中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

なんとかやっていくのが人生ですな ドライビング・ミス・デイジーより

2011-09-26 11:05:58 | 青木公司のお奨め本
ドライビングMissデイジー [DVD]
クリエーター情報なし
パンド


皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日は今までは大手企業研修関連の仕事をやっていました。

今からははちまきをして中小企業診断士二次試験対策の仕事をします。

さて、今週もポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りいたします。

「なんとやかやっていくのが人生ですな」
・・・ドライビング・ミス・デイジー 黒人運転手ホーク

皆さんはドライビング・ミス・デイジーという映画を見たことはありますか?

1989年制作のアメリカ映画でアメリカ南部での老齢のユダヤ未亡人と老齢の黒人運転手の交流を描いたハートウォーミングムービーです。

頑なだが、決して成金には見られたくないという誇りを持ち、凛として生きているユダヤ人老婦人、老黒人運転手。1980年後半から1960年代という暗黒の時代を、それでもうまくやりとりしていき生きている二人。

差別のうずまくアメリカ南部でいきてきた二人。

最初は打ち解けなかった老婦人が少しずつ黒人運転手を頼りにしていく過程。

抜群の映画ですが、最後のシーンがこれです。

90歳を超えて、体が弱り、地方も進み、老人ホームで暮らす老婦人の下に、黒人運転手が会いにいきます。

痴呆で誰と会っているのかもわからないはずの彼女が今日はホークと会っているのをしっかりと認識しています。今日は感謝祭の日です。

老婦人「あなたは元気なの」

黒人運転手「なんとかやってます」

老婦人「私もよ」

黒人運転手「なんとかやっていくのが人生ですな」

うーん。深い。

なんとかやっていくのが人生。

どんな大変なことがあっても、どんな問題が起ころうとも。

深いですよね!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後、合格を掴み取れ!あお... | トップ | 直前二次力向上!10月8,10日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

青木公司のお奨め本」カテゴリの最新記事