オカワカメって知ってましたか?

ポートタワーセリオンの1階が道の駅「秋田港」になったと言うのを
だいぶ前にニュースで見ていて、
道の駅フリークとしては1度行ってみたいと思っていたのですが、
16日に遂に行けたわけです。
そこで初めて目にした野菜「オカワカメ」ですって。
これは試してみなくっちゃ!
家に帰ってから調べたら「雲南百薬」と言うのが正式名称らしく、沖縄では「ぬるっぱ」。
物凄く栄養価が高いんですって。

茹でてみたら、トロトロして、まさにワカメだったわ。
長芋と和えて、鰹節タップリかけて麺つゆで戴きました。
ちょっとツルムラサキ臭(笑)がするんです(調べたらツルムラサキ科だった!)が、
鰹節タップリかけたおかげで、ほとんど気にならないくらいでした。
青椒肉絲風に見えているものは、筍が無かったのでジャガイモにしたバージョン。
コリコリ感は無いけど、意外にイケました。
急に食べたくなったのにたけのこの水煮が無い時、充分代用にはなる感じ。

今日、車の定期点検とナビの更新に行ってきたのですが、
あちこち錆が出てきていて、来年の車検時に交換しなきゃいけない部品が沢山あるみたい。
前の車は10年近く乗っても、「新車?」と聞かれるくらいピカピカで頑丈だったのに、
まだ5年だよ。
これはどういうことだろう?
来年買い替えが必要かも…。(あーあー、お金がーーー。)
車屋さんの待ち時間のお楽しみ(笑)。
秋田市のお菓子屋さんの日替わりスウィーツが説明付きで出てくるの。
今日は豆乳入りのレアチーズケーキでした。

ポートタワーセリオンの1階が道の駅「秋田港」になったと言うのを
だいぶ前にニュースで見ていて、
道の駅フリークとしては1度行ってみたいと思っていたのですが、
16日に遂に行けたわけです。
そこで初めて目にした野菜「オカワカメ」ですって。
これは試してみなくっちゃ!
家に帰ってから調べたら「雲南百薬」と言うのが正式名称らしく、沖縄では「ぬるっぱ」。
物凄く栄養価が高いんですって。

茹でてみたら、トロトロして、まさにワカメだったわ。
長芋と和えて、鰹節タップリかけて麺つゆで戴きました。
ちょっとツルムラサキ臭(笑)がするんです(調べたらツルムラサキ科だった!)が、
鰹節タップリかけたおかげで、ほとんど気にならないくらいでした。
青椒肉絲風に見えているものは、筍が無かったのでジャガイモにしたバージョン。
コリコリ感は無いけど、意外にイケました。
急に食べたくなったのにたけのこの水煮が無い時、充分代用にはなる感じ。

今日、車の定期点検とナビの更新に行ってきたのですが、
あちこち錆が出てきていて、来年の車検時に交換しなきゃいけない部品が沢山あるみたい。
前の車は10年近く乗っても、「新車?」と聞かれるくらいピカピカで頑丈だったのに、
まだ5年だよ。
これはどういうことだろう?
来年買い替えが必要かも…。(あーあー、お金がーーー。)
車屋さんの待ち時間のお楽しみ(笑)。
秋田市のお菓子屋さんの日替わりスウィーツが説明付きで出てくるの。
今日は豆乳入りのレアチーズケーキでした。