銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

引地川の桜(3)~2007年3月30日

2007-03-31 18:17:08 | あきかぜ便り~日記
昨日の記事
で掲載した「引地川の桜」の写真を追加して掲載します。

他の参照記事
引地川の桜~「銀の砂時計」2007年3月24日掲載記事


***
引地川の横に並んで道路側にも桜並木があります。
まさに「桜道(サクラロード)」ですね♪




桜のトンネルみたい!!
川面に流れる桜の花びらも風流です。
(*^^*)




桜のアップ。
今回の画像はドコモの携帯N903iで撮影しました。




***
桜を満喫して、大満足でした~☆彡



春本番!
 旅に出ませんか?
ゴールデンウィークの準備もネ!!






楽天トラベル株式会社



引地川の桜(2)~2007年3月30日

2007-03-30 23:30:18 | あきかぜ便り~日記
先週、訪れた引地川へ再び行ってみました。

参照記事
引地川の桜~「銀の砂時計」2007年3月24日掲載記事

写真を追加しました!
引地川の桜(3)~「銀の砂時計」2007年3月31日掲載記事


***
早朝は雨が降っていたものの昼前からは好天に恵まれ、絶好のお花見日和になりました。小田急線桜ケ丘駅前の桜も咲いていて、街全体が桜で出迎えているかのようです。
(^^)

さて引地川の桜は7分咲きといったところですね。




先週はほとんどツボミでしたが、今日はとても良い状態です。明日以降、好天に恵まれれば一気に満開となりそうです。

桜の名所なので、もう少し混雑しているかと思ったのですが、思ったよりも人出は多くありませんでした。平日の昼間だったからかもしれませんね。川岸でお弁当を食べている家族連れもまばらで、春の日差しを浴びて「の~んびり」した感じです。

おかげで、ゆっくりと桜を満喫できました。




***
引地川の桜は川の両岸から囲むように植えられています。桜が咲くと、そこは桜のトンネルのような状態になって、とてもきれい!

川の横を通り掛かる車も思わず車を止めてしまうようです。時折、ドライバーが降りてきては写真をパチリと撮って走り去るのを何回か見かけました。

ここにいると、それだけで魅了されちゃう~♪
そのような魅力のある桜並木です。

あとは引地川がもう少しきれいだったら言うこと無しなのですけどね。しかし、それでも桜の美しさは素晴らしいのでオススメです!!



ちなみに・・・
「恋風」サントラの「桜道(サクラロード)」の薫りをかすかに感じながらの桜見物でもありました。
(^^)



春本番!
 旅に出ませんか?
ゴールデンウィークの準備もネ!!






楽天トラベル株式会社



gooブログ編集画面のリニューアル

2007-03-29 11:29:14 | ブログのブログ
先日のリニューアルによりデザインが刷新されました。各リンクのボタン配置も使いやすくなって、全体としての印象は◎です。

ただデフォルトの「向日葵色」は春らしいものの少し騒がしいイメージです。早速、グラファイトチックな「銀鼠色」に変更しました。用意された色のセットでは、この色がベストかな~。「藤色」も試したのですが、こちらの方は鮮やかすぎてパスです。

今回のリニューアルに関しては評価したいと思います。
(^^)



意外に人気の商品?~スイカペンギンの定期入れ

2007-03-28 12:25:41 | あきかぜ便り~日記
先日、取り上げましたスイカペンギンの定期入れが私の友人の間で好評です。

参照記事
かわいい! スイカペンギンの定期入れ!!~「銀の砂時計」2007年3月22日掲載記事
スイカペンギンのストラップ~「銀の砂時計」2007年3月23日掲載記事


***
私の定期入れを見た友人の反応は
 ペンギン→「かわいい」
 2枚差し→「超便利」
というポイントを大きく評価。異口同音で
 「欲しい!」
という答え。

普段はJRを使わない友人まで「いいね、ソレ」というあたり、最新のテレビコマーシャルに出てきたペンギンのコミカルな動きがウケて、お茶の間までペンギンの可愛さが浸透しているのかもしれませんね。

いやはやJR東さん、商売うまいわ~
(^^)


***
一人の友人から売っている場所を教えて欲しいということだったので、駅の売店まで行ってきました。

しかし・・・
売り切れ。

特急停車駅の比較的大きな駅なのですが、この駅では入手できませんでした。隣の駅にも足を運んでみましたが、コチラも売り切れ。

ムムム~残念。
(T_T)
#友人:ガックリ


***
噂によると、この定期入れは人気商品らしいです。店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまうらしいのです。どうやら私が買えたのも偶然運が良かったからみたいですねえ。

まさかココまで人気があったとはビックリです。
(*_*)

そこでキオスクのウェブサイトでは売っていないかと思い、サイトをチェックしてみましたが、ウェブサイトにも無いようです。

これは小まめに駅の売店をチェックするしかありません。

さて、友人が入手できるのはいつになりますか・・・
(-。-;)


ILLUMS~イルムスの紅茶頒布会

2007-03-27 14:40:37 | あきかぜ便り~日記
イルムスジャパン「紅茶&ジャム頒布会」に申し込みました。
4月から紅茶と季節のジャムが送られてくるそうで、いまからワクワクドキドキしています。


***
イルムスとの出会いは偶然にWebで見つけたことに始まります。

ある日、バング&オルフセン(B&O)のオーディオシステムのデザインを調べていく過程でイルムスのHPへ辿り着きました。HPを見た時は
「これなのよ、コレ!!!」
と、自分の感覚に合致するデザインに出会えて感激してしまいましたね。
イルムスジャパン

それからは何度となく池袋の西武百貨店横にあるイルムスで買い物をしたりして、いつの間にか親しみの感じる存在になっていました。


***
紅茶の方は・・・
まあ、こちらの方は友人に連れられて行ったメイド喫茶がきっかけです。
(^^;

そのお店は紅茶を売りにしているのに、イマイチ美味しく感じられないのです。何となく「何かが違う」という思いから紅茶に興味を持ち始めました。もともと猛烈かつ熱烈な緑茶党なのですが、紅茶も好きと言うこともあり一気に関心が増幅された印象です。

紅茶の世界も奥が深いようで、もっと紅茶を味わってみたいと考えていました。


***
そんな2つの作用が1つのベクトルに集約された場所。
それがイルムスの「紅茶&ジャム頒布会」でした。

これはもう申し込むしかないと・・・
これは自然の成り行きかと。
(^^)

ということで、とても楽しみにしています。
これをきっかけに紅茶のことを知りたいし、美味しい紅茶が届くことを願っています。

これと並行して緑茶の方面への興味も増幅されていまして、美味しい緑茶も探してみようかなと考えています。



***
お茶といえば、お湯が必要。
せっかくですから、素敵な湯沸かしツールがあるといいですね。
あの「T-FAL」の他にも、いろいろ探せます。
輸入・デザイン家電

有田焼・伊万里焼のカップでいただくお茶はいかがでしょう・・・
(^^)





春が美味しい~トマト特集

2007-03-26 12:48:00 | 美味しいもの♪
実は勘違いをしていました・・・
トマトって「春」が美味しいらしい!

夏よりも春の方が甘くて味が濃いトマトになるそうです。
さっそく、
おいしっくす
で注文しました。

前回は楽しみにしていた「塩トマト」が欠品になってしまったので、リベンジで「塩トマト」を注文と思いましたが、すでに品切れ表示。ムムム~残念。

でも、
おいしっくす
なら、他にも美味しいトマトが手に入るから安心です。

いままで注文していたトマトも充分に美味しかったので、春のトマトがどれだけのものか、今から楽しみにしています♪

いやあ、トマト大好きな私は楽しみです!
ハイ!!


