goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

4期生募集中!東京協会中央支部認定売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座

2015-04-06 20:46:23 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

しかもすでに2名、入会正式決定!2名が別途入会意思表示!1名がガイダンス参加希望!

4月29日のガイダンスなどにも申込みが来はじめています!

早めに入会決定したほうが、「チーム売れプロ」の恩恵をいろいろいけれますよ(笑)!

こちら、中小企業診断士の方(※協会員、協会員以外もOK)、士業の方、講師・コンサルタントを志すビジネスマンの方が参加可能!

さて、昨年も今年も東京都中小企業診断士協会の数十のプロコン塾で最大の塾生が集まった、東京都中小企業診断士協会中央支部認定の「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)」。

以下、我が塾生たちがブログ記事を書いています。
            ↓
     http://ameblo.jp/urepuro/

こちら使えるネタ満載。楽しさ満載。

ぜひぜひ、みなさん、ご覧ください!

いよいよ、最大の受講生を誇る人気マスターコース、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座が募集を開始します!

ぜひ、講師・コンサルタントとして、中小企業診断士として成功するために、飛び込んできてください。

中小企業診断士業界の多くの人が知っての通り、我が売れプロは中小企業診断士業界でNO1クラスの規模をほこるプロコン塾です。

そして、我が売れプロの1期、2期、3期生受講生メンバーからは、この売れプロで多くを学び、大活躍しているメンバーが大勢います。

・日本屈指の研修会社のリーダー講師

・日本屈指のコンサルティング会社の人気コンサルタント

・超著名有名講師・コンサルタント

・大手研修会社の受講生満足度オール5を記録した講師

・公認会計士4名

・税理士1名

・司法書士1名

・社労士2名

・行政書士1名

・大学講師

・企業内でありながら年間数十社のコンサルティング & 商工会議所での講師登壇

・受験指導校講師

・東京協会数百名の一年目で1名しかなれない一年目の会幹事長3名(3年連続輩出)、別途2名幹事(年間6名しかなれない)

・東京協会企業内診断士会幹事

・東京協会部会の部員推薦9名

・1600名の東京都中小企業診断士協会中央支部で60名しかなれない理事である執行委員に十名超。

・その他支部理事

あと5年、あと10年、あと15年後。

この売れプロ卒業生たちが講師の世界、コンサルの世界、中小企業診断士の世界を席巻していくでしょう。

チャンスも売れプロ生にばんばんつくっていきます。

一期21名、2期35名、そして3期は34名。

中小企業診断士協会NO1の受講生が集う人気マスターコース売れプロは、人数だけではありません。

過去のOB、OGの活躍を見てください!あの活躍している若手、あの若手・・・。それも売れプロです。

もちろん、僕がチャンスを提供することもありますが、それだけではない。

彼らが売れプロで学んだ力も使い、自分で取ってくるのです。

人生を変えたいなら売れプロです。

中小企業診断士資格を生かしたい人、講師・コンサルで成功したい人、ビジネスマンとして成功したい人、人生を変えたい人、最高の仲間がほしい人、ぜひ、飛びこんできてください。

日程が合わなくても、資料、通信フォローもあります。

---------------------------------------------------------------------

4期生募集開始!すでにはやくも1名が申し込み!!!

2期生、3期生で記録的受講生が集まった東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾!
売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座、略して売れプロ!

年間228日、全国各地で講師登壇。大手企業から中小企業でコンサルティングを誇る
あお先生が、自分と数多くの成功者がもつ売れるためのノウハウを提供しまくります!

