずの間に全国にうどんの店舗を展開されたわけですが、その過程の試行錯誤が紹介されていました。龍太郎が初めて加古川店に行ったのが2002年夏、それから一応の完成型店舗である西神戸店ができたのが2004年くらい?でしょうか。その後はもう一気呵成、全国制覇の勢いです。番組で社長さんも話しておられましたが、成功の要因は、まず第一に一杯280円という低価格がデフレ時代にマッチしたこと、その低価格を実現するための手段である自家製麺を逆手にとり、製造過程をお客さんに見てもらうことで出来たて感、臨場感を演出したこと・・・今となっては種明かしのようで新鮮味はないですが、最初に考案した人はやはり切れ者ですね。
私はうどんのレシピにも興味があります。「プロメナ店」の開業と同時に全店舗のコナを変えた経緯も知りたいものです。
「丸亀製麺」西神戸店
神戸市西区持子1丁目201
078-920-1770
11:00~21:00
無休
このへんです。HP
龍太郎の秘蔵コレクションです(笑)これは加古川店のパンフレット。丸亀の原点ですね。失礼ながら息子が食べて一言、「固いだけのうどんやな」もしコナが変わらなかったら、展開は違っていたかもしれませんね。
加古川店の注文票。開店当初はセルフで始めたのですが、私が行った一時期は着席してから伝票で注文する方式でした。その後再びセルフに転換します。黎明期の試行錯誤でした。
最新のPOPです。基本一杯280円を守っているのには敬意を表します。その前提で単価を上げようという取り組みと思うのですが、110円アップで麺が0.5玉増しで玉子付きですから、むしろ割安に感じます、このあたりの値付け感覚が繁盛のポイントでしょう。うどん半玉の原価が5~7円くらい、温玉は自家製だったら15円として、計20円ほど、80~90円の粗利?
まる得釜揚げうどん玉子付き、390円です。
丸亀といえども、麺の出来についてはバラツキありますけど、これは一目でイケテルとわかりますね。切り口とツヤがいいです。
最初は釜揚げでいただいて・・・
半分弱を丼にとって、
温玉をかけて、
クチャクチャと混ぜて、
卓上のお醬油をかけて、釜玉うどんの完成です。
店舗。こちらは出口です、番組でも店内を一方通行にしたエピソードを紹介していましたね。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
私はうどんのレシピにも興味があります。「プロメナ店」の開業と同時に全店舗のコナを変えた経緯も知りたいものです。
「丸亀製麺」西神戸店
神戸市西区持子1丁目201
078-920-1770
11:00~21:00
無休
このへんです。HP
龍太郎の秘蔵コレクションです(笑)これは加古川店のパンフレット。丸亀の原点ですね。失礼ながら息子が食べて一言、「固いだけのうどんやな」もしコナが変わらなかったら、展開は違っていたかもしれませんね。
加古川店の注文票。開店当初はセルフで始めたのですが、私が行った一時期は着席してから伝票で注文する方式でした。その後再びセルフに転換します。黎明期の試行錯誤でした。
最新のPOPです。基本一杯280円を守っているのには敬意を表します。その前提で単価を上げようという取り組みと思うのですが、110円アップで麺が0.5玉増しで玉子付きですから、むしろ割安に感じます、このあたりの値付け感覚が繁盛のポイントでしょう。うどん半玉の原価が5~7円くらい、温玉は自家製だったら15円として、計20円ほど、80~90円の粗利?
まる得釜揚げうどん玉子付き、390円です。
丸亀といえども、麺の出来についてはバラツキありますけど、これは一目でイケテルとわかりますね。切り口とツヤがいいです。
最初は釜揚げでいただいて・・・
半分弱を丼にとって、
温玉をかけて、
クチャクチャと混ぜて、
卓上のお醬油をかけて、釜玉うどんの完成です。
店舗。こちらは出口です、番組でも店内を一方通行にしたエピソードを紹介していましたね。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
私は小野店には行ったことがないんですよ。加古川がちょっと早くできたんですかね。鶴林寺前がその次くらい?でしょうか。「うどんや」に行くようになって加古川店は行かなくなりました。そのうちにこっちにも出来ましたし。
2玉、私もそう思いました。490円でやってほしいですね。
ルソンは未聴で、ここで丸亀の歴史を知りました。貴重なコレクション??拝見出来、どうもです。それこそトリ社内にも無いかも知れませんよ!
まる得釜揚げうどんはお得とわかるんですが、量とバランスというか、食べた実感がわきにくいので一回限りの注文でした。
トリドールは今後も真摯な姿勢で展開すれば、まだまだ伸びていくでしょうね。
歴史っていうのはおおげさですが、(笑)加古川店のスタッフの方のお顔は新店立ち上げの際にはよくおみかけしますね。
2002年4月に家族旅行で松山に行く途中、なかむらと宮武を食べて、我が家に讃岐うどんブームが到来して(笑)こちらでむやみやたらに探して見つけたのが、丸亀加古川店、三宮のすずめ、麺座、いまとなっては懐かしいです。
まる得、食べられたんですね。ぶらいあんさんも2玉派ですか?
うどんってヘンにこねくりまわさなかったら、毎日食べても飽きないモンなんでこれからも実質で提供してほしいですね。