goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

1/14(日)15:00- あお先生と本気道場合格者が語る!本気道場流!二次試験突破の極秘ポイント!

2024-01-08 15:49:40 | Weblog

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

毎年、少人数クラスで高い合格率で多くの合格者を輩出する本気道場ですが、中小企業診断士受験生向けのイベントを行います。


大手受験校のリーダー講師を経て独立。14年間、圧倒的合格者を輩出してきたあお先生と、合格者達が二次試験突破の極意をパネルディスカッション形式とあお先生の講演でお伝えします。


高い合格率で有名な二次合格スーパー本気道場通年クラス。

あお先生と本気道場合格者とのコラボ。

「パネルディスカッション+講演を実施します。」


その名も「あお先生と本気道場合格者が語る!本気道場流!二次試験突破の極秘ポイント!」


今年こそ、中小企業診断士試験に合格したい全ての受験生へ!


年間200日講師登壇、年間125日コンサル。過去14年二次合格率45%の本気道場塾長、業界最大手のプロコン塾、売れプロ塾長のあお先生が講演します!




1月14日(日)15:00-17:00


会場 か オンラインZOOM

診断士受験勉強に役立つ話、やる気が上がる!診断士世界!二次合格率過去14年平均45%の本気道場の素顔!惜しげもなく伝授します!


に2千円セミナーを実施します。


終了後は希望者で別途5千円程度の実費で懇親会を実施予定。

オンライン受講の方は、原則、カメラオンでの受講が必須です(どうしても難しい方は事前に相談してください)。

とりあえず、まず、青木の指導する本気道場を検討中の方もその他の方も、この2千円講座をご受講してみてはいかがでしょうか。


講義の雰囲気がわかると思います。

過去14年での平均二次合格率45%を誇る中小企業診断士受験の最強講座。
二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その塾長のあお先生こと青木公司が、中小企業診断士受験生に向けて、ワンコインで診断士試験攻略法を伝える講座を実施します。

中小企業診断士受験勉強をする以上、合格したいし、それを通して成功したいと思いますよね。

そのためには中小企業診断士試験学習を通して、成功するための勉強の仕方、意識改革、そして正しい行動をとっていくことが重要です。

過去14年平均二次合格率45%のあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その2023年合格目標のコースは2月11,12日ロケットスタート講座、2/17,18解法フロー講座を皮切りに、通年クラスも2月24日から開始します。

本気道場に興味があるが、一度青木の話を聞いてみたいという方たち向けにもぴったりです。


以下で実施するので、通年道場や合宿系道場を検討中の方はよかったら来てください。

1. 題名:あお先生と本気道場合格者が語る!本気道場流!二次試験突破の極秘ポイント!

2. 内容:
(1). パネルディスカッション
・あお先生と本気道場合格者の自己紹介!
・合格者達が語る!自分が合格できた二次合格のポイント!
・合格者達がおすすめ!実力アップにつながった!お勧め勉強法!
・合格するための障害とどう乗り越えたか!
・我々が考える!本気道場の魅力はこれだ!


(2). あお先生の講演「パネルディスカッションを受けて!あお先生が考える二次試験突破の極秘ポイント!」+本気道場の紹介


なお、終了後、会場参加の方で希望する方は懇親会へ。
17:30くらいから。


別途、実費。5000円程度を予定。


3. 日程


1月14日(日)15:00--17:00


会場:東京都中小企業診断士協会中央支部事務所



オンラインZOOM

※ なお、講義の双方向性を担保する為、原則受講生もカメラオンでの受講となります。

4. 費用:申し込み方法


2000円 会場 か オンラインZOOM
東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室


希望する日程:
  名前(必須):
  住所(必須):
  電話番号(必須):
  メールアドレス(必須):
  過去に通った学校、指導された先生:
  受講方法 会場かオンラインZOOMか:
  どのようにこのセミナーor 本気道場を知ったか:


  上記を明記のうえ、以下の青木公司のメールアドレスに連絡ください。
                ↓
            masteraochan@yahoo.co.jp  

5. 講師紹介

講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間200日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、大手企業労働組合で研修講師登壇!また年間125日大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去14年の通年指導クラスの二次合格率は45%を誇る!


国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(元理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!


2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


お待ちしています!




全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝好きのあお先生が予想!第100回箱根駅伝 前日予想!2024年1月1日版

2024-01-01 20:19:22 | Weblog

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

駅伝好きのあお先生が予想!第100回箱根駅伝 前日予想!2024年1月1日版です。

経営コンサルタントとして、データ分析と直前の調子から分析します。

データでは箱根駅伝が20㎞超のハーフの距離の為、ハーフの実力を最も重視、
距離の長い、全日本の順位も重視。
次いで1万メートルと直前の参考レースなども考慮しました。

1位 駒澤大学
ハーフの持ちタイム、1万メートルの持ちタイム1位。
出雲も全日本も圧巻の一位。主力の3名が1万メートル27分29,30,38秒を出し。それに次ぐ山川選手が全日本8区区間賞を伊地知選手を抑えて取るなど、万全。ロードも強い。

ブレーキがある以外の負けの負けが考えられないほど強い。

別格

2位 國學院大學
出雲4位、そして距離が長い全日本が3位。それも山本選手、平林選手、青木選手などが怪我明けだったのにデス。
ハーフの持ちタイムは駒澤に次いで2位。そして直前、レギュラーに入るかどうかのクラスが上尾ハーフで1時間2分台半ばを連発。甲佐10マイル47分8秒などそうも分厚い。長い距離に強い。

2-4位の國學院、青山、中央はかなり接近も、長距離は國學院有利と見ました。

3位 青山学院大学
出雲5位、全日本2位。1万メートルのタイムは駒澤大学に告ぐ。直前のMARCH記録会で28分前半から半ば連発。ただ、ハーフは駒澤、国学院に次いで3位。

全日本で数秒差で國學院に競り勝ったが10名になり、距離が延びれば若干國學院有利と予想。

4位 中央大学
出雲7位、全日本4位。1万メートル平均タイム駒澤、青山に次いで3位。
ただしハーフは駒澤、國學院、青山、順天堂に次いで5位。
吉井大和君の調子は直前の1万メートルで28分数秒を出しており、だいぶ戻していると予想。

往路はおそらく1区、2区、3区、4区までは駒澤を最も追う力がある。

國學院、青山学院とは力は接近するが、復路で國學院、青山学院が安定しており、強いとみて4位予想。

ただし、2-4位の國學院、青山学院、中央はかなり接近している。

5位 創価大学
出雲2位、全日本6位。ハーフ持ちタイム7位、1万持ちタイム7位

山の神候補の斎藤響君が5区で首位争い。また外国勢ムチーニがいる。
また往路は桑田、ムチーニ、山森、野沢、吉田響と強力で往路は上位に間違いなく来る。往路優勝の可能性もある。
復路が1万メートルはいいが、ハーフのタイムが上位1-4位には劣るため、復路で逆転されての5位か。

6位 城西大学
出雲3位、全日本5位。ハーフ持ちタイム13位、1万メートル8位。

2区のキムタイ君が1万メートル27分41秒。斎藤君27分59秒と強力。
さらに去年の山の区間賞、山の妖精、山本君がいる。

往路の
野村、キムタイ、斎藤、山中、山本は強力で上位争いする。

一報、復路はハーフの持ちタイムで1-5位には劣るため、復路で逆転される可能性がある。

6位予想の城西とは双璧。直前まで城西を5位にしていたが、今日の分析を踏まえ、6位とした。

7位 大東文化大
1万メートル持ちタイム6位、ハーフ8位。箱根予選会で1位(※エースワンジル君が大きなトラブルになり、予選カウントされなかったのに)。

外国人留学生ワンジル君の出来次第では非常に強い。8名の28分台ランナーもいる。ロードも強い。

非常にいいチームでほかの有力校をおさえて7位評価とした。

8位 早稲田大学
出雲駅伝6位、全日本10位、1万メートル持ちタイム19位、ハーフ10位。
山口君が上尾ハーフで同大学のOB大迫選手が持っていたハーフの学内記録を更新。

調子は上向きではないか。

9位 順天堂
出雲10位、全日本11位と振るわなかったが、1万メートル15位もハーフは5位と長い距離に強い。

全日本で9位の東海大学を逆転すると思う。

10位 東海大学
全日本9位。1万メートル持ちタイム4位、ハーフ18位。

石原君が復活したが7区ということでまだ万全ではないかも。

以上、シード予想。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11位以下は

11位 東洋
出雲10位、全日本14位と沈むも、直前のハーフで調子を上げてきている。
ハーフ持ちタイム6位、1万メートル10位も評価。

松山君に復活してほしい。シード争いもできる。

12位 帝京大学
出雲出れず。全日本12位。1万メートル平均15位もハーフは11位。
予選会は大東大、明治に次ぐ3位通過。

13位 明治大学
出雲、全日本とも出れず。それでも予選会は大東大に次ぐ2位。
ハーフ持ちタイム12位、1万メートル持ちタイム11位。

箱根予選を評価して。

14位 法政大学
出雲9位も全日本は出れず。ハーフ持ちタイム15位、1万メートル17位。

2区松永君が上尾ハーフで好走(國學院の高山君をわずかに上回る)。

ここまでがシードの可能性あり?
ーーーーーーーーーーー

以上。

23校、頑張ってほしいですね。




全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝をこよなく愛するあお先生が贈る!第100回箱根駅伝。直前区間予想。3青山学院編

2024-01-01 19:43:09 | Weblog

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

箱根駅伝をこよなく愛するあお先生が勝手に贈る!第100回箱根駅伝。直前区間予想。青山学院大学編です。

箱根駅伝で非常に強さを発揮する青山学院大学。

2023年度も出雲駅伝5位、全日本学生駅伝は2位。そして箱根駅伝では「負けてたまるか大作戦」を掲げています。

そんな青山学院大学の区間予想です。

敬称略で記させていただきます。

往路

1区荒巻   1万メートル28分32秒
2区黒田朝日 1万メートル28分15秒
3区太田   1万メートル28分20秒
4位佐藤一世 1万メートル28分11秒
5区若林   ハーフ61分25秒

復路
6区野村   1万メートル29分49秒も下りのスペシャリスト
(※ 白石君 1万メートル28分27秒など入れる可能性も?)
7区山内   1万メートル28分28秒
8区田中   1万メートル28分35秒
9区倉本   1万メートル28分15秒   
10区塩出   ハーフ62分1秒

往路も復路もバランスがいい青山学院、さすがの選手層です。

非常に強く、駒澤大学が1強といわれるものの、そのあとを追う國學院、青山学院、中央の表彰台確率の高い3校の一角です。

今回、5区候補の若林君は走ると思いますが、もし厳しいとなっても黒田君が5区を走って、大きくは戦力は落ちないと思います。

復路は駒澤大学にそう負けない青山学院ですが、往路がやはり駒澤が強いため、いかに、駒澤大学に差をつけられないか、またライバルの國學院、中央にも先行するかが勝負と思います。

懸念は一番は山登りと下りでしょうか。


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝をこよなく愛するあお先生が勝手に贈る!第100回箱根駅伝。直前区間予想。2國學院大學

2024-01-01 19:02:21 | Weblog

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

箱根駅伝をこよなく愛するあお先生が勝手に贈る!第100回箱根駅伝。直前区間予想。國學院編です。

ここ数年、駅伝強豪校となってきたわが母校、國學院大學。

2022年度も出雲駅伝2位、全日本学生駅伝3位、箱根駅伝4位。

2023年度も出雲駅伝4位、全日本学生駅伝3位。青山と数秒差。

主力に故障が相次いだ2023年も順当に来ています。また上尾ハーフ。甲佐10マイルと中間層が好走。分厚い選手層を誇ります。



そんな國學院大学の区間予想です。

敬称略で記させていただきます。

1. 順当パターン(バランス型)

往路
1区山本  ハーフ60分43秒    
2区平林  1万メートル27分55秒、全日本7区区間賞
3区伊地知 1万メートル28分29秒、全日本8区区間2位
4区辻原  上尾ハーフ62分38秒
5区上原  1万メートル28分36秒

復路
6区後村  1万メートル28分29秒、全日本1区トップと秒差の6位
7区青木  ハーフ62分2秒
8区高山  ハーフ61分42秒
9区吉田  上尾ハーフ62分29秒
10区嘉数  ハーフ62分18秒

1区区間5位以内、2区区間1-3位、3区区間3位以内、4区区間5位以内、5区区間5位以内、6区区間5位以内、7区区間3位以内、8区区間3位以内、9区区間5位以内、10区区間5位以内 が期待できる。

区間賞も2名くらいでてもおかしくない。

もし、全員が標準以上の調子なら、かなり強い。1万メートルタイムだと駒澤大学や青山学院大学、中央大学にちょっと分がありますが、ハーフだと駒沢大に続いて2位。しかもかなり接近するのですよね。箱根はハーフの距離です。
復路の強さは昨年までと比較にならないレベルです。

上記で行けば、前半で上位3-4位、後半で逆転して2位はあるのではないかと思いますし、駒澤大学にブレーキがあれば首位もあり得るのではないでしょうか。

2. 往路強化パターン

往路
1区青木  ハーフ62分2秒  
2区平林  1万メートル27分55秒、全日本7区区間賞
3区山本  ハーフ60分43秒
4区伊地知 1万メートル28分29秒、全日本8区区間2位
5区上原  1万メートル28分36秒

復路
6区後村  1万メートル28分29秒、全日本1区トップと秒差の6位
7区野中  1万メートル28分43秒、甲佐10マイル47分8秒
8区高山  ハーフ61分42秒
9区吉田  上尾ハーフ62分29秒
10区嘉数  ハーフ62分18秒

他校が先行を図り往路を強化するなら、国学院も往路に3本柱+2年生で実績の多い2名をすべて往路に投入するパターンです。

1区区間3位以内、2区区間1-3位、3区区間5位以内、4区区間1-3位以内、5区区間5位以内、6区区間5位以内、7区区間5位以内、8区区間3位以内、9区区間5位以内、10区区間5位以内 が期待できる。

野中君の距離を気にされる声もありますが、彼は甲佐10マイルで順天堂の主力で高校生5000メートル記録を保有する吉岡くんと1秒差だったんですよね。

國學院はすべての区間で安定して上位が期待できる強さで、僕の中では駒澤大学に続く力があると予想します。

懸念点は体調です。

区間エントリーで山登りの5区に上原君。9区吉田君が登録されたのが意外でした。

5区は去年に走った伊地知君、山登りに強いと言われた佐藤君、高山君が予想されていましたが上原君でした。5区候補だった選手の体調が悪かったのかと心配してしまいます(上原君が山が強く、今年、出雲、全日本とも区間3位と好走しているので実力者で調子のいい彼を配置したということならいいのですが)

9区は23㎞の最長区間なので、より主力がエントリーされると思っていました。吉田君は8区や7区かと思ったのですよね。これも吉田君の調子が良すぎるということならいいのですが。

補欠登録されたうち、主力の山本、伊地知、青木、高山、嘉数の5名の調子が悪いからということではないと思いたいですよね。

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝をこよなく愛するあお先生が勝手に贈る!第100回箱根駅伝。直前区間予想。1駒澤大学編

2024-01-01 18:33:42 | Weblog

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

箱根駅伝をこよなく愛するあお先生が勝手に贈る!第100回箱根駅伝。直前区間予想。駒澤大学編です。

圧倒的優勝候補と言われる駒澤大学。

2022年度も出雲駅伝、全日本学生駅伝、箱根駅伝と3冠。

2023年度も出雲駅伝、全日本学生駅伝と2冠。そして箱根駅伝をとれば2年連続3冠。

そんな駒澤大学の区間予想です。

敬称略で記させていただきます。

1. 順当パターン

往路
1区白鳥 1万メートル28分14秒、ハーフ62分14秒。直前上尾ハーフ好走 
2区鈴木芽吹  1万メートル27分30秒
3区佐藤圭太  1万メートル27分28秒
4区篠原    1万メートル27分38秒
5区山川    ハーフ61分36秒、昨年5区好走、全日本最終区間トップ。

復路
6区伊藤    1万メートル28分28秒、昨年6区トップ
7区安原太陽  ハーフ62分25秒
8区赤星    ハーフ62分0秒
9区花尾    ハーフ1時間1分37秒
10区庭瀬    ハーフ62分15秒

鉄壁ですね。

懸念は1区白鳥君。上尾ハーフで庭瀬、安原、花尾を抑えてトップタイムを出した彼は調子がいいと思うのですが、他行も強いので1区で数十秒、遅れる可能性もあり。

(ただそうだとしても、2-4区の27分トリオで普通にひっくり返ると思うのですが。)

