もともと関東には節分に恵方を向いて太巻きを食べるという習慣(恵方巻き)はなかったのですが、セブンイレブンの宣伝でかなり一般的になったようです。うちの店にも2年ほど前から「太巻きありますか?」とか「太巻き作らないんですか?」というお客さんが増えてきました。かんぴょうの細巻きは一年中作っているし、以前は節分とは関係なく注文で太巻きを作ってはいたのですが。というわけで 今年初めて節分に太巻きを作り店頭に並べてみました。
具は かんぴょう、椎茸、玉子、キュウリ、でんぶです。「切らずに一本丸ごと食べる」というので海苔一枚の半分の長さにしました。
事前に宣伝もせず、当日“太巻きあります”の張り紙をしただけなので「売れないだろうなぁ」と思っていたらこれがけっこう売れまして。具もご飯も追加ということになりました。来年はもっと早めに張り紙をしておこう。
午後から父親が成田山で豆まきに行きました。成田山といっても千葉の本山ではなく 川口に分社があって十数年前から毎年行っています。
事前に宣伝もせず、当日“太巻きあります”の張り紙をしただけなので「売れないだろうなぁ」と思っていたらこれがけっこう売れまして。具もご飯も追加ということになりました。来年はもっと早めに張り紙をしておこう。
午後から父親が成田山で豆まきに行きました。成田山といっても千葉の本山ではなく 川口に分社があって十数年前から毎年行っています。
おみやげは御札、升に入った豆、御神酒、ダルマ、そして成田山といえば米屋の羊かんですね。これにパックに入ったお刺身がつきます。
玄関脇に豆と柊、目ざしの頭をぶら下げてだいぶ節分らしくなってきました。昔は物干しの先にザルと一緒にくくりつけたんですけどね。
いよいよ豆まきです。子供ら3人で家中まわります。
玄関脇に豆と柊、目ざしの頭をぶら下げてだいぶ節分らしくなってきました。昔は物干しの先にザルと一緒にくくりつけたんですけどね。
いよいよ豆まきです。子供ら3人で家中まわります。
でもなんか変?そう 豆は窓から外へ投げることになっています。家の中にはまかないで、というのが嫁さんからの注文。後の掃除が大変だからねぇ。昔は「鬼は外、福は内」の声があちらこちらから聞こえましたが 今ではうちくらいかな?3人で大声でまいていました。
豆まきが終わると いよいよ太巻きを食べることに。
豆まきが終わると いよいよ太巻きを食べることに。
みんなで黙って太巻きにかぶりついている光景は笑えます。今年の恵方は南南東だそうで。弟の嫁さんが大阪出身で聞いてみると 確かに向こうではやっていたそうです。関東でもこれが一般的な光景になるのかな?小学校の給食、今日の献立も手巻き寿司で みんなで南南東を向いて黙って食べたそうです。
子供が居るとそういう四季折々のイベントがきっちり出来ていいですよぉ(笑)
うちも豆だけは撒きました。旦那が小さいことで言うので「大声でやらないと鬼が出て行かないんだよ!」と・・
2人で気合の入った掛け声で鬼払いしましたよ!これで「福」のみの家のはずです(爆)
太巻き、とっても美味しそう。
うちも川口だったらデン助さんちで買うのに~~!(甘く煮た椎茸が好きなの)
それにしても、今の給食っておしゃれねえ~
ビーフシチューにホットサラダだなんて。
中華もあるじゃないですか!学校の先生になればよかったなあ~~(それだけのため?)
海苔一枚で一本分作ってみました。
我ながら美味しくできたと思います。でも、さすがに方角を向いて黙って「まるかぶり」はできませんでした。
公麻呂が「不幸になっても良いから、切ってくれ~~~」と泣くので・・
これでは、ただの「太巻き」です。おしまい。
ブンがコンビニでは最初だとか・・・違ったかな?
増廼家さんは、和菓子にのり巻き関係は得意分野だから当然恵方巻きはやっているのかと思ったら以外ですね。ま、お得意さんがいるから売り切れは当然だね。)^O^(
七福神を巻くとかで
7種の具材を巻くようですよ!
来年の宣伝コピーにどうぞ!
大声で豆をまくのは勇気がいりますよ(笑)子供たちはおもしろがってやっていましたが、「道路の方にはあまりまくなよ、人が通ったら驚くから」とか「隣の家にあまりぶつけるんじゃないぞ」とかけっこう気を遣います。昔は部屋の中にもまいて それを拾って食べましたよね。暮れに大掃除をするとタンスの後ろから節分の豆が出てきたりしました。
椎茸、おいしいですよね。うちでも太巻きの時は多めに作って食べています。
給食は僕らの頃から考えると夢のよう。給食の試食会が年に一度あるみたいなのですが、お母さんの参加者ばかりで父親はいなさそう。残念ですぅ。
ほら、年寄りはのどに詰まらすと命の問題ですからねぇ(笑)できるだけ小さく切って、アーンして食べさせてあげてね。
で、よかったかな?(笑)
そうですね。邦丸さんの番組でそんな話をしてましたね。一気に全国的になりましたよね。
そんなブームに便乗するようで「なんだかなぁ」と作らなかったのですが、問い合わせが多いので作ってしまいました。来年からは本格的にやらないといかんなぁ。
7種類って・・・あと何を足せばいいのだろう。
スーパーのチラシを見ていると穴子とかエビとか入っていますが、うちの場合やはり生ものは怖いし。とはいえ、何事も研究ですから来年に向けていろいろ調べてみますね。
ゆでた 貝われ・水菜・ほうれん草なんていかがかしら?あとおかかとか・・・
比較的安い素材かと。。。
水菜のシャキシャキ感はいいかもしれませんねぇ。こんど試しに細巻きで作ってみます。