英語・ダイエット・その他徒然なるままに

趣味の英語学習(TOEIC 970点)やダイエットの成功談など、色々書いていきます。

英語本コーナー

2016年08月20日 14時39分24秒 | 英語
丸々3週間苦しんで、ようやく腰痛がほぼ治りました。腰痛に限らずここ2年くらい肩こりも酷いので、もう明らかに運動不足ですね。まあ、このブログでも度々書いているように、私は疲れている時にさらに体に負担をかけてまで運動をする事には否定的なのではありますが、体のしなやかさを保つくらいの軽い運動はこまめにしておいた方がいいのかもしれません。全身の筋肉が凝り固まっているのを実感しています。

で、まだ本調子じゃないので重い記事は避けてまったりと。

こんなブログを書いているので当然、英語関係の書籍を買ったりチェックしに、しょっちゅう本屋に出向くのですが。。。英語本コーナーを冷静に眺めてみると、何だか凄いことになってるなぁと。

はっきり言ってしまうと、どうでもいいようなクソみたいな本で溢れ返っていますよね。

(1)受験勉強で仕入れた知識をひけらかしているだけとしか思えない”お前何様なんだ”本
(2)TOEIC でちょっといい点とったくらいで本を出している”厚顔無恥系”本
(3)○○大方式、と書けば客が飛びつくと思っている”ブランド頼り”本
(4)TOEICの問題をズラッと並べただけで解説スカスカの”問題かき集めただけだろ”本
(5)中学英語でOKとか、努力は不要とか言っている”弱者に媚を売る系”本
(7)他とは違う凄いノウハウがあるかのように装っているだけの”エセ本質追求型”本
(8)凄い薀蓄で勉強法を語るけど肝心の英語の中身がない”勉強法偏り”本

などなど。書店の英語本コーナーにおいてある本など、もう紙クズの方が多いんじゃないかと思ってしまうくらい、なんだか酷い状況です。もちろん、本当の意味で実力と経験のある方が精魂込めて書かれているいい本もありますが、むしろそういう本の方が少数派に見えます。適当な本をチャッチャと作って商売できる、そういう事をやるメリットが大きい分野になってしまっているのかもしれませんね、英語関係って。

もっと言えば、別に英語本に限った話ではなくて、他のジャンルもそんな感じですよね。何だか気味の悪い自己啓発系というか、よく分からん本で溢れ返っている。大型書店の中を歩き回っているとそんな印象を強く受けます。「本を出す」ということがこれほど軽い営みになってしまったのはいつの頃からなのでしょうか?商売の成否と商品のクオリティの高低が必ずしも一致しない世の中というのは、恐ろしいです。

資本主義社会の末路というか、一億総情報発信社会の末路というか、世の中よく分からんモノで溢れ返っているので、本当にいい物を見極める目、と同時に、クダラナイものをばっさりと捨て去る勇気・メリハリが重要になってくるわけです。

このブログも低俗な勉強法ブログにならないよう、気をつけたいと思います。

この記事についてブログを書く
« to不定詞について | トップ | 会議を仕切れない奴 »