往路も復路も強力。

2. 先行逃げ切りパターン

1区からトップに立ってほかの学校の心を折り、決着させようというパターン

往路
1区篠原    1万メートル27分38秒 
2区鈴木芽吹  1万メートル27分30秒
3区佐藤圭太  1万メートル27分28秒
4区安原太陽  ハーフ62分25秒
5区山川    ハーフ61分36秒、昨年5区好走、全日本最終区間トップ。

復路
6区伊藤    1万メートル28分28秒、昨年6区トップ
7区赤津    1万メートル28分30秒、全日本1区区間賞
8区赤星    ハーフ62分0秒
9区花尾    ハーフ1時間1分37秒
10区庭瀬    ハーフ62分15秒

1区に1万メートル27分38秒。他校のエースの誰より速い彼を一区において、2区、3区に彼より速い27分30秒台以内ランナーを並べ、ぶっちぎるパターン。

はまれば他校はもう、駒澤が見えないでしょう。

懸念は一つは1区、篠原君に誰かが風よけにしてついてきたりされること。
7区赤津君。強い選手ですが、直前上尾ハーフがいまいちだったこと。

と考えてみましたが、本当に駒澤大学は強い。よくよく見ても普通に考えて、全員が区間5位以内には入るし、区間賞5名くらい出てもおかしくない。

1,2名、区間15位とかのブレーキでも優勝するのではと思うくらい。

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧倒的合格率の解法フローを学ぶ!2/17,18二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2023-12-28 22:49:41 | Weblog

皆さん。こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

一次試験を惜しくも突破できなかった方。ストレート生の方、二次試験明らかに厳しかった方!

悔しいと思いますが今年、二次試験を受けた人の82%は今年の試験合格できず、来年の最強ライバルになります。

中小企業診断士試験突破のカギは二次試験にあり!早期にスタートしましょう!

会場受講、オンラインZOOM、通信(音声ファイルと資料)から選べます。

2月17,18日の2日間で二次力を上げましょう!

過去14年二次合格率45%のあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス生もこの解法フロー講座は必須になります。

二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

こちら2023年合格目標のあお先生の通年道場をご受講する方も必須で受けていただく講座ですが、この講座ののみも受講できます。

会場(限定20名ほど)、on-lineZOOM、通信(音声ファイル+テキスト資料)から選べます。


この2日間で圧倒的具体的二次解法を習得しよう!


どんな二次解法メソッドより具体的で論理的と噂されるあお先生の王道の解法フローを習得しよう!

二次合格を目指す全ての人に!


おそらく激戦になる2023年の中小企業診断士二次試験突破のため。


過去、少人数クラスで161名以上合格させた4つの重要メソッド!


1. 二次合格のコンピテンシー
2.王道の青木式解法フロー(80分間の解法手順)
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法


これを習得しましょう!


二次合格のコンピテンシー、最強の80分解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法を完全習得!


通年クラスの過去14年の平均二次合格率45%の二次合格スーパー本気道場。


そのコアメソッドがこの解法フローです。絶対合格を目指して始動しましょう。


中小企業診断士試験の二次試験は解き方がとにかくわからず、苦労します。


それを2日間で簡単解説します。


青木は受験指導歴17年。


もともと、大手受験機関で二次リーダー講師として、そして一次二次ストレート講座クラスリーダー講師として、人気を博した後、独立して、二次専門の講座。二次合格スーパー本気道場通年クラスを開講しました。


過去、二次合格率は45%です(連絡来なかった人はすべて不合格カウントで)。


二次合格率が75%だった年、64%、61%だった年もあります。

その二次メソッドのコアメソッドを二日間でこの合宿系講座でも提供します。

初めて二次学習をしてい初学者だけでなく、多年度生も確実に実力がジャンプアップする講座です。


過去に百数十人を合格させてきたこの講座を学びませんか?


一次を通過したストレート生も多年度生も。


二次力をグイっとあげられる講座がここにあります。


NHK総合TVの人気芸人オードリーが司会を務めるマサカメTVにコンサルタントとして出演。


月刊誌企業診断2018年11月号にカリスマへの道という特集で超カリスマ診断士として特集掲載。


そのあお先生の中小企業診断士合格目標の中小企業診断士二次講座のベースメソッド!

