銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

あちぃー

2010-08-16 13:00:16 | あきかぜ便り~日記
今日は朝から暑いです。

昨夜は久々に熱帯夜になってしまい、外気温は28℃のままでした。周囲に森があるので熱帯夜はあまり無いのですが、さすがに28℃では寝苦しい。昨夜は一晩中エアコンを使ってしまいましたね。

そして朝はそのまま気温が上昇して、いま玄関で35℃。南向きのベランダは直射日光で猛烈な状態になっていて、48℃を示しています。

エアコンで室内は29℃になっていますが、外から入ると寒く感じます。

何だか、今日は体の調子が狂いそうです。
夕立が来ると良いのですが・・・

GREEN HOUSEUSB扇風機 クラッシックブラウンGH-USB-FANCC

新品価格
¥1,280から
(2010/8/16 12:57時点)




読書灯を探して・・・(2)

2010-08-16 00:00:56 | 本棚いろいろ
読書灯と言って連想するもの。飛行機や特急列車の座席にあるアレです。

わたし自身が使ったことがあるのは、飛行機と新幹線の読書灯です。飛行機の方は頭上にあるので、やや広い面を照らしてくれます。しかし、新幹線N700のグリーン車座席の頭部分に埋め込まれているタイプで、照らされるエリアが狭いものでした。新幹線では文庫本より大きなサイズだと照度差が生じて読みにくい印象があります。

あとは読書灯ではなく、普通のデスクライトです。まだ白熱灯(デスク用のまなびーむ電球)を使っています。パナソニック「まなびーむ」は普通の白熱灯と違って光のムラが無くて、気に入って使っています。ただ、今後はいつまで供給されるのか心配ですよね。世の中はLEDの時代になってきましたので。あとは夏は正直に言って、電球が熱いです。

わたしの部屋にはLEDタイプは導入していません。廊下などには導入済みですけど、読書灯でLEDランプを使うのには少し抵抗があったからです。LEDの光は指向性が強い印象で、クリアだけど目が痛い感じがしていたので、導入に踏み切れませんでした。それにUSB電源のLEDランプは特に光が鋭くて、とても印象を悪くしていました。

最近は目が慣れて来たのか、LED電球がこなれて来たのか分かりませんが、違和感も少なくなって来たようです。試しに廊下で本を読んでみると、直接光を見なければ何とかなりそうな感想を持ちました。

そこで、
・照らされる部分にムラが出にくい
・LEDタイプに挑戦してみる
・小型で移動が簡単&寝転んで使える
の3点にポイントをしぼって、選択することにしました。

あまり好みでないLEDタイプを今回の候補にするのは、わたし的には大きな決断でした。まだ迷いがあるのも事実で、LEDの消費電力は小さくてエコに役立つ!などと納得することにしました。