「汗疹のその後・・・」の記事掲載から、さらに2週間が経過しました。
毎日のように35℃前後の気温になっている8月後半ですが、汗疹の状況はたいへん安定するようになりました。いまのところ目立ったかゆみは無くなり、実感する汗疹はありません。
湯の花のニオイが強いためか、体の表面に残った成分がたまに匂うことがありますね。特に汗をかいたときなどは、どことなく温泉のニオイが漂っているようです。まさに温泉宿に滞在しているような感じで、ちょっと不思議な感じですヨ。
#わたしは温泉の香りが好きなので、問題ありません。
そうそう、湯の花の保管にはジップロックを2重にして入れておくのがオススメです!!
今までは500ミリリットルのミネラルウォーターの空きペットボトルで水溶液にしていましたが、溶けきらない場合があるので、1リットルの空きペットボトルにしてみました。今まで通り、あらかじめ小さな固まりに砕いた湯の花をペットボル内で溶かして、その水溶液の入ったペットボトルを風呂場に持ち込んでいます。
あとは上がり湯のように、最後に洗面器で薄めて体にお湯をかけています。たったこれだけなのですが、わたしの場合は効果が良い方向で出ています。体質にピッタリなのでしょう。
いいですね、コレは♪
蔵王温泉の湯の花
毎日のように35℃前後の気温になっている8月後半ですが、汗疹の状況はたいへん安定するようになりました。いまのところ目立ったかゆみは無くなり、実感する汗疹はありません。
湯の花のニオイが強いためか、体の表面に残った成分がたまに匂うことがありますね。特に汗をかいたときなどは、どことなく温泉のニオイが漂っているようです。まさに温泉宿に滞在しているような感じで、ちょっと不思議な感じですヨ。
#わたしは温泉の香りが好きなので、問題ありません。
そうそう、湯の花の保管にはジップロックを2重にして入れておくのがオススメです!!
今までは500ミリリットルのミネラルウォーターの空きペットボトルで水溶液にしていましたが、溶けきらない場合があるので、1リットルの空きペットボトルにしてみました。今まで通り、あらかじめ小さな固まりに砕いた湯の花をペットボル内で溶かして、その水溶液の入ったペットボトルを風呂場に持ち込んでいます。
あとは上がり湯のように、最後に洗面器で薄めて体にお湯をかけています。たったこれだけなのですが、わたしの場合は効果が良い方向で出ています。体質にピッタリなのでしょう。
いいですね、コレは♪
蔵王温泉の湯の花