少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?


2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!


その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。


この少人数クラスで過去161名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。


ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!


二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。
そこを具体的に指導します。

最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。
その力のベースがこの講座です!


この講座、通学でも通信でもZOOMでもOK。


最強の二次ノウハウを身につけましょう!


1. 二次合格コンピテンシー習得講座
2. 80分間の具体的な解法手順
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法

「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」


「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」


「自分の解法が安定しない、わからない」
そんな方に向いています。

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。
◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。
◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。
◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!
◎一次生で本気でストレート合格したい人!

お越しください!

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。
それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。


それを伝える講座があります。


◎合格者の持つコンピテンシー習得講座
◎80分で解くための手順!解法フロー講座!


このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!


この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。


この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。


絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!


全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせる講座を実施します。


そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。


申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで


青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。


その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。


この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。


その青木が到達した結論は以下です。


「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。
と。


そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。
1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)
2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。


上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。


中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」
合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。
この差が合否をわけています。


80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。


これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。


そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。


青木式解法フローは
設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。
そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。


これを身につけます。是非、おいで下さい。
青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。


1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。


皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?


合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!


二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。


それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。


それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。


これを「解法フロー習得講座」で学びます。


そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。
上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。 なぜならブラックボックスだからです。


そこを可視化します。


実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!


1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」
(1)日程・会場
2024年2月17日(土)9:50-16:50(1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩

大田区産業プラザE会議室

2023年2月18日(日曜日)9:50-16:50 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザ和室

東京都大田区南蒲田1-20-20
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


会場受講 か on-lineZOOM か通信受講(音声ファイルとテキストや資料)

(2)内容 青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。
・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。
青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。


(3). 金額 4万3千円  (早期割引2023年2月12日まで)
なお定員に達した場合はそこで募集終了します。


ライブ講座(通学)

オンラインZOOM(ただし2023年2月12日15:00までの振込が必要)

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)


(4). 対象者 あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)
初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。 確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。
お問い合わせ、申し込みは 青木公司のメールアドレス 

masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。





講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去13年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は経営者ワークショップイベントの講師でした!

2023-12-10 09:43:51 | Weblog

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

昨日は東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネス創造部主催の経営者ワークショップイベントで講師でした。

6名の経営者と38名の中小企業診断士が終結。

まずは青木が経営支援について講演。

その後、経営者1名に5,6名の診断士が囲んで様々なアドバイスをしました。

その後、懇親会、二次会へと。

経営者の方々はそれぞれ、本当にいろんな悩みを抱えてらっしゃるのですよね。

それが本当によくわかりました。

懇親会では気さくに盛り上がり、事業の提携の話、また懇親会に行く話でもりあがりました。

こういう会、いいですよね。


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分より後輩から学ぼうとするすごさ

2023-12-04 18:31:15 | Weblog

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

僕が指導する東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れプロに、すでに成功していて、かつ、大先輩なのに指導を受けようとする人たちがいます。

年収1億円を2回超えたことがある60歳台の中小企業診断士・社労士の方。

数十名の弁護士を抱える弁護士事務所のトップの弁護士。

年収数千万円の60代の年収4000万円を超える経営コンサルタント。

ワシントン大学教授で公立大学教授など。

彼らはさらに高みを求めて、後輩の僕の指導を受けに来るのです。

そういう姿勢が素晴らしいですよね。



全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮にハーゲンダッツ、詰め合わせを頂きました!

2023-12-02 18:18:33 | Weblog

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

お歳暮にハーゲンダッツの詰め合わせを頂きました!

贈ってくれたのは東京都中小企業診断士協会の事業推進事務局長をしてくれており、東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾の事務局長でもある坪田先生です。

ハーゲンダッツが大好きな青木のことをさすがに分かってる!

お中元、お歳暮、いつも頂いたり、また旅行に行ったとき、お土産もくれるのですよね。

ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規告知!2023年二次本試験を完全攻略!2/11.2/12二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2023-11-21 21:16:26 | Weblog

皆さん。こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

新規告知です。

難関といわれる2023年本試験を完全攻略し、自己分析をして、その結果、2024年本試験攻略法をつかまずして先はなし!


一杯になる前に申し込もう!初日講座終了後、実費で懇親会もありますよ!


本気道場のスタートはまずはここから。


2月11日(日)、12日(月)。


財務を含め、超難化したという2023年本試験を徹底的に振り返り、2024年合格のためのスタートを切ろう!


会場受講、オンラインZOOM受講、レジュメ、音声ファイルでの通信受講のどれかを選べます。

過去14年の平均二次合格率45%、2015年には東京通年クラスの二次合格率、脅威の75%だった二次合格スーパー本気道場通年クラス。


あお先生こと青木公司の最強の二次解法フローと思考法で、2023年本試験を完全解説。

そして2024年の二次合格に向けてのロケットスタートを切る講座です!!!

この講座は二次合格スーパー本気道場通年クラスに入らない人にもお勧めです。

合格し、真にこの業界を席巻したい人は、2023年合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

今度こそ、絶対合格するために、今年の二次試験を150%振り返り、来年の作戦を立てましょう。

通学講座だけでなく、オンラインZOOM、通信講座あり!

合格を目指す旅はここから始まる!

毎年、この講座から伝説は始まるのです!

熱く、2日間を過ごしましょう!

二次試験をあお式解法フローできるとこうなる!

そして、何をすべきかがわかる。

まさにロケットスタートを切るために重要な講座です。

この講座にでて、心にスイッチを入れて、ロケットスタートスタートをきろう。

この講座。会場の都合があり、参加者は最大でも30名くらいまでしか入れません。

今年、たった一回しか開催しない黄金の講座があります。

ついに2024年圧倒的合格を目指す二次合格スーパー本気道場合宿系の告知です。

本講座から2024年中小企業診断士試験合格を目指すビクトリーロードがスタートします。

一歩でも先んじたものが勝利をつかみます。一緒にがんばりましょう!

是非、お越し下さい。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法と強力思考法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。
毎年、この講座を受講した方から、「どの学校の模範解答より説得力ある!」、「二次をこう解けばいいのかというのがわかりすっきりした。」「二次試験の解答は雲をつかむようだと思っていたが、こんなに簡単にこんなに根拠が取れるということが分かった。」と絶賛されています。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
またOB生も独立組、企業内組とも非常に活躍中です。人脈が広がって生きます。

  また当然、同期同士、講師とも非常に仲がよいです。仕事面でも活躍しており、人格もいい。楽しいですよ。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにもあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は年間203日もの講師登壇を誇り、企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、大手労働組合のコンサルティング、大手士業事務所の顧問コンサルティング、東京都中小企業診断士協会相談役(元理事、事業開発部部長)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークも統括。

また、中小企業診断協会中央支部の最大規模の超人気マスターコース、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしています。

ハートとハートでつながった本気道場生には、色々支援していきますよ。

誰よりも早い二次試験へのスタート!

その意識があなたの二次試験の合格率を高めます!

迅速にロケットスタートを切るべきです。

以下内容です。

1. 「未来に向かって!二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座」
      毎回、青木の本気道場には地方から多くお越しになります。
      ぜひ、お越しください。


料金:44,000円

2. 内容

(1). 2023年二次本試験を完全分析!青木式解法フローで暴く2023年二次本試験の素顔!

受験生の目指すべき真の模範解答を暴きます。
青木式二次解法フローで全事例を切ります。解法フローがどう展開される
べきだったのかを検証します。

(2). 二次本試験の再現答案徹底分析。合格者の素顔と不合格者の素顔!

(3). 不合格者答案から暴く本試験当日の失敗の本質。

(4). 再現答案徹底分析!失敗の要因分析。

(5). 2024年二次本試験完全攻略のための二次本試験の攻略法!

(6). 添削基準から考えた本試験攻略法

(7). 個別カウンセリング(通信生はメール相談)

3. 場所:


2月11日(日) 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所


2月12日(月祝日) 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所


<住所>
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分


時間:


2023年2月11日(日)  10:00-17:00(1時間に一度程度休憩)

2023年2月12日(月祝日) 10:00-17:00(昼1時間休憩、その他1時間に一度程度休憩)



※ 通学講座だけでなく、オンラインZOOM受講、レジュメ類+当日のライブ音声の音声ファイルによる通信講座あり。


申し込みは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで






講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去13年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする