goo blog サービス終了のお知らせ 

国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

一切れ243円

2025-07-19 | 日記
今日は例の日なので夕食は鰻と決めていました。

ただし先月買っておいた特売品(1尾税抜999円、2尾同1800円)です。

これまでのようにレンチンではなく(全部は並べ切れないので1尾ずつ)皮を下にしてフライパンに並べ・・・・・

料理酒大さじ2杯を入れて3分間蒸し焼きに。

そのまま丼に盛ってみましたが、さすがにご飯とのバランスが悪いと思ったので・・・・・

2度目は半尾にとどめ、一人3/4尾にしました。それでもボリュームに不足なし。

ドリンクには赤ワインを。鰻とはピノ・ノワールが相性がいいと言われていますが、あいにく手持ちがなかったのでメルロー主体のボルドーを開けました。そして肝心の鰻はフワフワの食感に大満足。店で出しているものと同等のクオリティとまでは言わないものの、家で食べた中では圧倒的に美味しかったと断言できます。(某グルメ漫画の登場人物には「出来の悪い焼き魚」と酷評されるかもしれませんが、私らにはこれで十分ですわ。)

ちなみに蒸し焼きのアイデアは先月の日記で紹介した番組から。先日ようやくにしてテキストを入手しました。

最初の注文時には散々待たされた挙げ句に在庫切れのメールが来たのですが、諦めずに再度注文したら1週間後に入荷しました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一切れ540円

2025-07-19 | 日記

3時のおやつにチーズケーキを食べました。(白ワインのハーフボトルも開けました。)


先日冷凍品として受取ったものを今日半分解凍しました。残りはお盆に食べる予定です。

ちなみに1年前と同じ経緯でもらった特典の品でした。ベイクドチーズケーキとレアチーズムースの2層構造という手の込んだ品でたしかに美味でしたが、この値段なら自分で買うことはないです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする