中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士受験校選びのコツNO1 合格後を見据えて、中小企業診断士受験校、講師を選ぶ!

2017-11-25 09:23:25 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん!おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

本日は、東京都中小企業診断士協会中央支部認定の売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の合宿研修です。

中小企業診断士受験校選び、講師選びについては色々迷うと思います。

大手受験校のほうがいいか、それとも、少人数制の学校を選ぶか。

どんな先生がいいか。

費用はどうなのか。

何より合格率はどうなのか。

学ぶメソッドは受験だけで通用するものなのか、そうでないのか。

好みはもちろんいろいろあると思います。

受験指導歴13年の僕がお勧めできる一つの判断基準は「合格後を見据えて、中小企業診断士受験校、講師を選ぶ」ということです。


中小企業診断士試験に合格しても単なるペーパーに合格したということ、資格に合格したということにすぎません。

全国に協会員で1万9千人以上、非協会員も入れると3万7千名もいる中小企業診断士資格保有者の一人になるにすぎません。

そして、多くの人がその資格を活かすことができず、業界で活躍することができず、消えていきます。

大変もったいないことです。

そういう中、業界で活躍する人を大勢輩出している講師もいます。

そういう講師は、中小企業診断士協会内でも高いポジションを持ち、官公庁のトップ級や民間企業の社長、研修会社、コンサル会社、ほかの士業、中小企業診断士協会内で多くの人脈を持ち、高い報酬水準の仕事などを全国各地で行い、多くの経験があります。

加えて、受講生に愛も持ち、合格後の人生においても受験生と多くかかわり、後押ししてくれたりもします。

また、そういう講師の普段のたたずまいや、普段の仕事の話しから学ぶことも多いでしょう。

だから、その講師の指導を受けた人がどう業界で活躍しているか。

そういう視点でみるのも重要です。

単に合格だけでなく、合格後の世界を見つめる。

それも重要だと思うのです。

皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする