goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

左手が間違っていた

2019-12-02 19:59:55 | yaplogから

今日のお昼は「なんちゃって高菜ラーメン」(笑)。
塩ラーメンにだったら、
塩漬けの高菜をそのまま乗せてもおかしくなかろうと言ういい加減さ。
美味しいと思ったのですが、気のせいかも…(笑)。
それより問題だと思うのが人参の千切りの太さでして。
ゴム手袋をしているから、
微妙にいつも通りにできないと言うのもあるのですが、
実は教室で指サックを切ってしまうと言う話をした時、
私の左手の添え方が間違っていると言うことが発覚したわけで…。


私の添え方がこれ。(ネットからお借りしたイラストです。)
ちゃんと猫手にはしているんですが、角度が違うらしく…


本来はこうだと教えられて(これもネットからです。)、
直そうと早速実践しているのですが、これが難しい~。
〇十年の慣れを直すのって大変だわ



コロスキンって殺す菌なの?

2019-11-30 20:32:03 | yaplogから

この季節、毎年悩まされる手荒れ。
今年は特にひどくて、
左手の親指が巻き爪みたいになって、穴が開いて腫れてるし、
爪との境目がザックリ割れて血が出てくるし、
痛いのなんの。
雑菌が入らないようにヨードチンキを塗って、
カットバンで保護して、
水を使う時は指サックしてゴム手袋と言う完全防備。
それでもなかなか治らず…。
水曜日、教室に行って包丁で指サックを切ってしまう失敗談を話したら、
「そういう時はコロスキンという水絆創膏がいいのよ。」と先生。
それ何?美味しいの?(笑)ってくらい、初耳なのでした。
昨日買ってきたのですが、なにこの昭和レトロなパッケージは。
ずいぶん昔からの製品なのね?
(自分のもの知らずに呆れるわ。)
特別ゲストは一昨日持ち帰りのリンゴのカップケーキ(笑)。
紅玉の美味しさがしっかり出ていて、美味しかったです。


そして、もう1つの情報が~。
料理教室でいつも仲良くしてもらっているMさん。
私の指サックを見て、
「そういう時はニトリルに限るのよ!持ってるから使ってみて。」と、
使い捨て手袋をくれました。
これがまた優れもので、丈夫だし、手にピタリと吸い尽くし、
水は通さないし、仕事が終わって脱いでみたら手がサラサラで気持ちがいいの。
これも早速昨日買ってきて、快適に使っています。
(特別ゲストは私の左手~。笑)



いぶり「大根」だった

2019-11-29 19:58:29 | yaplogから

いよいよ来ましたよ。
全国的に寒いみたいですが、
我が家地方、今日は雪模様です。
こんな悪天候でしたが、
いつものように早めに病院へ行ったら、
誰も並んでませんでした。(当たり前)
なので、今日も1番ゲット。
編み物の準備をしたのに、
テーブルの上に置き忘れてきていた(笑)ので、
その意味でもラッキー。


思ったより早く帰宅できたので、
数日前に買ってきた「いぶりがっこ」を切って、
クリームチーズでも乗せて食べようと切りながら、つまみ食いしたら???
燻製の香りはするものの、しょっぱくも甘くもない。
なんでよ?こんなにいい色なのに~と、
包み紙を見直したら「いぶり大根」と書いてあったのでした。
しくじった、「ガッコ(漬け物)」になる前のヤツだわ。
そんなわけで、醤油漬けにしました。
明日は食べられるかなあ?



ワインは苦手だけど

2019-11-28 20:22:04 | yaplogから

今日の料理教室は「ワインに合う料理」。
私、赤ワインを飲むと頭痛がして、
たった1杯でも悪酔いしてしまう体質で、
ある時、大変な思いをしてから、
フレンチにワインは欠かせないと言われても、
絶対に飲みません。(笑)
一つだけでも飲めないお酒があって、良かったかも…。(笑)
でも、ワインに合うようなお料理は大好きです(笑)。
今日のサーモンのムニエル(レモンバターソース)も、
ニース風サラダも、きのこのスープも激うま~(^^♪
特に、ピリッと辛子が効いた生ハムのバケットロールが抜群に好みでした。
豪華に見えるのに、ものすごく簡単。
ワインじゃなくても、ビールにも絶対合うと思うわ。



本日の我が地方、日中は零下でした。
雪もちらついてました。
明日、外に並ぶつもりの診察日なんだけど、すっかりめげております。
(しっかり雪マークがついてるし。)
どうしようかなあ。
高菜漬け、なんだかいい感じ。
そろそろ重石を外して、ジプロックに移してもいいかも。



天気予報がどんどん変わっていく

2019-11-27 20:21:01 | yaplogから

朝、教室に行こうとエンジンを掛けたら、
表示された外気温度は4℃。
ビックリしてパシャリしちゃった。
もしかして、今季最低じゃないかしら?
来週火曜日、盛岡の病院を予約したのですが、
仙岩トンネル、大丈夫かなあ?
こうしているうちにも、
明日以降の天気予報がどんどん変わっていて、
遂に明日、雪が降ることになった。
平野部でも積もるかも?だそうで、
来週の道路状況がますます不安になってきた~。


さて、今日の教室は月一のお楽しみレストランランチ。
エビチリを中心にした中華でした。
海老好きとしては超ご機嫌。
もう一つの好きなもの、春雨の炒め物も嬉しい也。



で、教室に戻って持ち寄りで2次会(笑)。
私は今日、明後日の診察待ちの時間つぶしのために、
新しい編み物のゲージを取っていたのですが、
Kさんから蛸さんストッパー(って言うのかな?)を貰って、ラッキー!
袋に入れて持って歩いているうちに、
針目が抜けるトラブルが発生することがあるので、
ほんと助かる!
ありがとう💛