受講生も一期生21名、二期生35名、3期生34名いるので強力な人脈も形成されます。すでに講師、
コンサルで活躍中の方、企業内診断士でも報酬仕事をめちゃくちゃやっている人、東京
協会で6名しかなれない一年目の会幹事に5名がなり実施(うち3名はそれぞれ一年目の会
のトップ、幹事長)、各東京都診断士協会支部の理事である執行委員に10名以上がなる
など大活躍中。

診断士だけでなく、公認会計士4名、さらには、すでに成功している講師の方なども受講生
として参加しており、1期、2期、3期とも女子も多いです。皆で真剣にやりつつもわいわいやって
いるのが特徴です。

さらになんと、今年は大手研修会社の常務とお話して、提携することが決定!売れプロで
「これはという人」は僕の方から推薦して選考に上げることなどが決定しています。

中小企業診断士として、士業として、講師、コンサルタントとして、成功したい人、話術
を高めたい人、最高の仲間がほしい人、ぜひ来てください。まずは、以下に来てください。

1. 売れプロ講義の開催予定

■第1回:7/4(土) 10時00分~16時50分
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

■第2回:8/16(日) 10時00分~16時50分
「人の心をわしづかみにする話術とは」

■第3回:9/6(日)  10時00分~16時50分
「最強のプロモーション・ブランディング」

■第4回:10/18(日) 10時00分~16時50分
「必殺の営業術とチャネル開発」

■第5,6回:11/14,15(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを
 完成させる(合宿)」

■第7回:12/6(日) 10時00分~16時50分
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

■第8回:1/11(月・祝) 10時00分~16時50分
「実務実習(企業のコンサル)」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

■第9回:2/7(日) 10時00分~16時50分
「実務実習(企業のコンサル)」

■第10回:3/21(月) 10時00分~16時50分
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。

2. 説明会など

◎4/18(土)スプリングフォーラム 説明ブース

◎4/29(水・祝)18:00- 無料ガイダンス(東京都中小企業診断士協会中央支部事務所)

◎5/6(水・祝)18:00- 無料ガイダンス(東京都中小企業診断士協会中央支部事務所)

◎5/16(土)18:00- 無料ガイダンス(東京都中小企業診断士協会中央支部事務所)

◎5/23(土)中央支部カンファレンス 説明ブース

◎6/06(土)午後 売れプロ特別セミナー& 無料ガイダンス(東京都中小企業診断士協会中央支部事務所)

3. 塾長紹介

名前:青木公司(あおき こうじ)

ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士、一級販売士。

2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間228日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では二次合格率50%の二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員。エコジャパンカップ官民連携協議会委員。

2012年よりこの「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、東京協会マスターコース史上、最大規模の35名の受講生を集め、終了後の顧客満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では事業開発部副部長で士業連携などを代表で統括.

1,600名の診断士を束ねる中央支部の役員、新しい事業を創造するビジネス創造部の部長。
執行委員。

執筆では初版で脅威の5000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

みなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 <br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいい言葉 つんく 自分で決め、自分で突き進んでいく人生

2015-04-06 14:55:46 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

さて、今週もポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りいたします。

全国の私立小中学生、高校生、大学生、そして社会人。

全ての方にみてほしいほどのすばらしい内容です。

僕は正直、涙が止まりませんでした。

声帯を失ったとかそんなことは全然関係ない!

これから近畿大学に入る人たちに対する素晴らしすぎるメッセージに感動したのです。

全文を掲載します。

--------------------------------------------------------------------------------------

平成27年度 近畿大学にご入学の皆さん 入学おめでとうございます!この大学の卒業生でもあります私「つんく♂」と申します。

正直言いましょう、今日のこの入学式には、近畿大学にひっしのぱっちで入学した人。狙い定めた入った人。結果的に(滑り止めで)近畿大学に入った人。いろんな人がいるでしょう。

でも、あなたにとってどの大学が正解だったんでしょうか…それはわかりません。ただ、ひとつ言えるのは、この先の人生で、あなた自身が「ああ、この大学に入ってよかったな。」という道を歩めば良いんだと思います。

なぜ、今、私は声にして祝辞を読みあげることが出来ないのか…それは、私が声帯を摘出したからです。去年から喉の治療をしてきていましたが、結果的に癌が治りきらず、摘出するより他なかったから、一番大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました。

そんな私に、「今年も近畿大学の入学式のプロデュースをお願いしたい!」と、この大学から依頼がありました。その時に思いました。「ああ、この大学を卒業してよかったな。こんな私がお役に立てるなら精一杯頑張ろう!」そう心に思いました。昨年末から何度も大学とメールでやり取りしたり、スタッフが伝言してくれたり、を繰り返しつつ、今日、この日を迎えました。

KINDAI GIRLSの皆さん、吹奏楽、応援部の皆さん、その他たくさんの学生の皆さんが、今日の日の為に夢中でレッスンしたり、準備してくれました。「みんなで一緒に新入生を迎え入れよう!」と。

ここまでの人生はもしかしたら受け身だった人もいるかもしれません。親が言うから…学校の先生がすすめたから…でも、もうすぐ皆さんは成人します。もう自分の人生を歩んで行くんです。後悔しても意味がないんです。今から進んでいくんです。自分で決めて進んで行けば、絶対に何かを得、そしてまた次のチャンスへと繋がっていくんだと思います。

私も声を失って歩き始めたばかりの1回生。皆さんと一緒です。こんな私だから出来る事。こんな私にしか出来ない事。そんな事を考えながら生きていこうと思います。

皆さんもあなただから出来る事。あなたにしか出来ない事。それを追求すれば、学歴でもない、成績でもない、あなたの代わりは無理なんだという人生が待っていると思います。

近畿大学はどんな事にもチャレンジさせてくれます。だから何もしなかったら何もしないなりの人生をチョイスすることになるし、自分で切り開いていく道を選べば、きっと自分を大きく育てるようなそんな大学生活になるでしょう。

仲間や友人をたくさん作り、世界に目をむけた人生を歩んでください。私も皆さんに負けないように、新しい人生を進んで行きます!

だから最後にもう一度言わせてください。皆さん、近畿大学への入学、本当におめでとう!「ああ、良かった!」と思える大学生活をセルフプロデュースしてください!

そして、今日のこの出会いに感謝します。ありがとう!

平成27年4月4日

近畿大学入学式プロデューサー

つんく♂

------------------------------------------------------------------------------------

誰かに薦められた人生ではなく、自分で決めて進んでいく人生。

自分で決めて進んで行けば、絶対に何かを得、そしてまた次のチャンスへと繋がっていく!

あなたの代わりは無理なんだという人生。

僕も真っ直ぐ歩んでいきます!!!

みなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 <br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が記憶に残る合格者たちNO1Mさん 先生、僕を合格させてください!ストレートコース+本科コース

2015-04-05 18:58:41 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は大阪で二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪の講義でした。

さて、本日は僕が記憶に残る合格者の話をしたいと思います。

彼はLEC時代の僕の教え子、Mさんです。

今から8年前、僕はまだ、LECのリーダー講師として、二次本科コースの講師をしていました。

その二次本科コースのガイダンスで彼と会いました。

まだ彼は20代半ばにも満たないくらいだったと思います。

ガイダンスでは僕は熱く語りました。

1. 中小企業診断士はスーパーマジックライセンスで、あらゆる意味でチャンスが広がること

2. 僕自身、中小企業診断士になって、最高の毎日を送っていること

3. 難関試験でもある中小企業診断士試験は二次試験が本当の勝負であること

4. 難関に思えるが、合格するための二次メソッドの習得とモチベーション維持、意識改革で合格は飛躍的に近づくこと

5. 僕はリーダー講師として、みんなを合格に導けるよう全力を出すこと

ガイダンス終了後、質問を受けたりする中で、その彼も真剣にいくつかの質問をしてきました。

ガイダンスのセミナー、質問タイムが終わった後も、彼は残って僕のところに来ました。

論理的な彼は、当時、LECの中小企業診断士座、一次二次ストレートコースに申し込んだばかりで一次の勉強を始めたばかりの状況なのを告白しました。

そして、こう言いました。

「青木先生。今日のガイダンスとてもよかったです。

 先生、僕はどうしてもストレートで合格したいんです。

 この二次本科コースも申し込んだら、先生、僕を合格させてくれますか?」

と。

まっすぐな目でした。

僕はこう答えました。

「もし、本気で信じて、付いてきてくれたら。

 僕も君を信じて二次合格のための最短距離に君を運べるようにするよ!

 絶対合格させられるとは言えないけれど、僕はそれはやくそくするから。」

と。

彼は二次本科コースに申し込み、真っ直ぐに一年間頑張りました。

そして、もちろん合格しました。


彼とは二次合格後も同じ中央支部に入ったため、合格後、何度もお会いしました。

彼は彼の人生の生き方でがんばっていて、特に僕と深いかかわりは今はないです。

そんな彼のことを。

なぜか記憶におおきくとどめています。

みなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 <br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規告知4/25,26圧倒的実績!二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座東京

2015-04-03 06:50:11 | あお先生の解法フロー講座(東京)
u>
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

人気のあお先生の解法フロー講座!東京で実施です!

2015年4月25日,4月26日です!!!

2015年絶対二次合格するために!

どんな学校に行こうとする方も、多年度受験生もストレート合格を目指す人にもお勧めの講座です!

1. 80分間の解法フロー

2. 二次合格者コンピテンシー習得

3. 二次で使う一次知識

4. 財務指標選定

をまとめて取得しましょう!

過去、115名以上が合格!圧倒的な合格のための80分間の型!合格するための王道の行動特性!二次で使う一次知識、財務指標選定法を手に入れる!

どの学校に行っていたとしても、どんな独学をしていてもこの講座の手法は必ずプラスになる!

それがこの解法フロー講座です。

さて、写真は試験開始後42分後の設問文。解答の下書がしっかりできています。

後はそれを文章に気を付けながら写すだけ。マーキング技術も含め、この80分間の解法フローなどを学びます!

こちら、割引期間を延長しました。通学講座は2月25日申込み、振り込みで35,000円(消費税込)です。

2009-2014年の過去6年の通年クラスで二次合格率50%!

過去6年で少人数クラスから95名以上の合格者を輩出する驚異のあお先生の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドである重要ノウハウを吸収するために2日間のオプション講座を実施します。

通年道場生のほぼ全員が受け、過去5年本気道場で88名以上、そして大手受験校でエース講師の証、リーダー講師での指導時代を入れると110名以上が合格したメソッド!それがあお先生が開発した解法フローの威力です。

この圧倒的実績に裏付けられた二次絶対のメソッド。これらはすでに診断士界で活躍する多くの先輩たちが絶賛しています!!!

たった2日間で実力をジャンプアップさせましょう!

こういう80分の具体的解法手順を学びます。

その他、二次合格者のコンピテンシー、財務指標選定法など合格メソッド満載!

20名くらいまで限定です。

王道の解法フロー講座です。

これらを学ぶ「解法フロー講座」。

どの学校に通っていたとしてもぐんと力のつく最強メソッドです。

「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」

「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」

そうお悩みの方!

ぜひ、お越しください!

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。

◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。

◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。

◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!

◎一次生で本気でストレート合格したい人!

すべての二次受験生の悩みを解決する講座がここにあります!

過去に多くの人がこの講座を受講し、過去の顧客満足度アンケート5段階で4.9!

どの学校でも教えてくれない最強のメソッドを皆さんに提供します。

それは「80分間の超具体的解法手順」「合格者が不合格者に差をつけているコンピテンシー」。

80分間の二次試験の解法手順。

その手順を明らかにするのが青木式解法フローです。

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。

それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。

それを伝える講座があります。だから、青木の二次合格スーパー本気道場は3年間で見ても56.25%という高い合格率なのです。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座

◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせるあの伝説の最強の講座を実施します。

過去の受講生アンケートで5段階評価で4.9以上の満足度を誇る最高の講座。それをブラッシュアップして実施します。

「最強の二次解法フロー講座、二次合格のコンピテンシー講座」です。

中小企業診断士試験2次試験の能力を一気にジャンプアップさせる講座です。

初学者で二次答案が80分間でかけない。多年度受験生でいい答案がかけない。

その悩みを一気に解決します。二次合格者が不合格者に差別化している点をインプットします。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。

この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。

と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」

合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは

設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。

1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!