初めての方は便利なお試しセットが便利です☆彡

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



gooブログのメンテナンス

2007-03-26 08:38:38 | ブログのブログ
今朝は緊急メンテナンスが行われ、9時過ぎまでブログの全ての機能が停止する予定です。明日以降もブログ管理上の変更があるようですから、その関連作業なのかもしれません。

先日は画像のアップロードがうまくいかなかったので、もしかすると何らかの障害が発生していたのに対処したのかな・・・

gooのブログではセキュリティー面での改良もするようです。

実際、すでにブラウザではクッキーの認証時間が短くなりました。ブラウザでgooにログイン後、ブラウザをそのままにしていると数時間で再認証を求められます。以前も長時間に渡ってブラウザを使用していると再認証が必要でしたが、最近になって1回の認証時間が短くなり、認証切れの度に再ログインをする形式になったようです。

確かに再ログインは手間がかかりますが、その分セキュリティー面での強化がなされていることの反映ですので、ここはセキュリティー強化を喜ぶべきなのでしょうね。

サービスの再開を待ちながら、この記事を作成しています。


***
8:35ブログにログイン出来るようになりました。



N903iとSH902iS~カメラ機能の差

2007-03-25 12:16:31 | あきかぜ便り~日記
ブログ用の写真を撮影するのに重宝しているのが、携帯電話のカメラ機能です。サイズ的に大した加工をしなくても使用でき、手軽にそのまま利用できるので便利です。

私はドコモの N903i と SH902iS の両方を併用していますが、両機のカメラには画質の差がありますね。先日使用した素材を利用して比較してみました。


<カメラの機能面で何も設定していない状態での比較です>
#何もしない状態で「手軽に撮影」というのが今回のミソです



N903i で撮影




SH902iS で撮影




この2枚は同一環境下で撮影しています。
機能的には各機のデフォルト状態で、細かい設定などはしていません。



N903i で撮影




SH902iS で撮影




こうやって比較すると、何も設定をしないで撮影するとSHの方がきれいですし、AFもSHの方がうまく動作しているようですね。ライトをマニュアルで点灯させるNは、今回は点灯させていないこともあり、どこかくすんだような色合いになります。

どうやらSHのオートで動作するピクチャーライトが微妙に影響を与えているようです。

今回は「デフォルトの状態で撮影してみる」ことにしましたが、Nでライトを点灯させた状態の撮影をしていないのは大きな反省点です。今回はそこまで気が回りませんでした・・・
#反省モード


***
何も設定しなくてもオートでピクチャーライトが点灯してくれるSHのカメラは、私のような素人には使いやすいような気がします。設定を変えれば、SHも手動でライトのON/OFFを選択出来ますね。

いまのところ、私の好みの仕上がりはSHの方かな・・・
なお、このブログでは今後も両方を併用していく予定です。


引地川の桜

2007-03-24 22:59:37 | あきかぜ便り~日記
桜が咲き始めた土曜の昼下がり、桜の名所とされる神奈川県の引地川を尋ねました。

なぜ引地川かというと、それは「恋風」の面影を求めて・・・というわけです。私はこの作品を「失われた過去」という視点で観ていたのですが、素晴らしい音楽とともに印象的なシーンが所々にあって、忘れられない作品の一つです。

参考記事
今年も行けなかった「恋風」桜の季節~2006年4月2日「銀の砂時計」掲載記事


***
桜の開花宣言が出たこともあり、スケジュールの合間をぬってさっそく引地川へ・・・

しかし、ここ数日は風の冷たい日もあって、開花状況は進んでいない様子。しかも今日は天候が悪く、途中から雨が降りだしてしまいました。
(T_T)

引地川には最寄り駅の小田急江ノ島線桜ケ丘駅方面(川の下流に行けば高座渋谷駅側になります)を案内する立て看板など、お花見最盛期の賑わいを予感させる準備がなされていました。

今日はほとんどの桜がツボミのまま。まだお花見には早かったようです。

2007年3月24日午後の引地川



携帯電話N903iで撮影したものですが、桜の花がないので何となく寒々しい写真になりました。

来週は暖かい日は続くようなので、一気に桜色に染まるのかな。


***
せっかくここまで来たので、ブラリと江ノ電にも乗ってきました。天候が悪いせいか、江ノ電は混雑していませんでした。

江ノ電に乗ったら・・・お決まりの腰越で途中下車。

あの踏み切りでもパチリ。




ポツポツと雨の降る中、踏み切りの前の砂浜へ降りてみました。



犬と一緒に散歩させている人が風景に溶け込み、何となくタルコフスキー監督映画のシーンみたいな映像になりましたねえ。
(^^)


***
その後、鎌倉を散策して、早めに帰途へ。
#雨が本降りになりましたし

今日は引地川の桜を見に行ったものの、鎌倉散策がメインになりました。桜は来週が本番でしょう。


スイカペンギンのストラップ

2007-03-23 22:34:04 | あきかぜ便り~日記
先日の記事で取り上げましたスイカペンギンの定期入れにストラップを取り付けてみました。

参考記事
かわいい! スイカペンギンの定期入れ!!~2007年3月22日「銀の砂時計」掲載記事


これもJRの駅売店で購入した物です。



ああ~お値段は失念しました。
ゴメンナサイ(^^;
たしか800円くらいだったと思います。


***
ネックストラップとしては標準的な大きさで、ごく普通の物。しかし、そこはスイカペンギングッズですから、細かいところまでデザインの配慮を感じさせます。

一番目を引くのは、スイカペンギンのマスコットがぶら下がっていることですね。



スイカペンギンが好きな人の期待を裏切らないユーモラスなポーズには思わず笑ってしまいます。




「このポーズだと、バッグの中ですぐに壊れてしまいそうで心配」
と言う方・・・ご安心下さいませ、ペンギンはリングでぶら下がっているので、脱着が可能です。壊れるのが心配な方はスイカペンギンだけ家で「保護」しておくことが出来ます。

かく言う私もスイカペンギンだけ取り外し、机の上に飾ってあります。
(^^)

ストラップ本体にはペンギンの足跡がプリントしてあって、ストラップのアクセントになっていますョ。


***
このストラップを先日のパスケースに取り付けた図が↓です。



このあとスイカペンギンだけ取り外してしまいましたけど、ペンギン系統で「お揃い」という感じがイイですね~♪

かなりお気に入りのストラップなのですが、チョットだけ注文したいこともあります。

駅の売店で並んでいたのは、今回購入した「グレー」一色でした。他の色もあるのか知りませんが、ストラップの色のバリエーションがあったら嬉しいです。赤とかアイボリー系も欲しいです。

あと1つはストラップ部分の安全に対する配慮。

私がネックストラップを購入する基準は、
「一定の力が加わるとストラップ留めの部分が外れる」
という点を基準にしています。

首から掛けるものですから、何か障害物にストラップが引っかかった場合にストラップ本体が首から外れる仕掛けがあると良いですね。この仕掛けがあれば、首に不用意な負担がかからず安心です。私は携帯電話のネックストラップは必ずこの仕掛けが付いているものを選んでいます。

もちろん多少はお値段が高くなるかもしれません。この仕掛け付きで1000円位なら、購買意欲も落ちないのではないでしょうか・・・
>JR東さん


***
駅の売店には他にもスイカペンギングッズがあったような気がしますが、面白そうなものがあったら買うかもしれません。
(^^)


かわいい! スイカペンギンの定期入れ!!

2007-03-22 11:57:03 | あきかぜ便り~日記
昨日、鎌倉へ行こうとJRの駅へ行きました。残念ながら東海道線が事故(?)で止まっていまして、振り替えとかで混雑する中を電車に乗るのも嫌だったので、友人とプラプラ買い物行脚。

その途中の駅で売店に立ち寄った時、JRスイカのキャラクターになっているペンギングッズを駅の売店で販売していたのです。このような商品まで扱っているとは、JRさんはスゴイですねえ。さらにペンギンのぬいぐるみまであるのにはビックリ。
(*_*)

私ははユーモラスでかわいいペンギンのキャラクターが好きだったりするわけで、グッズに目を奪われてしまいました。その中で目を引いたのが、
「両面差しスイカパスケース」
なる商品で1200円也。




これは優れモノですよ!!

素晴らしいのはICカードを2枚入れても、自動改札機でカードの干渉が生じないというシールド付きのパスケースなのです。

そして何といってもペンギンがカワイイです。
(^^)

もうすぐさま
「コレくださ~い!」
と言ってしまいました。

関連記事
「財布の中のカードたち」~銀の砂時計2007年3月21日掲載記事


***
パッケージを開けてみると、見かけは普通のパスケースです。作りもしっかりとしていて、耐久性もありそうです。よく景品などでもらう手触りの悪いビニール製パスケースとは違い、手にした時の手に馴染む表面加工も好感が持てます。




ビュースイカだとクレジットカードの存在が見えてしまい抵抗があるので、通常のスイカとイコカを入れてみました。裏面にはペンギンの顔のボタンがあって、見た目にもチャーミングです。
#これもカワイイ♪





***
2枚差しの状態で、スイカのチャージ分を利用してJRの駅にある飲み物自動販売機、駅売店での支払いで実際に使ってみました。エラーの発生も無く、カード同士のシールドはしっかりと施されているようです。

これで2枚の鉄道系ICカードが1つの入れ物で使えるようになりました。
チョットだけスマートになったかも。

鉄道系ICカードが複数あって不便だと思っている方には便利なグッズだと言え、私もオススメします。


そして、私はと言えば・・・
スイカペンギングッズにハマってしまいそうな予感が~
(^^)


財布の中のカードたち

2007-03-21 14:12:35 | あきかぜ便り~日記
最近、困っているのです。

え?ナニナニ?


何に困っているかというと・・・
それは増殖し続けるカードなのです。

銀行のキャッシュカード、ダイエーなどスーパー系会員カード、ガソリンスタンドのカード、ETCカード、カメラ量販店のカード・・・クリーニング店とか、もうカードでイッパイなのですよ、私の財布の中は。

定期入れにはJRの定期券情報が入ったビューカードもあるし、別の定期入れには残高の残っている普通のスイカ・イコカも持っていたりします。鉄道系でもカードが増えてくると、さらに管理が難しくなりますねえ。特に鉄道系のカードは自動改札機にタッチしなくてはならないうえ、複数枚のカードを同じ定期入れに入れてしまうと使えないって言うし、
「スマートに持ち歩きたい」
と切に願っているところです。

そう思いながら、興味本位で購入しているカードもあるのですけど・・・
#これは自業自得かな




***
一つの解決策はカードを整理することなのでしょうね。普通のスイカは2000円以上残額が残ったままなので、早めに使い切ってカードを返却しようと思っています。イコカの方は関西での利便性を考えると予備として温存でしょう。

とはいえ、鉄道系カードは複数になってしまいますね。

う~ん、ICカード2枚入れられる定期券入れを探すかな・・・


関連記事
「かわいい! スイカペンギンの定期入れ!!」~銀の砂時計2007年3月22日掲載記事


電波受信能力の差

2007-03-20 23:18:19 | あきかぜ便り~日記
ムーバからFOMAにして3ヶ月。

私が利用している携帯電話(PHSを含めると)は
 N903i
 SH902iS
 AH-K3001V
の3台。

FOMAが2台あるのは必要に迫られてという理由付き。またPHSに関しては、私の環境ではPHSでないと安定しない場所での利用があるので
ウィルコム
は無くてはならない存在です。
#もともとドッチーモのユーザーでしたからね

FOMAにして気が付いたのですが、PHSしか使えなかった場所でも微弱ながら電波を拾えることが分かりました。
#ムーバではダメだったのに

もっとも「圏外」になったり「アンテナ1~2本」をウロウロする位で通話は途切れてしまいます。でも、メールは何とか使えるようで、メールが少し使えるようになっただけでもウレシイです。
(^^)


