銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

Windowsマシンもノートンで

2009-09-30 00:34:43 | あきかぜ便り~日記
東芝ノートパソコンのウィルスソフトも期限切れとなりましたので、こちらもソフトを更新しました。使用しているのは、やはり
ノートン2009
ということで、ノートンシリーズです。新バージョンの2010年版をインストールしようか迷ったのですが、こちらは2009年版のまま更新延長としました。

2010年版は機能的にリファインされているみたいですので、新規の方は最新版の方がオススメでしょう。現在のノートン・インターネットセキュリティーは動作が軽く、動作も安定していて、さらにスキャンもなかなか速いので、ストレスをあまり感じません。もともとMacユーザーなので、ノートンシリーズには馴染みがありますからねえ、Windows版でも安心して利用できてしまうところも嬉しいです。
#まあ、今年は2009年版の延長になりましたけど

Windows、Macともに、守りはノートンで固めています!



最新版はコチラから

シマンテックストア



おいしくて低カロリー「毎日果実」(グリコ)

2009-09-29 00:31:45 | 美味しいもの♪
以前、ドコモショップで景品としてもらったグリコのお菓子詰め合わせの中に入っていたもので、お気に入りになったのが、
毎日果実
です。

5種のビタミン・カルシウム・鉄が1日に必要な量の1/6(1袋当たり)含まれる健康食品で、1袋(2枚)食べても「85キロカロリー」という低カロリーなのが嬉しいです。

この種の食品は、パサパサしたり、ポロポロしたりすることがありますが、
毎日果実
はパン生地で焼き上げているので、思ったよりもしっとり感があり、食べやすいですね。お茶菓子としても相性が良くて、おいしく食べることができます。サイズ的には小さい食べ物なのに、しっとりした食感があるため、食べた後の充実感もあります。

もちろん「おいしい」ですょ!!
とても気に入っています

まとめて購入してしまうのも良いかもしれませんねぇ~♪
「おいしさと健康」をあなたに。 そんな願いをこめたショップです。



***
ドコモショップで景品としてもらったお菓子の詰め合わせは
コチラ



ビスコと比べると、大きさが実感できるかと・・・
いろいろなグリコのお菓子が入っていて、とてもうれしかったですぅ。
(^^)



新潮文庫「グーグル革命の衝撃」

2009-09-28 00:11:12 | あきかぜ便り~日記
題名に興味を持ったので、読んでみました。この分野は常に進歩というか変動していることもあり、若干古く感じられる内容もあるのですが、分かりやすくまとめられていると思います。ネット上でのGoogleという存在に留まらず、企業としての一面を見る点でも参考になるでしょう。天才集団、拡張されるデータセンター・・・パソコンの検索画面の向こうには、何か巨大な存在を感じさせられます。


***
かく言うわたしは、検索ではGoogleオンリーというくらいGoogleを利用しています。文字ベースで調べモノをすることが多いため、広範囲に検索してくれるGoogleは頼りになります。反面、ストリートビューとかメール機能などはあまり活用していません。いわゆるヘビーユーザーとは言えないでしょう(笑)。

頼りにしているGoogleではありますが、たしかに検索結果に一定のバイアスを感じることもあるのは事実で、検索結果上位だけでは判断しないようにしています。時として、検索結果の20ページ以降まで掘り下げて調べていくこともありますね。そうすることで情報の密度は低くなりますが、ある事象の反対論的要素に触れることができたり、チョットしたヒントに出くわしたりすることがあるようですので。

本の中で取り上げられている内容の中で、特に気になった点・・・ネット依存が進行した場合、表現の自由とか民主主義が機能するのかという論点が気になりました。憲法学的な観点での検討は、重要になってくるのかもしれません。

次々とネット上に情報を蓄積するようになっても、「記憶」の保管まで頼りたくはないかな~「エルゴプラクシー」に出てきた本屋(=記憶の番人)みたいな状況を想像してしまって、どうも性に合わないです。
#いや、壁に記載された文字情報か??


***
この本を通して、ネットと社会の関わり合いを考えるのも良いでしょう。わたしはより深くGoogleという企業を知りたいと思うようになりました。


これからも検索はGoogleをメインに利用していきますが、
Google[検索]
このボタンをクリックするのが少しだけ重くなりました。

グーグル革命の衝撃 (新潮文庫)
NHKスペシャル取材班
新潮社

このアイテムの詳細を見る

☆秋の夜長・・・読書の際に、すてきな
照明器具
があるといいですね。



ヘッドフォンのパッドを交換―2

2009-09-27 12:12:18 | 音楽空間
オーディオテクニカのヘッドフォン ATH-A700 のイヤパッドを交換しています。昨日は取り外しまで、レポートしました。取り外しは簡単でした。豚まんを2つに分けるように「剥き取る」ことで、スーッと取り外しができてしまいました。

さて、いよいよ取り付けです。まさに「できるかな?」状態なわけですが、これも同封されていた説明書通りにセットしていきます。

<関連記事>
「ヘッドフォンのパッド」(2009年9月19日掲載記事)
「ヘッドフォンのパッドを交換―1』(2009年9月24日掲載記事)


ヘッドフォンのケースは下側に肉厚の部分がありますので、その部分を始点にして、ゆっくりはめ込んでいきます。





ケースの厚みのある部分にフラップの長い部分を挟み込みます。このとき、パッドは楕円が縦長になるように調整します。
#何度か外れてしまい、失敗しましたけど



あとは肉厚の部分から円周上に沿って、残りのフラップを挟み込んでいきます。若干、挟み込みにくい感じもするのですが、短いフラップ部分はケースの角に引っ掛けるようにして、指で軽く擦ると入りますね。
#ゆっくりフラップを擦るように入れていくと入ります



最後はケースの上の部分が残ってしまいましたが、こちらもゆっくりケースに引っ掛けてあげると、綺麗に収まります。
#意外と簡単でした!


初めはL側を交換しましたが、要領がすぐにつかめるので、R側はサクッと交換完了。思ったより簡単だったので、挑戦して良かったです。パッド代1500円(送料別)で新品のときの感触が戻って、快適な状態になりました。

綺麗になりましたよ!!





購入は
eイヤホン楽天市場店

で注文しました。


☆オマケ☆
ついでなので、取り外したパッドの断面を見てみました。中にスポンジが入っているだけとは思ってましたが、予想通りのシンプルな構造ですね。

取り外したパッド


断面




Macのウィルスソフト更新しました

2009-09-26 00:17:50 | Macintosh
G4 Mac のセキュリティーソフトが期限切れになりましたので、新しいバージョンに入れ替えました。OS環境としては、10.4系のままですが、同時にインストールしてある10.3系はすでに使わないことになりましたので、10.4環境だけで対応しました。

もちろん今回も導入したのは
ノートン・インターネットセキュリティ Mac版
です。長年のおつきあいの中で、特に不満もなく利用していますので・・・

なにより、とても安定して使用できていますので、気に入っています。これからも使い続けて、しっかり対策をしていきたいと思います。



Windows版はコチラから
シマンテックストア



実は、目の前で流行していた新型インフルエンザ

2009-09-25 00:10:55 | あきかぜ便り~日記
連休中、近くの児童公園に子供たちの姿がありませんでした。わたしの家の周囲には、主に小学生が遊ぶ広い公園と、幼児が遊ぶ小さな公園の2つが隣接してあります。しかし、子供姿が見えない・・・

連休中だから??

いえいえ、そう言えば、連休前から遊んでいなかったような・・・

実は、近所の小学校でインフルエンザが流行して、学級閉鎖が多発していたようなのです。それで遊んでいなかったみたい。そして連休が明けて、公園にはいつも通り、子供たちの姿が戻ってきました。ヨカッタ。

と、思ったら・・・
別のクラスで学級閉鎖だそうです。

いやぁ~ビックリです。すぐ近くの小学校での出来事なので、人ごとではなくなってきたような感じがします。「いよいよ目の前まで迫ってきた」ような感覚ですね。

手洗い/うがいの徹底に努めようと思いました。

対策は油断せずに!!
楽天市場:ウィルス対策特集



ヘッドフォンのパッドを交換―1

2009-09-24 07:02:38 | 音楽空間
わたしが使用しているヘッドフォンはオーディオテクニカの ATH-A700 です。装着したときの軽さがとても気に入っているヘッドフォンです。しかし、使用し始めて数年が経過してボロボロになってしまいました。そこで交換することにしました。

<関連記事>
「ヘッドフォンのパッド」(2009年9月19日掲載記事)
「ヘッドフォンのパッドを交換―2』(2009年9月27日掲載記事)


注文したのは
eイヤホン楽天市場店

です。注文して、翌日に届きました。いやあ、早い対応にビックリです。パッド1個なのですが梱包も丁寧でしたし、なにより素早い発送には好感が持てますね。


箱を開封すると、







イヤパッドと一緒に交換方法が記載された説明書も同封されています。もう一度、よ~く確認してみます。
#大丈夫だとは思うけど、初めてだしなぁ・・・



まず、新しいパッドの左右(LR)を確認します。
#判別は簡単なのかな??



交換するパッドは「真中が卵型(楕円)のイヤパッド」ですから、説明書の2段目の説明に従うことになります。左右の判別方法は説明書の通りに楕円の向きを縦長にして、フラップを目印に説明書の通りに並べれば、左右の区別がつきます。写真の通りに並べるだけなので、簡単だと思います。


#楕円の長軸を基準にフラップのある向きを判別すれば、左右は一意に決まる・・・というわけですかねぇ。


つぎに古いパッドを外します。 ATH-A700 のパッドは、外側のケースにある隙間部分にはめ込んであるだけなので、ゆっくりパッドを引くと、ケースからパッドが外れます。ちょうど、豚まんを2つに分けるときのような要領で「剥き取る」感じで行うと、簡単に取れました。



#これって簡単ですね!


隙間の部分にはホコリが少し付いていたので、綺麗に拭き取りました。



取り外しは簡単だったけど・・・取り付けは、どうかな?



次回記事に続きます。


ウォーキングの状況

2009-09-22 00:11:16 | あきかぜ便り~日記
先月までは夏本番の汗疹対策ということで、ウォーキングを控えていました。8月の後半は「あえて」歩かない日を多くして、汗疹も回復しました。9月からは秋の花粉症が始まり、ペースを落とし気味でウォーキング続行中です。まだ、汗が出る季節なので、汗疹が少し復活してしまいましたが・・・
 1ヶ月の累計
 8月 66キロ
 9月 70キロ(9/22現在)

もっと歩きたいけれど、歩いた後はどうしても涙目になってクシュンクシュンしてますので、ある程度控えめにしています。それでも順調に行けば、今月は合計100キロ越えはできそうですね。

燃焼系トレーニング用品をはじめ商品5万点!健康計画

ABC-MART.NET



「超」整理手帳2010年版、使用開始しました

2009-09-21 00:03:18 | 良質な生活グッズ
アマゾンで注文していた「超」整理手帳2010年版のスケジュールシートが届いたので、来年の予定を書き込み始めました!!




2010年版は「11月9日」からスタートしています。11月9日までは2009年版との併用になりますので、2010年版は別の手帳ホルダーにセットしました。2010年版に2009年の残りのシートを挟み込んでも良いのですが、厚みが増えるためか収まりが悪く感じられるため、別々にするようにしています。なお、この手帳ホルダーは昨年購入した2009年版で、未使用状態のもの。その2009年版のホルダーに2010年版のスケジュールシートを挟み込みました。

スケジュールシートは1日分の横枠右寄り1/3のところに細い線を引いて、2:1分割にして書く内容を分別しています。


右1/3エリアには決まったパターンで入るスケジュールを書き込むことにしています。早速、2010年の5月と6月の予定を書き込みました。



購入したスケジュールシートはコチラ

「超」整理手帳2010 週間スケジュール・シート

講談社

このアイテムの詳細を見る


2010年版 手帳の購入

2009-09-20 00:00:26 | 良質な生活グッズ
新しいアイテムもいくつか登場する中、最終的に購入の申し込みをしたものは次の通り・・・

「超」整理手帳
・2010 週間スケジュール・シートのみ。方眼タイプでない、通常のスケジュールシートをアマゾンで予約しました。Amazonプライム対象商品なので、わたしの場合は追加の送料分が無いので有利と判断しました。
「超」整理手帳2010 週間スケジュール・シート

講談社

このアイテムの詳細を見る



ほぼ日手帳
・こちらはセットでいろいろ買ってしまいました(汗)
 ↓
 手帳本体セット(オリジナル・日曜はじまり)
 手帳本体セット(カズン・月曜はじまり)
 カバー・オン・カバー(オリジナル用)
 ほぼ日の路線図2010
 ほぼ日ホワイトボードカレンダー2010
 気まぐれカレンだー2010
 ボードマーカー 極細(レッド)
 ボードマーカー 極細(ブルー)
 キットパス6本入 おえかきポップ用



年1回のお買い物とはいえ、「買ってしまいましたぁ~」感が強いような気がしますが、あえて気にしないことに・・・
#反省を込めて、↑写真も控えめに



ヘッドフォンのパッド

2009-09-19 00:09:16 | あきかぜ便り~日記
オーディオテクニカのヘッドフォンATH-A700を数年にわたり使用しています。音はそれなりですけど、軽い装着感が気に入っています。年数も経過して、さすがにイヤーパッドが劣化して、ボロボロになってしまいました。




オーディオテクニカのホームページで確認すると、「交換イヤパッドHP-A900」というパーツがあるようですので、パッドの交換をすることにしました。メーカー直販扱いでも取り寄せできるようです。

わたしは
eイヤホン楽天市場店

で購入することにしました。専門店らしく取り扱い商品が多いですね。新しいヘッドフォンに目移りしそうな感じもしますが、ここは交換用のパッドを注文するだけにします。

交換の手順は交換パッドに添付されているらしく、またオーディオテクニカのウェブページからもPDFファイルの説明書をダウンロードできるので、事前に確認すると良いでしょう。わたし個人の感覚では「簡単そうだけど、ちょっとコツが必要かも・・・」という感想を持ちました。
イヤパッド交換のしかた(リンクが掲載されたページ)


<関連記事>
「ヘッドフォンのパッドを交換―1」(2009年9月24日掲載記事)
「ヘッドフォンのパッドを交換―2』(2009年9月27日掲載記事)


宇治茶十帖

2009-09-18 00:05:23 | 美味しいもの♪
大好きな緑茶が無くなりました。緑茶無しの生活なんて考えられないくらい、わたしにとっては必須の飲み物なので、早速、注文しました。

ここのところ宇治茶がお気に入りなので、いつもの
京都のお茶屋さん「伊藤久右衛門」

で注文しました。

たくさん消費するので、いつも通りお手頃な価格帯で「さみどり」を選びました。実は、以前より他の種類のお茶も試してみたいという思いがありました。そのような思いにピッタリなちょうど良いセット品を見つけました。
宇治茶十帖


なんと10種類のお茶を楽しむことができるという、お茶好きにはたまらないセット品です。全ての種類は小分けのパッケージになっていますので、気軽に複数の種類のお茶を楽しむことができます。お試しコースとしてもお買い得感の高いセットだとお思います。

この商品を見つけて、もうワクワク~。今回の注文時に一緒に申し込んでしまいました。届くのが楽しみですぅ♪



2010年版「手帳」は・・・2

2009-09-17 00:26:25 | 良質な生活グッズ
2010年版で購入を検討している手帳は、
・「超」整理手帳
・ほぼ日手帳
の2種類ですが、その他の手帳に興味が無いという訳ではありません。新しい手帳を目にすると、どうしても手にとって確認してしまいます。

無印良品の製品もシンプルで良いです。ただ、使用されている紙が好みでないので落選。定番のシステム手帳各種も魅力を感じつつも、中心部にあるリングが気になってしまい使いにくく感じてしまうため落選。ヨーロッパなどの手帳も味があって好きなのですが、日本の祝祭日に対応していないのは当たり前で、使い勝手がイマイチに感じられてしまいます。結局、一覧性に優れた「超」整理手帳、使って楽しいほぼ日手帳に落ち着いてしまいますね。

そうそう、ほぼ日関連では「ホワイトボードカレンダー」も購入予定です。「書いて」「消して」の繰り返しができるホワイトボードカレンダーはとても便利です。シンプルなデザイン、すっきりしたフォント、スケジュールの書き込みスペースが絶妙な大きさになっているなど、カレンダーとしては一番気に入っているものです。

それと、2009年版から使い始めた卓上タイプの「気まぐれカレンだー」もいいですね。写真に登場する犬の表情が面白いです。2010年版の見本も見ましたが、思わず笑ってしまうような表情の写真がセレクトされていて、2010年版も購入決定です。12ヶ月で22枚の写真・・・写真が複数ある「気まぐれページ」があるということで・・・この「気まぐれ」感は性に合うというか、心くすぐられる思いがします。


「超」整理手帳エレファント

2009-09-16 00:50:55 | 良質な生活グッズ
前日の記事でも取り上げた通り、「超」整理手帳にA5サイズのエレファントが発売されるようです。いままでの「超」整理手帳と比較して大きなサイズの手帳カバーですので、2週間分のスケジュールが1面で確認できるようになり、便利かもしれませんね。

今までのスケジュールシートをA5サイズのカバー入れようとすると、折り目を2週間ごとに伸ばしたり・折り返したりする手間があったこと、もともと1週間ごとに折り目がついているので、伸ばして使うと若干ゴワゴワしたりしました。この点では、A5専用のパッケージのため折り目が2週間ごとになっているようで、ゴワゴワ感が感じにくくなっているようです。

あとスケジュールシートそのもののデザインも若干の変更があるようですね。それでも1日あたりの記入スペースは通常のものと同じようです。

ノグラボ「超」整理手帳コミュニティにあるフォーラムでも簡単な説明が出ています。A5サイズを検討している人は、参考にされた方が良いでしょう。
[2056] A5サイズで使われるスケジュールシートについて質問