今日、やっと3話まで見た!
あっちこっちと忙しい私です。
木村多江の可愛いさやパワフルさが、定石を踏むような展開で解りやすく、ストレートに伝わるし、女性のサクセスストーリーというところで、民放のドラマのような奇抜な展開がない分安心してみられるが、反面、安定しすぎるとドラマとしては面白みにかけてくるものである。
しかし、舞台は上海。出てくる物、形、色、言葉、文化などはすべて異国情緒たっぷりで、
ストーリーも意外に面白くて、申し分ない。一時間があっという間だ。
だからあれがピーター・ホーでなくても見ていたかもしれないが、やはり何はともあれピーター・ホーである。
私は最初"ファンのおせっかい"で、ピーターが"ふすまにシャンデリア”みたいな使われ方をしたら痛いなーと思っていた。(笑)
ところが、そんな浅はかな心配をよそにピーター・ホーは確かな演技力と存在感で見事に演じきっているではないか!
ピーター。いいですねー
NHKにかかると、どうしても男優にも清潔感ばかりが要求されて、元来持っている色気が押さえられてしまうきらいがあるが、今回に関して言えば清潔感はもとよりこの色気がピーターには、ある。
身のこなしとか、表情とか、目つきにそこはかとない艶っぽさを漂わせて、濁点のない日本語もなんだかいとおしい。(笑)
1つにはあの設定=やり手の青年実業家。(一見冷たそうだけど、実は苦労した過去を持ち、内に秘めたパッションは熱い!…ひー
)
2つにはあの衣装=スーツ。(元がいいからドレスアップすると映えるのだ!…ふー
)
3つにはあの容姿=容姿端麗、眉目秀麗。歩き方も、もちろん食べ方もカッコいい!(自分の子供には「左手出しなさい!」とか言ってるくせに!…ほー
)
このすべてに清潔感と色気が凝縮されている!
…あ、ダメだ。もっと冷静に書こうと思ってたのに。見たすぐ後では興奮してまとまらない!
…ってことで。
奥さん、どうです?これがピーター・ホーでっせ♪(爆)
あっちこっちと忙しい私です。

木村多江の可愛いさやパワフルさが、定石を踏むような展開で解りやすく、ストレートに伝わるし、女性のサクセスストーリーというところで、民放のドラマのような奇抜な展開がない分安心してみられるが、反面、安定しすぎるとドラマとしては面白みにかけてくるものである。
しかし、舞台は上海。出てくる物、形、色、言葉、文化などはすべて異国情緒たっぷりで、
ストーリーも意外に面白くて、申し分ない。一時間があっという間だ。
だからあれがピーター・ホーでなくても見ていたかもしれないが、やはり何はともあれピーター・ホーである。
私は最初"ファンのおせっかい"で、ピーターが"ふすまにシャンデリア”みたいな使われ方をしたら痛いなーと思っていた。(笑)
ところが、そんな浅はかな心配をよそにピーター・ホーは確かな演技力と存在感で見事に演じきっているではないか!
ピーター。いいですねー

NHKにかかると、どうしても男優にも清潔感ばかりが要求されて、元来持っている色気が押さえられてしまうきらいがあるが、今回に関して言えば清潔感はもとよりこの色気がピーターには、ある。
身のこなしとか、表情とか、目つきにそこはかとない艶っぽさを漂わせて、濁点のない日本語もなんだかいとおしい。(笑)
1つにはあの設定=やり手の青年実業家。(一見冷たそうだけど、実は苦労した過去を持ち、内に秘めたパッションは熱い!…ひー

2つにはあの衣装=スーツ。(元がいいからドレスアップすると映えるのだ!…ふー

3つにはあの容姿=容姿端麗、眉目秀麗。歩き方も、もちろん食べ方もカッコいい!(自分の子供には「左手出しなさい!」とか言ってるくせに!…ほー

このすべてに清潔感と色気が凝縮されている!
…あ、ダメだ。もっと冷静に書こうと思ってたのに。見たすぐ後では興奮してまとまらない!

…ってことで。
奥さん、どうです?これがピーター・ホーでっせ♪(爆)
社員が、自信満々で鼻持ちならず、途中で見るのをやめようかと思いました。でも、今では、すっかりはまってしまって。あれが女優さんの演技力なんですねぇ。で、ピーター君。あれが、彼の魅力なんですか?全然、気にならなかったのに、あれ?あれ?って思ってるうちに
彼の何気ない仕草や視線にやられ、画面の中で
彼を追うようになってます。う~、もっと真剣に見るんだった。。
ようこそ~
>全然、気にならなかったのに、あれ?あれ?って思ってるうちに
そうなんです。過去私もハマっていく過程で同じような事を感じました。画面、追っちゃうんですよ。(笑)
次の過程としては、レンタルショップに行って華流コーナーの前に立ち「1メートルの光」「グリーン・ディスティニー(ドラマ版)」「中華英雄(ドラマ版)」など探すと良いでしょう(笑)
書込みありがとうございました!
また是非遊びに来て下さい。
先日のスタジオパークも途中から見ていて、もしかしたら、いらっしゃてるのでは?
なんて思っていました(笑)
一生懸命、日本語を話している姿は可愛くてカッコいいですよねぇ
今夜のドラマも楽しみです♪
また寄らせていただきます☆ 宜しくお願い致しま~す
私が一番感心したのはPeterの演技がとてもいいことです。本気にPeterやるじゃん♪と思いましたもの。
いつもは中国語聞いてのドラマでしょ。
今までも演技がいいな!と思ったことはありますが、これほどまでに自分の実感として演技がいいと思ったのは初めてでした。
あれだけ忙しく働くPeter!確実に確かな成長を遂げていると思うと嬉しくなりました。
貫禄が出るはずだわね。
ご本人に伝えたいわぁ~?!
はじめまして、ようこそいらっしゃいました~
ロムしていてくださったんですね!嬉しいです。
ピーターに関しては、もっともっといろいろ情報&書きたい事があるのですが、忙しくてなかなか思うようにいきません。
でもこうして「読んでました」というお話をいただけると、とても励みになります。ありがとうございました。
ピーター、カッコいいですよね~
今回(4話)もやられました!(笑)
kazuさんもまた是非感想等お聞かせください。
お待ちしております
>みみさん
うんうん!やるよね♪
マジにやってるよ。ご本人に伝えましょう!(笑)
私も、良い演技してる!って思った事はあったけど、みみさんと同じく、実感が湧かなかった。
でもね、こう言っちゃなんだけど、全ては脚本と演出なんだよね。今回はピーター、今までにないような、いい役所でしょ?
クールだったりキュートだったり、シャイだったり、「大人の男」のいいところがふんだんに盛り込まれてるんですよ。
そうだ!今度、この切り口でピーター・ホーを語ってみる事にします!(笑)