***
この不安定な電波強度の中で、
 N903i
 SH902iS
には電波受信能力に差があることに気が付きました。

N903iは一時的に圏外となっても、しばらくすると何処かの電波を拾うようで、再びアンテナの表示が出てきます。不安定ながらも頑張ってくれるのです。

しかし、SH902iSときたら終始「圏外」のまま。ココの場所ではまだ1度もアンテナの表示が出たことはありません。ですので、しばし電源OFFでお休みしてもらっています。

結論的には、NとSHではNの方が受信能力が良いようです。


***
ああ、だからといって、SHが嫌いと言うわけではありません。通常の場所では問題ありませんし、カメラの画像もなかなか良いので気に入ってますよ~♪

「機種の特性を理解して、使いこなしてしまえばいいや!」
と思っています。



NHKラジオの語学番組テキスト

2007-03-19 10:59:06 | あきかぜ便り~日記
2007年度の新テキストが発売されました。

新しいシリーズはどのようなものか・・・
と、ワクワクしながら書店に行ってビックリ。

テキストコーナーの平台が一色に埋め尽くされているのです。
「ええ~??」


***
2007年度の新テキストは全て同じ色の表紙に統一されていました。やまぶきいろ系のモノトーンで統一されたテキスト群。今までは何らかの「画像」が表紙を飾っていたので、テキストの変身ぶりには驚きました。

全体として春の新スタートにふさわしい配色と思いますが、お望みのテキストを探すのはチョイと苦労するかもしれません。全て同じ色ですからね。一つの手がかりは、表紙にある文字。例えばドイツ語講座であれば、
「Deutsch」
とドイツ語で記載がありますので、それを探せば良いのです。

しかし、英語系の番組は番組数が多いこともあって、表紙に印刷されている
「English」
の文字が沢山乱立する結果となります。平台に並べて置いてあると、広大な平原から家を探すような心境になってしまいますね。


***
2007年度は最後までモノトーンで統一するのでしょうか・・・

背表紙まで同じデザインなので、ドイツ語と英語の講座を利用しているとテキストの整理に神経を使いそう。今までのように「講座ごとの色」で仕分けするのは無理みたいですねえ。

何事も日ごろの整理整頓が重要ということでしょう。
(^^;



携帯電話N903iで音楽再生

2007-03-18 22:16:11 | あきかぜ便り~日記
先日の記事で掲載しました音楽ファイルは、チョット暇があると聴くようになってしまいました。iモーションの再生は結構な電力を消費するようで、充電の頻度が増えそうです。
(^^;

N903iのスピーカーから流れる音は猛烈なHi上がりなのは先日の記事で書いた通り。音も痩せています。ところがこれが幸いして今まで注目していなかった楽曲のパートが強調されることがあります。それまでは背後に隠れていた音の断片が明確になって、
「この曲にこんな音が入っていたんだ」
と驚いたりしています。普段聴いているオーディオシステムは分解能重視ではないので、より気になるのかもしれませんね。


***
同じことはiTunesでも発生してはいましたが、高音域だけでの強調はまた別の側面を教えてくれます。特にいま注目しているのは
「王立宇宙軍オネアミスの翼」
のサントラ版に収録されている
「遠雷」
と言う曲。

N903iで再生すると、主旋律のバックに「くい打ち機」の音を変形させたような音が入っていることがわかります。特にN903iではこの「くい打ち機」のような音が強調されるようで、この音の作り方に感心させられました。ソフトで小さな音量ですが、曲が与える気怠い印象を表現する上で重要な隠し味になっているのではないかと思うのです。

繰り返し聴けば聴くほど、この音作りは面白いですね☆彡

作品自体は古いものなので「いまさら」といわれそうですけど、こうして聴き直してみると、まだまだ新しい発見はあるものです。

他の曲も聴き込んでみます。