会場の都合から人数に制限があります。

埋まったら、申し込めませんので、早めの申し込みをお願いします。

二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。
なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。だから、昨年の受験生の満足度評価が5段階で4.9なのです。

地方の方も毎回、合宿系の講座は地方から集まってきますよ。

是非、参加しましょう!もちろん、受験生通しが仲良くなれるよう、懇親会も実施します(実費)。

実力をジャンプアップさせましょう。

1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場

2015年4月25日 9:50-16:50 東京都産業貿易センター 第七会議室
      ↓
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/hama_map.pdf


2015年4月26日 9:50-16:50 大田区産業プラザ 9:50-16:00 F会議室 
      ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html



(2)内容

青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額
3万5千円 通学の場合、4月22日申し込み、振り込み

通信は振り込み。

会場受講の生講座

通信講座(生音声の音声ファイル、レジュメ)あり。

(4). 対象者
あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)

初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。
確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。


講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間228回講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去6年の通年指導クラスの二次合格率は50%を誇る!

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会委員

中小企業診断士協会では東京都中小企業診断士協会協会事業開発部副部長を務め、士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1600名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部のビジネス創造部長(新しい事業を創り出す部)

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 中央支会 of the year受賞(約1700名中わずか一名)

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


みなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載NO8渡辺さん 一流のプロの流儀を学んだ!

2015-04-02 08:29:51 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

3月22日、一年間、実施してきた僕が塾長を務める東京都中小企業診断士協会中央支部認定の人気プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)」が終了しました。

今は4期生募集中ですが、すでに2名の正式申し込み、2名の申込み意思表示、1名の4月のガイダンス参加意思表示があり、すでに4期生の集客もスタートしています。

さて、そんな中、売れプロブログでは受講生たちが、最後のタームのブログ記事を書いてくれています。

そのいくつかを紹介します。

今回は渡辺さんです。

渡辺さんは、一件、おとなしそうに見えますが、全くおとなしくないキャラクターです。

一年間、前向きに講義をj

病気、ぜひしっかり治してね!!!

------------------------------------------------------------------------------------

みなさん、こんにちわ!!

売れプロ3期生ブログリレー周回ラストランナーの渡辺悠輝です。

今日で売れプロ3期生のブログリレーもゴールテープを切ることになります。

売れプロ講義は先週で終了しましたが、私は病気で入院してしまい最終講義に出席できないという残念な結果になりました。

ただ、約1週間の入院生活は、自分を振り返る良い期間になったとは思います。

売れプロの講義を受講した1年は様々な学びがありましたが、私が最も勉強になったのは1流のプロになるための流儀を学べたことです。

その内容は、1流のプロである青木先生が、どのように長期の目標や計画をたて実現させるために行動をしているか、どのような心構えでいるか、どのように自己ブランディングおこない発信をしているか、といった大きな話から、日々の時間をどう使うか、どれくらいのスピードで移動するかまで多義にわたります。

青木先生にとってはごく自然に当然のようにやられていることばかりだと思いますが、私にとってはできていないことばかりで毎回反省することが多く成長へのヒントになりました。

よく「習慣が人をつくる」といいますが、まさにこのことだなと肌身で感じた次第です。

これからは、これらの学んだ流儀を少しでも自分の習慣として実行できるレベルに昇華できるよう努力したいと思います。

このように、プロ講師としてのスキルだけなく1流のプロの流儀について学びたい方は、ぜひ売れプロ4期の門を叩いて頂ければと思います。

最後になりましたが、塾長の青木先生、事務局の山本先生、神宮司先生、そして、同期の皆さまには大変お世話になりました。

本当に有難うございました!!


-----------------------------------------

ただ今、4期生募集中!売れプロの詳細は以下ブログで。
          ↓
http://ameblo.jp/urepuro/



みなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 <br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする