goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

いよいよスタート!7/22売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(売れプロ)に来たれ

2018-07-19 21:03:07 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

忙しいですね。

売れプロ塾長&東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

皆さん、その後いかがお過ごしですか。

青木は相変わらず、毎日、経営コンサルティング、講師に邁進しています。

土曜日はブランディング講座の講師、夕方から売れプロガイダンス、日曜日はいよいよ第一回の売れプロ講義、夜懇親会、月曜日は午前中はクライアントと打合せ、午後経営コンサルティング、夜は上野で経営者の会合参加、そのまま浜松町のホテルに監禁(笑)、火曜日は大手企業のファシリテーション研修講師、夜移動、新小岩に宿泊、水曜日と木曜日大手企業の次世代リーダー研修の講師、課長研修の講師。その間、毎年リピートの四国の大手企業の研修講師が愛媛だけから高知、徳島、香川も含めた4県12回になったことで、全国行脚案件のテキストなどの準備や大手企業の事業承継に関するコンサルの対応なども準備しています。

ばたばたと過ごしています。

またそんな中、某、有名雑誌から「スター診断士密着・年収数千万円診断士特集」ということで、青木が取り上げられることが決定しまして、売れプロ第二回講義に取材が来ることになっています。 売れプロに申し込まれた方、一緒に写真に写ってブランディングしましょう(笑)。以前、ZAITENという数十万部発行部数の財界誌でも食えない診断士で成功する診断士ということで取り上げられたことがありますが、うれしいのか恥ずかしいのかですね。

東京都中小企業診断士協会の意思決定にかかわる理事・事業開発部長の青木ですが、経営者の会合は青木は2つの大きな経営者の会合に参加していて青木や仲間に仕事を紹介するなどの非常に重要なつながりになっています。

また国土交通省の中小中堅建設業海外進出プロジェクトの有識者にもなっており、過去には復興庁や環境省の有識者にもなっていましたが、こういう大きな中央官庁に食い込むのも、青木、そして我が塾生のチャンスにもなっていくと思っています。

また、我が売れプロも7期の講義が7月22日(日)から第1回の講義が始まります。


すでに十数名(弁護士1名、弁理士1名、女性2名含め)集まっている売れプロ7期ですが、まだ募集をしています。


東京都中小企業診断士協会で最大規模を誇る人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費15万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に4名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所6社のコンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去9年間の通年クラス二次合格率がなんと49.3%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

3. 説明会など

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

【無料ガイダンス日程】

◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp



4. 当講座の実施スケジュール

■第1回:7/22(日) 10:00-17:00
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

■第2回:8/5(日)  10:00-17:00
「人の心をわしづかみにする話術とは」

■第3回:9/17(月・祝) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

■第4回:10/8(月・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

■第5,6回:11/10,11(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

■第7回:12/2(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

■第8回:1/6(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

■第9回:2/11(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

■第10回:3/23(土)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp


※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座最終ガイダンス

2018-07-18 23:13:13 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

売れプロ塾長・プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

7月21日、いよいよ、最終ガイダンスです。

中小企業診断士として、士業家として、成功するために最も重要なスキルを一年間かけて完全習得する売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座。

そのガイダンスもいよいよ最終回です。

まずは気軽に話を聞きに来てください。

年間252日、北海道から九州まで全国各地で研修講師など登壇!また年間85日、大手企業、大手士業事務所、中小企業等でコンサルティング、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと青木公司が中小企業診断士や士業家、プロ研修講師・プロコンサルタントとして成功するコツを伝授します。

2018年7月21日(土)の売れプロ無料講演に参加してみませんか?

無料講演ガイダンスとはいえ、売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。

さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。

そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。

そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。

東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料ガイダンスを行います。

ぜひぜひ積極的に参加してください。

過去、中小企業診断士、研修講師、弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、行政書士、司法書士、多くの士業家も受講しています。

1. 中小企業診断士や士業資格を取る最大のメリットは何か?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
当然、売れプロガイダンスなので
4. 売れプロの最強カリキュラム
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!

ぜひ、一度来てみてください。

無料ガイダンスとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!

魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!

また、無料ガイダンスでも、これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!
これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!

売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!

そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。

ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。

売れプロに来たれ!!!!

当日は塾長の青木をはじめ、事務局や、さらに売れプロOBも来ます。

わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!
【無料ガイダンス日程】

◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロOGからの寄稿 神宮司絢佳さん 「ビジネスパーソンとして」「業界で成功するために」実は重要な居場所づくり

2018-07-16 22:29:00 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の講義でした。

さて、本日最初のブログは青木が指導する東京都中小企業診断士協会中央支部のマスターコース、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)のOGからの寄稿。

2期生、神宮司絢佳さんのブログです。

彼女は青木が指導する受験講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス東京に来ていました。

最初、二次試験前の秋の2日間の講座に来ました。

その当時、彼女はまだ24歳だったと思います。きらきらしたまだ少女のような子で、前向きなエネルギーにあふれた美少女でした。

当時、うちの通年講座の二次合格率は60%を超えていて、その通年生は他校のTAC模試を受けると四分の一がトップ2%以内に入るような最強軍団でした。

その彼らが一科目だけとはいえ、まだ24歳、診断士学習も無名の受験校で勉強していた彼女にまけたのには驚きました。

僕の言葉をすべて覚えるような感じで前向きに聞いていた彼女はその年は合格できませんでしたが、合格できないのが判明した直後、通年講座に申し込んできました。

実際彼女を知ると、販促会社で働いていて、24歳にして、すさまじい仕事量を任されており、中国も絡むプロジェクトで年間80日以上、海外にいて、朝5時まで仕事をして、会社ソファーで寝てそのまま仕事など、異様な大変さで仕事をしていました。

それなのにすべてを前向きにとらえ、笑顔でがんばっていました。

秋の二次シーズンも中国にいる彼女とDHLで添削のやり取りなどをしていました。

彼女は合格後、合格後は、僕が指導するプロコン塾、売れプロにきました。そして僕が実施する成功する講師養成講座、10倍売れるブランディング営業力講座、キャリア講座すべてに参加しました。

彼女は自他認める、まさに僕の一番弟子という役割で、目いっぱいこの業界、外の仕事でがんばっていました。

20代で最年少で中央支部の前のビジネス創造部長にもなり、企業内でも多くの仕事に登壇、今は大手コンサルティング会社の戦略部門で大車輪の活躍です。

・・・働き過ぎで体調だけが心配ですが、できた旦那の獅子奮迅の家事業務でがんばっています(爆)。

そんな彼女の寄稿です。

-------------------------------------------------------------------
こんにちは、売れプロ2期生の神宮司です。

私は現役経営コンサルタントとして、クライアントの経営課題の解決のため日々奔走しています。

中小企業診断士としては、東京都中小企業診断士協会の事業開発部、ビジネス創造部に所属しています。

また青木先生にご推薦頂き、有名ビジネスコンテンストのビジネスアドバイザー、青木先生からのご人脈がきっかけとなって決まった商工会議所でのセミナー講師なども行いました。

そして今年4月、診断士資格取得から5年が経ち、無事資格更新も終えることができました。
今回は私の方から、このタイミングで「居場所をつくること」についてお話したいと思います。

中小企業診断士として活動を5年行ってきて感じたのは、継続的な成長を続けている方には「居場所がある」ということです。

もちろんノウハウやスキルも重要ですが、それ「だけ」では、継続できないケースも多く見られます。

私が診断士になったばかりの頃、青木先生から仰っていただいたのは、「自分の居場所をつくると良い」ということでした。

早いうちに知り合いを作って、仲間を作る。

新しい場所に行ったときにも、そこにだれか知り合いがいるように。

何かがあっても自分がここに戻ってくれば安心、という居場所をつくる。

たとえば知らない人だらけの場所だとしても、一人知り合いがいるだけで、だいぶ気持ちが楽になります。

そうやっていろんな場所に行ったり、新しいチャレンジ気持ちのハードルを下げることが意外と重要だったりします。

みんながみんな、人見知りもなくガツガツと新しい場所で馴染めるものでもないですし、ただ一人仲間がいるだけでも、とても心強いんです。

そんな風に色々なところに顔を出せるようになると、新しい場所にいくのも楽しくなります。
(ちなみに、どこに行っても誰かしら売れプロの人がいたりします(笑))

そして、仕事にもつながるチャンスが増えていきます。チャンスを掴む好循環ができていくんですよね。

そうなると、自分のスキルも磨かれます、ノウハウも身についてきます。

さらに、嬉しい事や悲しいことが会った時、それを分かり合える仲間がいる場所があると、どんなことがあっても耐えられる強さが生まれます。

そんないいことがあるから、早く居場所を見つけることが実は重要なんです。

私は青木先生から、そんなアドバイスを頂いたこと、今でも覚えています。

そして、転職したとき、新しいコミュニティに入るときなど、このことを常に思い出します。

そういう意味では、診断士に限らず、どんなところに行っても一緒なんですよね。

そしてこれを読んでいるあなた問いたいのは、こんな風に「相手(受講生)がどうやったら長期的・持続的に成長できるのか?」まで考えて指導してくれる人が、どれだけいるのか、ということです。

私自身は、このように、「ビジネスパーソンとして」「業界で成功するために」実は重要なことを教えてくださった青木先生に感謝しています。

スキルやノウハウ、経験だけでは語れない、本当の意味での成長につながること、それをあたたかい眼差しと熱い想いで指導いただけるのが青木先生です。

あなたも、ぜひ一度そんな熱い指導を体感してみてください!

そうすれば、私がお伝えしていることが本当だと、感じていただけると思います。

そして売れプロが、日々診断士として、ビジネスパーソンとして成長されたいあなたの居場所になることを願っています。

---------------------------------------------------------------

神宮司さん、とにかく、体調には気を付けて、やっていきましょうね。

もう少し、食べて太りなさい。 やせて喜ばないように。

代わりに僕は10kgダイエットします。



東京都中小企業診断士協会で最大規模を誇る人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費15万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に4名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所6社のコンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去9年間の通年クラス二次合格率がなんと49.3%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

3. 説明会など

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/

上記、最終ガイダンス!


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp



4. 当講座の実施スケジュール

■第1回:7/22(日) 10:00-17:00
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

■第2回:8/5(日)  10:00-17:00
「人の心をわしづかみにする話術とは」

■第3回:9/17(月・祝) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

■第4回:10/8(月・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

■第5,6回:11/10,11(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

■第7回:12/2(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

■第8回:1/6(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

■第9回:2/11(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

■第10回:3/23(土)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。


◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/15,7/21 売れる人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座無料ガイダンス

2018-07-13 12:37:46 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

売れプロ塾長・プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

まずは気軽に話を聞きに来てください。

年間252日、北海道から九州まで全国各地で研修講師など登壇!また年間85日、大手企業、大手士業事務所、中小企業等でコンサルティング、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと青木公司が中小企業診断士や士業家、プロ研修講師・プロコンサルタントとして成功するコツを伝授します。

2018年7月15日(日)の売れプロ無料講演に参加してみませんか?

無料講演ガイダンスとはいえ、売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。

さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。

そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。

そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。

東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料ガイダンスを行います。

ぜひぜひ積極的に参加してください。

過去、中小企業診断士、研修講師、弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、行政書士、司法書士、多くの士業家も受講しています。

1. 中小企業診断士や士業資格を取る最大のメリットは何か?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
当然、売れプロガイダンスなので
4. 売れプロの最強カリキュラム
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!

ぜひ、一度来てみてください。

無料ガイダンスとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!

魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!

また、無料ガイダンスでも、これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!
これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!

売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!

そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。

ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。

売れプロに来たれ!!!!

当日は塾長の青木をはじめ、事務局や、さらに売れプロOBも来ます。

わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!
【無料ガイダンス日程】


◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

東京都中小企業診断士協会中央支部の地図
  ↓
http://www.rmc-chuo.jp/id/access.html

◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロOBからの寄稿 ここでの学びが自分を飛躍的に成長させてくれた 東京協会会員部副部長濱口誠一さん

2018-07-10 08:50:52 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おじはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

本日は大手企業の財務研修の講師を横浜で行います。

さて、本日最初のブログは青木が指導する東京都中小企業診断士協会中央支部のマスターコース、売れる!人気プロ研修講師・

濱口さんは青木が指導する受験講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス東京に来ていました。

受験時代からずっと指導しており、彼はそこで力を伸ばし、大手受験機関TACなどでも上位数パーセントの実力でした。

そしてその年、二次合格率64%を誇ったその年の合格者に交じって合格。

合格後は、僕が指導するプロコン塾、売れプロにきました。そして僕が実施する成功する講師養成講座、10倍売れるブランディング営業力講座、キャリア講座すべてに参加しました。

今はキャリアップし、会社ではホールディングカンパニーの経営企画室の管理職、さらに4400名の診断士がいる東京都中小企業診断士協会では会員部副部長と幹部になり、1500名の中央支部でも青年部部長です。


僕が指導する売れプロOBの中央支部部長四天王の一人です。

ディベートの世界では有名なディベーターでもあります。

そんな彼の寄稿です。

-----------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------

こんにちは。売れプロ2期生の濱口誠一(はまぐちせいいち)です。
簡単に自己紹介をします。

現在、IT関連企業の経営企画部でマネージャーである企業内診断士です。

また、東京都中小企業診断士協会会員部副部長、東京都中小企業診断士協会中央支部では青年部長(両方2期目)を務めており、診断士活動としては、青木先生にご推薦頂いた全国規模のビジネスコンテストビジネスアドバイザーや、中央支部からご推薦頂いたものづくり補助金の審査員、その他、中小企業庁公演の経営診断シンポジウム優秀賞受賞や一部上場大手製造業でのセミナー講師等の実績があります。

1.売れプロを選んだ理由
 受験時代に本気道場で青木先生にお世話になっており、迷うことなく売れプロの門をたたきました。

本気道場で学んだメソッドは会社での経営企画での仕事でも役に立っており、マネージャー職への昇格する決定打にもなったと感じています。

青木先生についていくと新たな、そして大きな学びがある、と実体験をしていたのが主な理由です。
 
2.売れプロで学んだこと・メリット
(1)話術
 売れプロでは講義で、全受講生でプレゼン大会を行います。
そこで、青木先生から全員にフィードバックが頂けます。

僕も、自分自身が気づけなかった弱点に気づき、また、どう改善していくべきか?の具体的なアドバイスを頂けたので、話術は売れプロの一年間で格段に上昇していったと思います。

間の取り方、PREP活用、数字の出し方、アイコンタクト、などプレゼンテーションを多角的な面から、かつ、具体的な改善方法まで指導頂けるので、まさに話「術」を学ぶことができました。

 また、士業交流会や若手経営者等の集まりに出た際にも、自己紹介プレゼンで他の参加者よりも抜けた存在になることができており、話術は現在の自分の強力な武器になっています。

しゃべりが得意になると相当に有利ですよ!

(2)心構え
 話術、ブランディング等の具体的なメソッドも売れプロの魅力ですが、成功するための心構えを学べたことも大きなメリットでした。

特に成功する人間はどう考えてどう行動しているか?逆に、どう行動すると失敗するのか?という話が、青木先生の経験された具体的な事例を踏まえながら教えて頂けました。

理論にとどまらず、具体的な行動レベルに落としこんであるため、明日から、今からでも取り入れることができ、具体的かつ実践的な内容です。

特にプロコンと接する機会の少ない企業内診断士にとっては、本当に貴重な学びだと思います。

3.最後に
 せっかく取った診断士の資格、有効に活用したいですよね。

では、どうすれば診断士の資格を120%活用できるでしょうか?

やはり、本当に成功しているプロから学ぶこと、一番の近道だと思います。

実際に成功しているメソッドを学ぶことが間違いなくベストです。

皆さんも、是非、売れプロにご参加を!!

成功する診断士になるための最高のファーストステップです!!

そして、一緒に診断士業界を盛り上げて行きましょう!!!

---------------------------------------------------------------

これからさらに濱口さんの成功を後押ししたいと思います。



東京都中小企業診断士協会で最大規模を誇る人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費15万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に4名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所6社のコンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去9年間の通年クラス二次合格率がなんと49.3%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

3. 説明会など

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

【無料ガイダンス日程】

◎6月24日(日)  12:10-12:50 大田区産業プラザF会議室

◎7月1日(日)  16:10-16:55 中央支部事務所

◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp



4. 当講座の実施スケジュール

■第1回:7/22(日) 10:00-17:00
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

■第2回:8/5(日)  10:00-17:00
「人の心をわしづかみにする話術とは」

■第3回:9/17(月・祝) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

■第4回:10/8(月・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

■第5,6回:11/10,11(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

■第7回:12/2(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

■第8回:1/6(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

■第9回:2/11(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

■第10回:3/23(土)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

東京都中小企業診断士協会中央支部の地図
  ↓
http://www.rmc-chuo.jp/id/access.html

◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp


※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロOBからの寄稿 3年連続中央支部診断士NO1 磯山さん 自分を変える最適な方法とは

2018-07-06 21:45:26 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

本日は売れプロ2期生の磯山隆志さんからの寄稿です。

磯山さんは青木が指導する受験講座、二次合格スーパー本気道場合宿系講座に2度ほど来ていました。

合格後は、僕が指導するプロコン塾、売れプロにきました。

そこからの付き合いです。

磯山さんは、東京都中小企業診断士協会中央支部で1500名の中からたった1人に選ばれる、「中央支部 of the year」MVPを3回受賞しています。

また、中央支部ではビジネス創造部、総務部に所属し、総務部では副部長です。

中央支部の執行委員でもあります。

プロジェクトでの活動なども幅広く関わっていらっしゃいます。

そんな磯山さんからの記事、是非皆さんご確認下さい!

-----------------------------------------------------------------------------
売れプロブログをご覧の皆様、こんにちは。

初めての方は初めましてですね。

売れプロ2期生の磯山隆志です。

久しぶりのブログになりますが、皆様ご機嫌いかがでしたでしょうか。

私は、中小企業診断士として登録されてから5年が過ぎ、無事更新することもできました。
最近では、約1,500名が所属する東京都中小企業診断士協会中央支部で3度目のMVPをいただき、新人賞と3度のMVPを受賞した唯一の会員となりました。

また、6月26日発売の「新版 「経営革新支援」の進め方」という本の執筆に関わったりと、活動機会をいただけることに感謝する日々を送っております。

今回は2年ぶりに売れプロで学ぶことについてお伝えします。売れプロへの想いは2期生として

最後のブログ
http://ameblo.jp/urepuro/entry-11812958656.html

と2年前のブログ
https://ameblo.jp/urepuro/entry-12180033837.html
でも書きましたが、私の中で中小企業診断士として活動するときは、いつも売れプロで青木先生に教えていただいたことが基になっています。

皆さんは、中小企業診断士として、これからどのような活動をしたいでしょうか。

活動したいけど、どうしたらいいかわからないとか、したいことができていないなどということはないでしょうか。

もし、そのようなことがあって現状を変えたいと思うなら、ぜひ売れプロに参加してください。

人は感情や思考から行動するといわれます。

そのため、自分を変える方法の一つとして、まず行動を変えて、思考を変えるというのがあります。

ではどう行動を変えればいいのでしょう。

それには成功している中小企業診断士の行動を知ることが必要ではないでしょうか。

青木先生は誰もが認める成功している中小企業診断士です。

売れプロで青木先生が成功に向かってどんな行動をしたかを知って、
自分の行動に取り入れていけば次第に思考も変わり、やりたい活動ができるようになると思います。

売れプロでは7期生を募集中です。

青木先生のもとで、これまでよりも自分の活動の幅を広げてください。

本日も最後までお読みいただき、有難うございます。

磯山隆志でした。

---------------------------------------------------------------

素晴らしいですね!1500名中1名しかもらえないMVPを3年連続!すごい!


東京都中小企業診断士協会で最大規模を誇る人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費15万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に4名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所6社のコンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去9年間の通年クラス二次合格率がなんと49.3%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

3. 説明会など

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

【無料ガイダンス日程】

◎6月24日(日)  12:10-12:50 大田区産業プラザF会議室

◎7月1日(日)  16:10-16:55 中央支部事務所

◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp



4. 当講座の実施スケジュール

■第1回:7/22(日) 10:00-17:00
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

■第2回:8/5(日)  10:00-17:00
「人の心をわしづかみにする話術とは」

■第3回:9/17(月・祝) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

■第4回:10/8(月・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

■第5,6回:11/10,11(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

■第7回:12/2(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

■第8回:1/6(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

■第9回:2/11(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

■第10回:3/23(土)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

東京都中小企業診断士協会中央支部の地図
  ↓
http://www.rmc-chuo.jp/id/access.html

◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp


※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロOBからの寄稿 田中順さん 社内外で活躍で来ているのは売れプロのおかげ

2018-07-06 07:02:02 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

本日は青木が塾長を務める売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)のOBの寄稿。売れプロ4期生の田中順さんからの寄稿記事をお送りします。

田中さんは現在、東京都中小企業診断士協会の中央支部ビジネス創造部の副部長です。

また、各支部の部の部長、副部長級が参加する東京都中小企業診断士協会の事業開発部の部員でもあります。

売れプロ卒業後も中央支部での多くのプロジェクトに積極的に関与され、「中央支部 of the year」を2年連続受賞されています。

企業内診断士ですが、数百名の相談者が訪れる10士業よろず相談会で講師登壇したり、士業向けにも多くの講師登壇をしています。

そんな彼の寄稿です。

-------------------------------------------

売れプロ4期生の田中 順と申します。

売れプロを卒業して2年の歳月が立ちました。

信託銀行、外資系コンサルティングファーム、格付機関に勤務し、売れプロ卒業と同時に、世界的に有名な外資系コングロマリットの金融部門に転職(※世界NO1のその会社の日本法人のゼネラルマネージャーとして 青木が補足しました)しましたが、事業再編の対象となり、メガバンクグループの一員として統合作業の真っただ中です。

中小企業診断士としては、約4,500人在籍する東京都中小企業診断士協会の事業開発部員として、また、約1,500人在籍する東京都中小企業診断士協会中央支部のビジネス創造部副部長として活動しています。

中央支部ではビジネス創造部のみならず、中央支部カンファレンス、中央支部まつりなど様々なイベントの実行委員を務め、「中央支部オブ・ザ・イヤー」というアワードを2年連続受賞させていただきました。

僭越ながら、私がこうして社内外で活躍できているのは、売れプロに通い、青木塾長から意識とスキルの両方を学んだからだと確信しています。

久し振りに当時のブログを読み直してみると、売れプロ在籍時は非常に濃密な日々を過ごしていたのだと実感できました。

一言で言うと、「上しか向かない!」。そんな感じでした。

参考までに卒業時に私が書いたブログのURLを掲載します。

タイトルは「売れプロ卒業にあたり~終わりなき浪漫飛行のはじまり~」です。
https://ameblo.jp/urepuro/entry-12144888453.html

売れプロでは、毎月、ミニプレゼンコンテストがあるほか、合宿や最終講義では大々的なプレゼン大会があります。

当然、順位が付けられ、自身の成績が周囲にさらけ出されます。

他士業含む優秀なライバルに対しては生半可な努力では太刀打ちできません。

負けず嫌いの私は、今このシチュエーションでできる圧倒的な努力をしました。

今風に言うと、「田中、半端ないって!」という感じでしょうか。

その結果、1回を除く全ての回で1位を取らせていただきました。

この経験は、私にとって大きな自信となりました。

実際、勤務先では、「田中はプレゼンが上手い」と話題になり、通常業務に加え、社内研修講師という仕事がアサインされ、昨年度は某事業部門の全社員に対して25回ほど企業審査の研修を実施しました。今年度も同じようなペースで社内研修講師を務めています。

そして、このブログの読者の皆さまの中で、真の成功を目指す方へ。

私は多くのマスターコースの説明会や講義見学をし、比較考慮したうえで、「これは本物だ!」と思い、売れプロを選択しましたが、本当に大正解でした。

皆様も是非、売れプロの門を叩いてください。皆様の意識やスキルが飛躍的に向上すると思います。

ともに売れプロ最強伝説を作っていきましょう。

売れプロ4期生の田中 順でした。

---------------------------------------------------------------

素晴らしいですね!これからも活躍支援していきますよ!


東京都中小企業診断士協会で最大規模を誇る人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費15万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に4名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所6社のコンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去9年間の通年クラス二次合格率がなんと49.3%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

3. 説明会など

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

【無料ガイダンス日程】

◎6月24日(日)  12:10-12:50 大田区産業プラザF会議室

◎7月1日(日)  16:10-16:55 中央支部事務所

◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp



4. 当講座の実施スケジュール

■第1回:7/22(日) 10:00-17:00
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

■第2回:8/5(日)  10:00-17:00
「人の心をわしづかみにする話術とは」

■第3回:9/17(月・祝) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

■第4回:10/8(月・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

■第5,6回:11/10,11(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

■第7回:12/2(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

■第8回:1/6(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

■第9回:2/11(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

■第10回:3/23(土)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

東京都中小企業診断士協会中央支部の地図
  ↓
http://www.rmc-chuo.jp/id/access.html

◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp


※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロOBからの寄稿 東京協会会員部副部長、中央支部会員部長若林さん 必要なすべてを売れプロで学んだ

2018-07-05 17:04:44 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

本日は青木が塾長を務める売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)のOBの寄稿。

売れプロ2期生の若林和也さんです。

若林さんは青木が指導する過去9年の二次合格率49%の二次合格スーパー本気道場通年クラスで受験勉強をしていました。

ノウハウを十分吸収し、大手受験機関TACの二次模擬試験は全国三千数百人中9位で圧倒的合格。その後、売れプロに来ました。

僕の方から売り上げ数十億円のベンチャー企業の経営企画部長(その会社NO2人材)として年収数百万円アップで転職を紹介したこともあります。

そして、今は4400名の診断士がいる東京都中小企業診断士協会で会員部長、そして1500名の中央支部で会員部長を務め、大活躍しています。

そんな彼の寄稿です。

-------------------------------------------

こんにちは、売れプロ2期生OBの若林和哉です。

今期から東京都中小企業診断士協会中央支部会員部長や東京都中小企業診断士協会会員部副部長を務める若林ですが、5年前に売れプロの入塾を決意したのが、全ての始まりでした。

数あるマスターコースのなかで売れプロに決めたのは、コンサルタント・研修講師として成功されている青木先生の存在が一番大きかったです。

成功への近道は、成功されている先生から学ぶというのが王道ではないかと思い、青木先生の講師術・ブランディングメソッド・コンサル術・診断士で成功するノウハウなどの全てを吸収したくて、売れプロへの入塾を決めました。

売れプロでよかったことは、大きく2つあります。

1つには青木先生から一年間ぞれぞれの受講生に合わせてがっちり指導して頂けることです。
研修講師として経験豊富な青木先生はそれぞれの行動特性やキャリアに合わせた指導をしてくれます。

中小企業に勤めて、目立つことを好まず、地味なスーツや服を好み、人前で話すなんてとんでもないと思っていた若林が、100人くらいのセミナーで講師を務めたり、東京都中小企業診断士協会中央支部の会員部長として人前で話をできるようになったり、ネクタイの色に気を使うようになったのは、売れプロの毎回のプレゼンやそのフィードバックのおかげです。

もう1つは売れプロでのネットワークです。

青木先生や同期生はもちろん、売れプロでの先輩や後輩はそれぞれ診断士として活躍されている方が多く、売れプロ卒業後も色々な場で会ったり、一緒にプロジェクトを進めることも多いです。

その時に売れプロのOBだからということで、スムーズに進むことも多々あります。

このように、診断士として必要なメソッド・ネットワークが手に入る売れプロに、ぜひあなたも参加してみてください!

1年間全てを吸収するつもりで頑張れば、診断士として成功する全てを手に入れることができているはずです。

売れプロメンバーとして、診断士界に伝説を残すメンバーとして、頑張って行きましょう!

---------------------------------------------------------------
東京都中小企業診断士協会で最大規模を誇る人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費15万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に4名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所6社のコンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去9年間の通年クラス二次合格率がなんと49.3%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

3. 説明会など

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

【無料ガイダンス日程】

◎6月24日(日)  12:10-12:50 大田区産業プラザF会議室

◎7月1日(日)  16:10-16:55 中央支部事務所

◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp



4. 当講座の実施スケジュール

■第1回:7/22(日) 10:00-17:00
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

■第2回:8/5(日)  10:00-17:00
「人の心をわしづかみにする話術とは」

■第3回:9/17(月・祝) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

■第4回:10/8(月・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

■第5,6回:11/10,11(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

■第7回:12/2(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

■第8回:1/6(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

■第9回:2/11(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

■第10回:3/23(土)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

東京都中小企業診断士協会中央支部の地図
  ↓
http://www.rmc-chuo.jp/id/access.html

◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp


※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/15,7/21 無料ガイダンス!売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座

2018-07-04 18:09:30 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

売れプロ塾長・プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は銀座で

1. 地方の経営コンサルティングの打ち合わせ
2. 東京都と東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長として打ち合わせ
3. その後、東京都中小企業診断士協会専務理事と打合せ、
4. その後、別件経営コンサルティングの打ち合わせ
5. 六本木にて有名士業家と打合せ

めちゃくちゃハードでした(笑)。

まずは気軽に話を聞きに来てください。

年間252日、北海道から九州まで全国各地で研修講師など登壇!また年間85日、大手企業、大手士業事務所、中小企業等でコンサルティング、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと青木公司が中小企業診断士や士業家、プロ研修講師・プロコンサルタントとして成功するコツを伝授します。

2018年7月15日(日)の売れプロ無料講演に参加してみませんか?

無料講演ガイダンスとはいえ、売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。

さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。

そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。

そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。

東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料ガイダンスを行います。

ぜひぜひ積極的に参加してください。

過去、中小企業診断士、研修講師、弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、行政書士、司法書士、多くの士業家も受講しています。

1. 中小企業診断士や士業資格を取る最大のメリットは何か?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
当然、売れプロガイダンスなので
4. 売れプロの最強カリキュラム
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!

ぜひ、一度来てみてください。

無料ガイダンスとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!

魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!

また、無料ガイダンスでも、これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!
これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!

売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!

そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。

ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。

売れプロに来たれ!!!!

当日は塾長の青木をはじめ、事務局や、さらに売れプロOBも来ます。

わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!
【無料ガイダンス日程】


◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

東京都中小企業診断士協会中央支部の地図
  ↓
http://www.rmc-chuo.jp/id/access.html

◎7月21日(土)  16:05-15:50 大田区産業プラザF会議室  希望者は終了後、実費で懇親会もあり。

大田区産業プラザ地図
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/22スタート!売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座

2018-06-27 15:36:02 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

東京都中小企業診断士協会で最大規模を誇る人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費15万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に4名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所6社のコンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去9年間の通年クラス二次合格率がなんと49.3%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

3. 説明会など

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

【無料ガイダンス日程】

◎6月24日(日)  12:10-12:50 大田区産業プラザF会議室

◎7月1日(日)  16:10-16:55 中央支部事務所

◎7月15日(日)  17:40-18:40 中央支部事務所


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp



4. 当講座の実施スケジュール

■第1回:7/22(日) 10:00-17:00
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

■第2回:8/5(日)  10:00-17:00
「人の心をわしづかみにする話術とは」

■第3回:9/17(月・祝) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

■第4回:10/8(月・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

■第5,6回:11/10,11(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

■第7回:12/2(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

■第8回:1/6(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

■第9回:2/11(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

■第10回:3/23(土)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

【イベントブース出展】

◎4月14日(土)スプリングフォーラム 説明ブース

◎5月26日(土)中央支部カンファレンス 説明ブース

【フォーメソッドセミナー】売れプロ卒業生による豪華セミナー!

◎7月1日(日) 13:00-16:00 中央支部事務所

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp


※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする