goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士二次合格者喜びの声!たった1年で全科目全て得点増!合計39点伸びて圧倒的合格した!

2019-02-08 13:27:55 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は四国は徳島、香川での大手企業の研修講師が終了して、無事に東京に戻りました。

ただ、香川県高松市で、県庁通り前バス乗り場に余裕を持って到着したはずが、春節の影響か、中国人観光客が爆発的に多く、来るバスくるバス、すべてそのバス停前に満席。

何台も待ったうえ、さらに交通渋滞で、空港に飛行機出発の15分前につく始末。

保安検査場も大混雑で参りました。

それでも無事乗れてよかったです。


さて、本日最初のブログは僕が指導する2018年通年道場東京二次合格率50%!②009-2018年の10年の二次合格率49%の二次合格スーパー本気道場通年生からのメールです。

彼はうちの講座にくる前は大手受験機関にいたのですが、二次試験合格はこのままでは苦しいと我が本気道場の門をたたきました。

そして昨年と事例1,2,3,4の特典を比較すると一科目残らず得点上昇。

39点も全科目で得点が伸びたと、本気道場の指導の実力に感動してメールをくれました。

本当によかった。パーフェクトに全科目、得点が圧倒的に伸びる!それが本気道場ですからね。

---------------------

青木先生

お世話になります。
〇〇です。

今回と前回で2次試験結果を比較してみました。

------------
事例I: +5点
事例II: +16点
事例III:+9点
事例IV: +9点
計:   +39点
------------

全教科プラス、合計で+39点もアップしたのは、
本気道場で1年間鍛えていただき、実力をつけることができたおかげだと思います。

去年の今頃は、はじめての講義 でどきどきしていましたが、
本気道場の門を叩いて良かったです。

あらためまして、ご指導ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、次に圧倒的に実力を伸ばし、合格を手にするのはあなたです!

本気で合格したいならぜひ、我が本気道場の門をたたいてください!




2月9日、いよいよ2019年合格目標の通年クラスが始まります!

2019年に中小企業診断士試験に合格したい人!安心の圧倒的合格率!

2018年全員の合否を判明させて、東京通年クラス二次合格率50%!

過去10年の二次合格率49%!

業界最強の二次合格率を誇り、そして卒業生を中小企業診断士界で大活躍させてきた通年本気道場の2019年合格目標の通年クラスの募集を開始します!

我が二次合格スーパー本気道場出身者はこの診断士界で大成功をしている異次元のOBOGにあふれています。そして合格後も多くが、固いきずなでつながり、相互に仕事を振り合い、そして僕からも圧倒的なチャンスを振ったりなどもして大活躍しています。

合格を高い勝率でするだけでなく、その後も熱く楽しくい繋がり、成功を目指す!


皆さんもその一員になりませんか?


二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の募集中です。

2019年2月9日スタート!

2019年二次試験の合格目標の二次合格スーパー本気道場通年クラス東京11期生を募集開始します。

絶対的な圧倒的合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

早めに申し込めば、学習計画のやり取りが早く始めることができるのでお早めに!

すでに個人講座として、非常に多くの合格者を中小企業診断士業界に輩出している本気道場。

独立して成功しているOBも多数、中小企業診断士業界で有名になっているOBも多数、診断士協会の役員である執行委員にも十数名がなっています。

合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。

合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?

この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。

2019年合格目標については、過去の講座に関して、学習効果を高めるために以下を実施します。

1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

さらに過去問理解のための検討時間を充実させます。

3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月一回程度開催予定。

こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。

4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。

5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。

  

合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!

通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去134名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。

通年本気道場がついに11年目の東京募集を開始します。

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。

ライブ講座だけでなく通信受講も可能です。

なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には別途、二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を強く推奨しています。

1/19,20 にも二次合格スーパー合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座を実施.


https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/4a692772c398c27071c1801cfd597c5f


中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!

今回10期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場にぜひきてください!

青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)

今回で11期目を向かえる二次合格スーパー本気道場通年実践道場で、是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

なぜ、本気道場はすごいのか。

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

青木公司は、講師登壇年間252日講師登壇!85日コンサル。

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の新規事業開発コンサルを複数。人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。6社の特許法人のコンサルも実施しています。

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4500名)では東京協会の理事で事業開発部部長、士業統括の実行リーダー、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。

また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。

合格後の成功の後押しもできます!

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)

3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

  過去、不合格者の財務ABCフィードバックで60%がA答案。財務を徹底的に最強レベルにするのが本気道場です。

4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
今年はグループ研究のための時間も作り、充実させます。

6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。


多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

日程は土日祝日をベースに構築します。

また、月1回程度の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。

なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。

----------------------------------------------------------

1. 日程(時間は1月9:50-16:50)

第1回 2019年2月9日(土) 大田区産業プラザF会議室「直近二次試験攻略講座」

地図は以下

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!

(2). 2018年二次試験事例演習(勝負となった1つの事例を選定して、解答してもらい、各自の解法のやり方を確認します)

(3). 青木式解法にみる!(2)の事例の2018年二次試験の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴

(4). 自分の失敗分析

(5). ディスカッション、二次試験攻略をするために何が必要なのか

(6). 今年、絶対習得すべき二次攻略法

(7). 今年の各自の二次攻略作戦立案


そして、その後、懇親会に突入します。

第2回 2月10日(日)  大田区産業プラザF会議室  事例1,2 


第3回 2月23日(土) 大田区産業プラザF会議室   事例3、4

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

第4回 3月2日(土)大田区産業プラザF会議室  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」

第5回 3月24日(日)大田区産業プラザ 和室 「財務本気道場」

第6回  4月14日(日)大田区産業プラザ F会議室 過去問研究1,2徹底振り返り(過去の問題でその特徴を演習、講義、ディスカッションで体感します)

第7回 4月21日(日)  大田区産業プラザF会議室  事例1,2

第8回 4月27日(土)  大田区産業プラザG会議室   事例3,4 

------------------------------------------------------------------------
以下は予定!会場の予約の都合で変更の可能性があり

(会場は東京都近郊の会議室でおそらく大田区産業プラザの可能性高い。以下同じ)



第9回 5月12日(日)  会場未定   財務本気道場 

第10回 5月26日(日)  会場未定   過去問研究事例3、4 振り返り講座  

第11回 6月8日(土)  会場未定   事例1,2
                        
第12回 6月9日(日)  会場未定   過去問研究1,2 徹底振り返り

第13回 7月13日(土)   会場未定   事例3,4

第14回 7月14日(日)  会場未定   創造性開発講座

第15回 8月10日(土)会場未定    過去問研究徹底 3,4 徹底振り返り

第16回 8月11日 (日)  会場未定   事例1,2

第17回 9月14日(土)会場未定   事例3,4

2. 価格
242,000円 2019年2月6日までの早期割引 (定価249,000円)
(1). 講座内容・価格

A. 通年本気道場生生講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

通年17回 通年本気道場 23万9千円 (定価249,000円)

上記、2019年1月11日までの申し込み、振り込みで早期割引価格です。

3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。

機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで


5. 講師プロフィール



講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。2018年東京通年道場の二次合格率50%!過去10年の通年指導クラスの二次合格率は49%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)




にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次合格スーパー本気道場OBの寄稿 濱口誠一 本気道場メソッドは受験だけでなく、合格後有効だった!

2019-02-03 20:12:08 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日最初のブログは、またまた二次合格スーパー本気道場通年クラスOB生からの寄稿。

「本気道場を卒業して」をお送りします。

原稿を送ってくれたのは濱口誠一さんです。

濱口さんはまだ診断士合格後6年ですがすでに4500名の中小企業診断士が属する東京都中小企業診断士協会の会員部副部長で、1500名の中小企業診断士の在籍する最大の支部、中央支部で11名しかいない部長の一角を占め、青年部の部長でのひとりで協会の幹部です。

そんな濱口さんの寄稿です。

題名:本気道場を卒業して 

名前:濱口誠一

1. 現在の主な活動(仕事や診断士活動)

・急成長をするゲーム会社の経営企画部長。


・一般社団法人東京都中小企業診断士協会 青年部長、中央支部執行委員 

・一般社団法人東京都中小企業診断士協会 会員部副部長

(なお、中央支部執行委員、東京協会会員部共に青木先生よりご推薦を頂きました!)


・マスターコース「売れプロ」OB、自己紹介プレゼンでは1位を獲得しました



2. 本気道場を卒業してよかったと思うこと

書き出すと止まらなくなりそうなので(笑)、2点に絞ってご説明します。

(1)青木先生との継続的なつながり

 青木先生との継続的なつながりができます。

合格後、マスターコース「売れプロ」に所属しましたが、診断士登録2年目ながら、診断士約1500名が所属する中央支部の執行委員にご推薦いただきました。

また、新人診断士、特に男性の診断士にとっては(笑)、知名度を上げることが非常に大変なのですが、青木先生は会合の場でも「うちの門下生です!」とご紹介して頂けるため、通常はお知り合いになれない有力な先生方とのつながりを作ることができます。

弁護士会や弁理士会との会合などでも、「青木先生のプレゼンテーションはすごい!その青木先生の門下生なのですね」と、非常に好意的に接して頂け、人脈の拡大につながっていきます。

さらに、年間252日以上講師登壇をされるプロ中のプロの目線からご指導をいただけるので、診断士として、ビジネスパーソンとして、自分の成長の大きな糧になると思っています。

 
(2)合格後も使える考え方

 本気道場で学んだロジカルシンキング、多面思考は診断士活動でも会社の中でも非常に役に立っています。

特に多面思考のおかげで、診断先や上司が気づいていないポイントからのアドバイスや提案が、以前よりも考えられるようになりました。

本気道場で合格したあと会社でも昇進することができ、本気道場で真剣に勉強したことが今の自分の差別化要素のひとつになっていると思います。

 また、診断士としての「積極性」の大切さ、具体的な行動の仕方なども学べたことが、この2年間で様々なチャンスを与えて頂くことにつながったと考えています。


*参考として診断士合格後スタート2年間の主な実績を記載いたします。

・全国規模のビジネスコンテストエコジャパンカップでのビジネスアドバイザー(※有償。一日数万円。青木先生からご紹介いただきました!)

・中小企業庁後援「中小企業経営診断シンポジウム2013」にて優秀賞受賞

・中小企業診断士協会中央支部主催「一流プロ講師が語る!研修・セミナー講師の「売れる」秘訣」のパネルディスカッションコーディネーター役(※青木先生からご指名いただきました)

・中小企業診断士協会中央支部青年部主催「ワンコインセミナー」講師

・大手製造業向け市場動向セミナー講師

・スタートアップ企業向けサテライトオフィスにおけるセミナー講師

・創業補助金申請の支援

など


3. 受験生へのメッセージ 

 本気道場は解法フローをベースに、80分の使い方を学び、かつ、演習の解説講義も解法フローにそって行うため、80分の手順の中で、何が何がまずかったのか?次からどうすべきか?がわかり、変化球が来ても崩れない「80分間の型」が身につきます。

 また、受験時代は心が折れそうになることもあるかもしれませんが、本気道場での青木先生の講義はモチベーションの源泉にもなります。


 今度こそ診断士に合格したい人、合格後にロケットスタートを切りたい人は、ぜひ、本気道場へ! 一緒に診断士として頑張りましょう!!




最強合格率の受験講座 二次合格スーパー本気道場の概要は以下ブログでチェック
-------------------------------------------------------
東京通年クラス2018年二次合格率50%!2009-2018年の10年間の通年クラス平均二次合格率49%!二次合格スーパー本気道場の講座は以下です。


うちでは、高い確率で皆さんが合格できるように指導すると同時に、合格後、成功できる実力をつけてもらうことを重視しています。

少人数でがっちり楽しく真剣に。 そして合格後、しっかり成功に向けてやっていきたい人。

ぜひ、うちの道場に来てくださいませ!


1. 本科コース 2/9スタート! 二次合格スーパー本気道場通年クラス

少人数クラスで年間を通してがっちり指導!通学コースだけでなく、通信クラスもあり。
     ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/724e7a768b4cff9684e0f56281eff480


2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2日間で二次合格のコンピテンシー、最強の二次解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法をマスター!本気道場のベースメソッド。どの学校の人でもこの講座は有効。
通年道場生にもこの講座は受講、必須にしています。
 
通信で受講 1/19,20 解法フロー講座 通信あり
    ↓ 
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/bede9a170e5d0256ad3c8429471efd08

3.通信で受講 12/23,24 二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2018年の二次試験を本気道場の解法メソッドで完全分解。2019年の合格のための方策を徹底的に指導します。
   ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/6ababd0f508e519a454ee411b5aaf2c3


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気道場OBからの寄稿 若林和也氏の合格体験記

2019-02-02 23:45:59 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日最初のブログは、またまた二次合格スーパー本気道場通年クラスOB生からの寄稿。

若林和哉さんです。

今、彼は今は非常に話題の大手ベンチャー企業の企画部長です。

4500名の中小企業診断士のいる東京都中小企業診断士協会で会員部の副部長の重役を務め、1500名の診断士がいる最大勢力、中央支部の会員部長で執行委員(理事)です。

過去には青木の紹介で数十億円の売り上げの企業のNO2を務めたこともあります。


そんな彼が合格時に書いてくれた合格体験記を紹介します。


-------------------------------------------------------------


1.名前

若林@サッカー部です


2.自己紹介&受験物語

不動産会社に経理として中途入社。その後経営企画部に異動し、グループ会社の小売業、アミューズメント業、飲食業のマーケティング、商品企画、予算作成・管理などを担当してます。

診断士はずっと興味のある資格でしたが、会社のトップから勧められて取得を決意しました。

・1年目

某大手予備校に通い1次は通過するも2次で敗退

・2年目

本気道場に通うもAACAのB で敗退

・3年目

再び本気道場に通い某大手予備校の2次模試で全国9位になるも、一次試験でまさかの敗退。

・4年目

三たび本気道場に通い一次試験は75%の得点で合格。二次試験も合格の手応えを感じる答案で筆記試験合格。

3.若林が思う本気道場の良いところ

他の合格者の方も書いていると思いますが、

・あお先生によるレベルの高い講義と問題、添削
・それについていくレベルの高い受講生
・成功している診断士の先生から話を聞くことができる

これらは間違いなく本気道場の強みだと思います。

が、


一番は青木先生とのハートでつながるコミュニケーションだと思います。

例えば本気道場1年目の二次試験発表後の飲み会。そこには合格者と自分を含む不合格者がいました。

普通なら合格者の近くに座り前向きな話をするほうが楽しいはずです。

その時青木先生はほとんどの時間を不合格者側の席に座り、励ましてくれました。「若林さんはまだ伸びる余地がある。まだ若いからあきらめちゃダメだよ」

例えば本気道場2年目。一次試験で敗退した時は自分以上に悔しい気持ちをこめたメールでモチベーションを上げてくださいました。

例えば本気道場3年目。どちらかというと人生の大部分を集団の中で目立たないポジションで過ごしてきた自分を、本気道場の絶対エースとして注目されるポジションにしてくださったのも、青木先生からのメッセージかなと思っています。

このように深いコミュニケーションを多くの受講生と取る青木先生とのつながりが、本気道場の一番の強みだと思います。


4.今後の夢

経理経験、小売や飲食業の経験、新規出店の経験を活かして3~5年後に独立します。講師、コンサル、受験指導で人材育成に関わります。

経営者としての夢もあります。居酒屋、ラーメン屋、喫茶店など飲食店を経営する企業を立ち上げることです。食べることが好き、多くの仲間と仕事をしたいというのもあり、飲食店を通じて人材育成に取り組みます。

コンサルとしての知識を飲食店経営に活かす、経営者としての経験をコンサルに活かす。

そのために今やることはコンサルとしての基礎をつくること、勤務先で現場に近いポジションで仕事をすること、夢に向かってどのタイミングで何からやるかを計画することかと思っています。

==========================

熱い気持ちをありがとう!

特に、僕がずっと不合格したみんなの傍にいたことをふれてくれてありがとう。そこを見てくれてありがとう!

若林さんは本気道場初年度、合格してもおかしくなかったし、去年、全国TAC模擬試験で数千名中9位の時に合格しても圧倒的な存在だったでしょう。

それでももう一年、悔し涙を飲み込んで、まさに絶対的エースの力を得た。

目立たなくていいという存在から、自分が注目されるための意識をつけろとずっと言っていた僕の言葉の意味が分かるようになって合格した今だからこそ、やれることがたくさんあるのだと思います。



最強合格率の受験講座 二次合格スーパー本気道場の概要は以下ブログでチェック
-------------------------------------------------------
東京通年クラス2018年二次合格率50%!2009-2018年の10年間の通年クラス平均二次合格率49%!二次合格スーパー本気道場の講座は以下です。


うちでは、高い確率で皆さんが合格できるように指導すると同時に、合格後、成功できる実力をつけてもらうことを重視しています。

少人数でがっちり楽しく真剣に。 そして合格後、しっかり成功に向けてやっていきたい人。

ぜひ、うちの道場に来てくださいませ!


1. 本科コース 2/9スタート! 二次合格スーパー本気道場通年クラス

少人数クラスで年間を通してがっちり指導!通学コースだけでなく、通信クラスもあり。
     ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/724e7a768b4cff9684e0f56281eff480


2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2日間で二次合格のコンピテンシー、最強の二次解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法をマスター!本気道場のベースメソッド。どの学校の人でもこの講座は有効。
通年道場生にもこの講座は受講、必須にしています。
 
通信で受講 1/19,20 解法フロー講座 通信あり
    ↓ 
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/bede9a170e5d0256ad3c8429471efd08

3.通信で受講 12/23,24 二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2018年の二次試験を本気道場の解法メソッドで完全分解。2019年の合格のための方策を徹底的に指導します。
   ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/6ababd0f508e519a454ee411b5aaf2c3


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次合格率50%!本気道場OBからの寄稿 南雲智子さん熱い講義と落ち込んだとき支えてくれた

2019-01-29 12:19:50 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日最初のブログは、またまた二次合格スーパー本気道場通年クラスOG生からの寄稿。

大手企業のホールディングカンパニーの美女子管理職として将来も嘱望されている南雲智子さんです。

南雲さんは、大手受験機関から移籍して僕の本気道場にきました。

非常に素直に受講されていた南雲さんは、青木の本気道場でも解法をぐんぐん身に着け、優秀になっていきました。

大手受験校TAC模擬試験でもトップ4%を取り続け、合格しました。

本気道場卒業後は、青木が指導する東京都中小企業診断士協会最大のプロコン塾、売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座の2期生にもなりました。

今はまだ診断士4年目で、東京都中小企業診断士協会の新しい収益事業と士業連携を統括する事業開発部の副部長を経験。

今は本業で次世代リーダーの候補になるなど大活躍です。

そんな南雲さんの投稿です。

                    「本気道場を卒業して」
                    
                                   南雲智子
1. 現在の主な活動
 ・現在、私は某飲料メーカーに所属して管理職も務めています。社長秘書などを経験し、現在はマーケティングリサーチや商品企画などに携わり、ニュージーランドなど海外も出張で行っています。
・企業内診断士ながら、女性経営者向けのマーケティングに関するセミナーなどの講演やビジネスアドバイザーも行う。

以下も経験しました。

・東京都中小企業診断士協会事業開発部副部長 (青木先生からのご推薦)
・中央支部ビジネス創造部副部長。執行委員。(青木先生からのご推薦)
・東京協会企業内診断士の会幹事。(こちらも青木先生からのご推薦!)
・東京協会事業開発部所属。(こちらも青木先生からのご推薦!)
・青木先生主宰の「売れプロ」出身であり、マラソン同好会部員。

2.本気道場を卒業して良かった事
 私は、本気道場に約2年間通いました。その中で感じた本気道場の素晴らしさは下記の通りです!

(1)青木先生の熱い授業
① 青木先生の2次試験指導を超えた成功する診断士としての指導
第一に、なんといっても青木先生の、面白く・深く・適切な2次試験指導があげられます。
先生の授業では、2次試験の80分の具体的な攻略方法はもちろんのこと、診断士取得後の「診断士の世界」について、特に成功する診断士の立ち振る舞いについてよく語られます。
資格取得後の姿を想起することで、モチベーションが倍増すること間違いなしです!

② 青木先生作成の負荷が高く質の高い2次事例問題
 第二に、青木先生の作成した質の高い事例問題があげられます。過去の2次試験に取り上げられた論点が洩れなく要素として入っており、通年道場をトータルで学習すると知識も自然と高まります。また、解答文字数も本試験よりも多いため、本気道場の負荷の高い問題に慣れていると、動揺し緊張する本試験でも「余裕」すら感じられます。

 また、採点も全て青木先生がされるので、1人1人の解答の癖や弱点を把握されており、個別フィードバックも具体的でわかりやすいのも大変助かりました。

③ 成績順による着席方式
 本気道場は少人数であるがゆえ、毎回得点と名前が発表され、成績順で着席をします。
 なんとしてでも最前列をとりたいと、切磋琢磨できる環境が整っています。

④通年授業以外に合宿系講座といわれる単発授業で弱点を補強できる
   2次受験生にありがちな疑問である
「80分の具体的な解法フローはどうしたらいいの?」
「どういう答案を書いたら合格できるの?」
「本番でいつもパニックになってしまうけど、どう準備したらいいの?」
   「2次試験で使う1次知識はどこまで覚えればいいの?」
   に対し、通年講座以外にも補強可能な単発講座も開設しています。私は、「ロジカルシンキング講座」「創造力開発講座」等に参加して試験直前の補強を実施しました。
   以上、あげるときりがないです(笑)。

(2)青木先生や本気道場生との継続的なつながり
 ①青木先生とのつながり
  合格後には、マスターコース「売れプロ」に参加しましたが、診断士2年目にして中央支部1600名の中の執行委員に青木先生よりご推薦いただきました。
  このように、診断士試験は合格して終わりではなく、そこからがスタートであると青木先生はよくおっしゃっていましたが、本気道場に通ったことにより合格後のロケットスタートが可能となりました。

②本気道場生とのつながり
本気道場生はどこの他社模試を受けても上位の成績をとる優秀なメンバーが揃っており、優秀で魅力溢れる面々との出会いは一生の財産となりました。本気道場は少人数制ということもあり、教室にいけば全員の顔と名前が一致しています。お互いの実力や各人の答案のクセまでもがわかるような環境です(笑)こういった環境に身を置き、お互いに切磋琢磨しながら2次試験に向かっていく。本当に濃密で貴重な経験です。

3.受験生へのメッセージ
私は合格まで4年かかりました。長くて本当に辛い4年間でした。。。
3年目の不合格の際、落ち込んでいるときに、青木先生が熱く心のこもったメールをくださり励ましてくれました。このメールは今でも保存をしています。
「ストレートで合格するよりも、多年度にわたる勉強をして重厚な知識を身につけて合格した方が、診断士になってから活躍できる。来年は、圧倒的な力で合格しよう!」と。
一番辛く、凹んでいる時期に、熱いメールを頂いたお陰で、モチベーションを上げることができ長い長い受験生活を無事に終えることができました。
受験時代は心が折れそうになることが多々あると思います。そんな不安な時にも、青木先生の授業を聞いてモチベーションをアップしたり、青木先生に直接メールを送付し相談にのってもらっていました。お忙しい中でも、すぐに返信をしてくださり、親身に相談にのってくださる本当に頼りがいのある先生です。
今年こそ診断士を合格したい方は、是非是非、本気道場へ!
診断士として一緒に世界を広げてみませんか。お待ちしています!!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
どうもありがとうございます!南雲さん。


大手企業の美女子管理職として、本業でも診断士の世界でも活躍していくことでしょう。

二次合格スーパー本気道場のOBは青木が強力にバックアップするため、業界で有名なほど活躍している人が大勢います。

中小企業診断士を目指す人、一緒に活躍していくためにも二次合格率50%のこの本気道場へぜひ飛び込んできてください。


最強合格率の受験講座 二次合格スーパー本気道場の概要は以下ブログでチェック
-------------------------------------------------------
東京通年クラス2018年二次合格率50%!2009-2018年の10年間の通年クラス平均二次合格率49%!二次合格スーパー本気道場の講座は以下です。


うちでは、高い確率で皆さんが合格できるように指導すると同時に、合格後、成功できる実力をつけてもらうことを重視しています。

少人数でがっちり楽しく真剣に。 そして合格後、しっかり成功に向けてやっていきたい人。

ぜひ、うちの道場に来てくださいませ!


1. 本科コース 2/9スタート! 二次合格スーパー本気道場通年クラス

少人数クラスで年間を通してがっちり指導!通学コースだけでなく、通信クラスもあり。
     ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/724e7a768b4cff9684e0f56281eff480


2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2日間で二次合格のコンピテンシー、最強の二次解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法をマスター!本気道場のベースメソッド。どの学校の人でもこの講座は有効。
通年道場生にもこの講座は受講、必須にしています。
 
通信で受講 1/19,20 解法フロー講座 通信あり
    ↓ 
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/bede9a170e5d0256ad3c8429471efd08

3.通信で受講 12/23,24 二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2018年の二次試験を本気道場の解法メソッドで完全分解。2019年の合格のための方策を徹底的に指導します。
   ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/6ababd0f508e519a454ee411b5aaf2c3


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気道場OGからの寄稿 神宮司絢佳さん 本気道場生は合格後も活躍している!

2019-01-28 11:04:56 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は東京で大手企業の財務研修の講師です。

夜は銀座で東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長として事業開発部会を開催します。


本日のブログは二次合格スーパー本気道場通年クラスOB生からの寄稿。

神宮司絢佳さんの寄稿です。

神宮司さんは僕の通年道場に通って一年目で合格しました。

それまでは、他の中小受験校に1年通っていましたが、その年の最期の合宿系講座に参加。

そこで本気道場メソッドを気に入ってくれて、うちの受講生になりました。

彼女は若き美女子ですが、仕事では広告代理店でマネージャー。プロモーション企画全体にかかわり、さらにプレミアムグッズなどの生産全体も統括、中国など海外にも年間80日以上生き、現地をマネジメント。毎日終電、時には朝までの状況でも勉強を頑張り、合格を勝ち取りました。

合格後は、僕の塾長を務める売れプロの他、講師養成講座、ブランディング講座、キャリア講座すべてに参加!

実力とやる気があり、常に前向きな姿勢の彼女には、東京協会数百人の診断士で数名しかなれない一年目の会の幹事の推薦や数十社のコンサルをする有償案件、ビジネス創造部の副部長、中央支部執行委員(1600名中60名しかなれない)、東京協会事業開発部部員、売れプロ事務局長など多くの仕事をお願いしてきて、それらをしっかりやってくれています。

そして、今は僕のあとをついで1500名の中小企業診断士が属する東京都中小企業診断士協会中央支部で50名以上の部員のいる最大の部、ビジネス創造部の部長を務めたりしました。

20代の最速で中央支部の役員・部長になり、本職ではなんとあのアビームコンサルティングの5%しかいな戦略部門で活躍しています。

僕の一番弟子といえる最高の実力者であり、存在でもあります。

誰より高速で人生の成功をつかんでいる彼女の寄稿です。

そんな神宮司さんの寄稿です。

----------------------------------------------------------------------------------

、「本気道場を卒業して」   神宮司絢佳

1. 現在の主な活動(仕事や診断士活動)

 診断士としては、東京都中小企業診断士協会中央支部の
 ビジネス創造部部長や執行委員等として、
 会員の方のビジネスチャンスとなるようなイベント開催などの活動をしています。

 これらすべて青木先生のご推薦によるもので、
 最近では東京協会事業開発部にもご推薦いただき、これから活動を頑張りたいと思っています。

 また青木先生が主宰されているマスターコース「売れプロ」の
 幹事長も努めさせて頂いています。
 様々な方の成長も間近で見ることが出来、とても嬉しいです。

 協会・支部活動以外の活動としては、商工会議所でのセミナー講師登壇や、
 創業支援のコンサルティングなども行っています。
 執筆活動で雑誌の巻頭特集を執筆したりもしました。


2. 本気道場を卒業してよかったと思うこと

 青木先生とのつながりはもちろんのこと、
 それ以外にも沢山のメリットがあると思います!

(1)勉強を受験勉強に終わらせず、
   実務でも活かすイメージが持てたこと。

 →基礎知識や解答プロセスなどを、実務にも結びつけて教えていただけるので、
   診断士になってからコンサルとして知識を活かすイメージが出来ます。

(2)診断士になってからもずば抜けた活躍をする、
   本気道場生のネットワークがあること。

 →どこにいっても、本気道場生は目立ってます。笑
   診断士になってからロケットスタートで実績を挙げてすごいな、と思う方も、
   本気道場生が多いです。

   そんな仲間に自分も刺激を受けて、頑張らなくてはと思えます。

(3)診断士としての活動だけではなく、

   今後のキャリアやビジネスマンとしての心構えを学べたこと。

 →青木先生の言動、立ち振舞い、気遣いなど、全てが本当に勉強になります。

   これはただ単に診断士としての活動にとどまらず、
   自分自身が一流のビジネスマン・ビジネスウーマンになりたいという方にとっては、
   とても勉強になると思います。


3. 受験生へのメッセージ
 本気道場を選ぶことは、「受験に勝つ(受かる)」だけでなく、
 「ビジネスマンとしても勝つ・成功すること」への最短の道だと思います。

 受験指導としての実績の高さで本気道場を選ばれる方も多いと思いますが、
 それに加えて「受かった後」にどうするのか、どうなるのか、何を成し遂げるのか・・
 そういう観点で考えてみても、本気道場はとても素晴らしいところです!!

 ぜひ一回来てみて、青木先生のパワーに触れてみて、
 今後一緒に本気道場OB生として仲間としてご一緒できれば嬉しいです。


最強合格率の受験講座 二次合格スーパー本気道場の概要は以下ブログでチェック
-------------------------------------------------------
東京通年クラス2018年二次合格率50%!2009-2018年の10年間の通年クラス平均二次合格率49%!二次合格スーパー本気道場の講座は以下です。


うちでは、高い確率で皆さんが合格できるように指導すると同時に、合格後、成功できる実力をつけてもらうことを重視しています。

少人数でがっちり楽しく真剣に。 そして合格後、しっかり成功に向けてやっていきたい人。

ぜひ、うちの道場に来てくださいませ!


1. 本科コース 2/9スタート! 二次合格スーパー本気道場通年クラス

少人数クラスで年間を通してがっちり指導!通学コースだけでなく、通信クラスもあり。
     ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/724e7a768b4cff9684e0f56281eff480


2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2日間で二次合格のコンピテンシー、最強の二次解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法をマスター!本気道場のベースメソッド。どの学校の人でもこの講座は有効。
通年道場生にもこの講座は受講、必須にしています。
 
通信で受講 1/19,20 解法フロー講座 通信あり
    ↓ 
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/bede9a170e5d0256ad3c8429471efd08

3.通信で受講 12/23,24 二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2018年の二次試験を本気道場の解法メソッドで完全分解。2019年の合格のための方策を徹底的に指導します。
   ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/6ababd0f508e519a454ee411b5aaf2c3


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次合格者の声 ホワイトストーンさん 先生の熱意とメソッド、財務力強化がよかった!

2019-01-27 18:18:53 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日2つ目のブログです。

さて、今年2018年、二次合格率50%を誇った二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の受講生からの喜びの声です。

名前(ニックネーム):ホワイトストーン

属性:メーカー 研究開発職

中小企業診断士二次筆記に受かった気持ち:
まだ実感が湧かず、喜び爆発というよりホッとした部分が多いです。

1年間勉強したことが報われたことで自信になりました。

本気道場の魅力:
先生の熱意と勉強法について的確なアドバイスを頂けたことです。

特に財務については徹底的に特訓して頂き、得意科目にすることが出来ました。

受講生の皆様も合格に向けて本気で勉強しており、
お互い励ましあいながら切磋琢磨出来たことも魅力です。



合格して本当によかった!

次のステージに向けてがんばりましょう!


最強合格率の受験講座 二次合格スーパー本気道場の概要は以下ブログでチェック
-------------------------------------------------------
東京通年クラス2018年二次合格率50%!2009-2018年の10年間の通年クラス平均二次合格率49%!二次合格スーパー本気道場の講座は以下です。


うちでは、高い確率で皆さんが合格できるように指導すると同時に、合格後、成功できる実力をつけてもらうことを重視しています。

少人数でがっちり楽しく真剣に。 そして合格後、しっかり成功に向けてやっていきたい人。

ぜひ、うちの道場に来てくださいませ!


1. 本科コース 2/9スタート! 二次合格スーパー本気道場通年クラス

少人数クラスで年間を通してがっちり指導!通学コースだけでなく、通信クラスもあり。
     ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/724e7a768b4cff9684e0f56281eff480


2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2日間で二次合格のコンピテンシー、最強の二次解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法をマスター!本気道場のベースメソッド。どの学校の人でもこの講座は有効。
通年道場生にもこの講座は受講、必須にしています。
 
通信で受講 1/19,20 解法フロー講座 通信あり
    ↓ 
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/bede9a170e5d0256ad3c8429471efd08

3.通信で受講 12/23,24 二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2018年の二次試験を本気道場の解法メソッドで完全分解。2019年の合格のための方策を徹底的に指導します。
   ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/6ababd0f508e519a454ee411b5aaf2c3


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次合格者からの声 ぬまさん 中小企業診断士に合格したい他の受験生の方々に本気道場で学んでほしい!

2019-01-24 11:57:26 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

さて、今年2018年、二次合格率50%を誇った二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の受講生からの喜びの声です。

さて、本日最初のブログは2018年二次合格率50%だった東京通年クラス生からのお礼メール ぬまさんの合格者の声、ぬまさんです。

ぬまさんは大手受験校で指導を受けていましたが、一次がなかなか通過しない状況で昨年、通年道場にきました。

二次も空欄だらけの状態でしたが、本気道場メソッドを吸収、力を付けました。

昨年ははじめて一次も合格しましたが、二次はわずか数点差で合格できませんでした。

今年は余裕を持って合格を勝ち取ったはずです。

年間10億円、一人で売り上げを上げるエース営業の彼の合格者の声です。

-----------------------------------------------------

ニックネーム:ぬまさん

お世話になっております。

おかげさまで合格することが出来ました。

協会のWebサイトで合格を確認したときは思わず泣きそうになり、先生に報告するメールを打つときは手が震えました。

合格に至る力が付けられたのは本気道場のおかげですし、診断士を目指す他の受験生にも皆、本気道場メソッドを学んでほしいと思います。

本気道場では解答に至る思考の流れや多面的な考え方を繰返し学べるところがとても良かったと思います。

答練もただの模範解答ではなく、与件分や問題文の周囲に書き込みされた文字から見える思考の過程までが確認出来て、自分の思考の流れと違うところを細かく修正していけるのが、力を付けられた点として大きかったような気がします。

定期的に開催される勉強会で皆さんの道場メソッドに沿った考えを聞けるのも良いですし、他の本気道場メンバーの勉強時間などを見ることで自分もやらなければと常に背中を押されているのも良かったです。

本気道場のおかげで合格に至る力を付けることが出来、切磋琢磨できる良い仲間と巡り会えたことに感謝いたします。

ありがとうございました。




最強合格率の受験講座 二次合格スーパー本気道場の概要は以下ブログでチェック
-------------------------------------------------------
東京通年クラス2018年二次合格率50%!2009-2018年の10年間の通年クラス平均二次合格率49%!二次合格スーパー本気道場の講座は以下です。


うちでは、高い確率で皆さんが合格できるように指導すると同時に、合格後、成功できる実力をつけてもらうことを重視しています。

少人数でがっちり楽しく真剣に。 そして合格後、しっかり成功に向けてやっていきたい人。

ぜひ、うちの道場に来てくださいませ!


1. 本科コース 2/9スタート! 二次合格スーパー本気道場通年クラス

少人数クラスで年間を通してがっちり指導!通学コースだけでなく、通信クラスもあり。
     ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/724e7a768b4cff9684e0f56281eff480


2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2日間で二次合格のコンピテンシー、最強の二次解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法をマスター!本気道場のベースメソッド。どの学校の人でもこの講座は有効。
通年道場生にもこの講座は受講、必須にしています。
 
通信で受講 1/19,20 解法フロー講座 通学、通信あり
    ↓ 
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/bede9a170e5d0256ad3c8429471efd08

3.通信で受講 12/23,24 二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2018年の二次試験を本気道場の解法メソッドで完全分解。2019年の合格のための方策を徹底的に指導します。
   ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/6ababd0f508e519a454ee411b5aaf2c3


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次合格者の声 かっちゃん トップ診断士からのパーソナルな指導と仲間がよかった!

2019-01-21 23:32:34 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は東京で二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座東京の講義です。

さて、今年2018年、二次合格率50%を誇った二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の受講生からの喜びの声です。

筆記合格の喜びの声。

かっちゃんです。

今年から本気道場に来た大手企業勤務の彼は、途中、会社にマレーシア赴任を打診されます。

しかし、会社に事情を話したところ、なんと僕の講座のある日にあわせて、毎回、マレーシアから日本に戻ることを許してもらえます。

素晴らしい会社ですよね。またそれだけ会社に重要な人材と思われているのでしょう。

そして、見事、筆記試験に合格しました。

そんなかっちゃんの合格の喜びの声です。

ーーーーーーーーーーー

●名前:(ニックネーム)かっちゃん

●属性:
仕事は、メーカーの海外営業部門に所属。現在は東南アジア地区を担当しています、
1月から東南アジアのリージョナルセールスオフィスのあるマレーシアに駐在することになりました。

●中小企業診断士2次試験に受かった気持ち:
資格挑戦3年目。今年は会社と家族に多大な迷惑をかけて、「背水の陣」で臨んでいたので、嬉しさはもちろん、「ホッ」としています。

今年の5月にマレーシア赴任を会社から打診されました。

せっかくの機会をいただいたので、ぜひ受けたかったのですが、本気道場に通えなくなることで勉強に支障が出ることが最大の懸念事項でした。

会社に状況を伝えたところ、本気道場のタイミングに合わせて帰国できるよう、日本(浜松)と現地を月半分ずつの、「半駐在」のような勤務形態を許可してもらいました。おかげで、5月以降もすべての講義に出席することができました。

日本帰国中は静岡県にある本社勤務となり、川崎にいる家族とは日本でも現地でも離れ離れの単身赴任。たまに週末自宅にいるときも、本気道場に通うため、家族と一緒に過ごす時間がほとんど取れなかったのです。

会社にも家族にも迷惑をかけていたので、「今年絶対合格する」、と強く思っていました。

良い報告ができて本当にホっとしています。


●本気道場の魅力
最大の魅力は、現役のトップ診断士である青木先生から、大手受験校にないパーソナルな指導をいただけること、道場生全員が勉強仲間として互いに切磋琢磨していけること、です。

さらに、青木先生は試験対策だけでなく、診断士になった後のことも考えて指導してくださいます。

具体的には、

1. 過去の合格実績の高さに裏打ちされた完成されたメソッド

2. 診断士協会で役員を務められ、普段から大手~中小企業のコンサル業務に多忙な青木先生だからこそできる、試験の先(中小企業診断士になってから)をも見据えた熱のこもった講義

3. 事例を解く以外に、「ロジカルシンキング」や「MECE発想法」などコンピテンシー強化に向けた特別講義

4.1か月の勉強時間や勉強内容をチェックしていただけるところ(これは良い意味でプレッシャーとなり「月100時間勉強」を最低ノルマとして頑張れました)

5. 10~15人の少人数の講座なので道場生間も強い繋がりで、懇親会などで飲みに行くことも多く、同じ目標に向かって高いレベルで切磋琢磨できる「仲間」がいたことは本当に心強かったです。同じ年に学んだ道場生とは、これからも良い関係を続けていきたいと思います。

半年間飛行機で何度も往復して本気道場に通って、おかげさまで合格することができました。

青木先生、ご指導、ありがとうございました!!

----------------------------------------------------

マレーシアから通ったかいがありましたね!

さて、この資格、マレーシアでも生かしていかないと!

がんばりましょう!


最強合格率の受験講座 二次合格スーパー本気道場の概要は以下ブログでチェック
-------------------------------------------------------
東京通年クラス2018年二次合格率50%!2009-2018年の10年間の通年クラス平均二次合格率49%!二次合格スーパー本気道場の講座は以下です。


うちでは、高い確率で皆さんが合格できるように指導すると同時に、合格後、成功できる実力をつけてもらうことを重視しています。

少人数でがっちり楽しく真剣に。 そして合格後、しっかり成功に向けてやっていきたい人。

ぜひ、うちの道場に来てくださいませ!


1. 本科コース 2/9スタート! 二次合格スーパー本気道場通年クラス

少人数クラスで年間を通してがっちり指導!通学コースだけでなく、通信クラスもあり。
     ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/724e7a768b4cff9684e0f56281eff480


2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2日間で二次合格のコンピテンシー、最強の二次解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法をマスター!本気道場のベースメソッド。どの学校の人でもこの講座は有効。
通年道場生にもこの講座は受講、必須にしています。
 
通信で受講 1/19,20 解法フロー講座 通学、通信あり
    ↓ 
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/bede9a170e5d0256ad3c8429471efd08

3.通信で受講 12/23,24 二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2018年の二次試験を本気道場の解法メソッドで完全分解。2019年の合格のための方策を徹底的に指導します。
   ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/6ababd0f508e519a454ee411b5aaf2c3


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格者の声 20代素敵女子KRさん 本気道場の魅力は何でも相談できたことと財務力UP

2019-01-19 17:27:50 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は東京で二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座東京の講義です。

さて、今年2018年、二次合格率50%を誇った二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の受講生からの喜びの声です。

KRさんです。

20代の素敵女子の彼女は、以前、大手受験機関TACに通っていた時に同じクラスで出会った同じく20代で、うちの通年道場で280点近くの高得点で圧倒的合格した女子の紹介で通年道場に入門しました。

一年間、しっかり取り組み、今年の二次本試験が終わった直後の懇親会で、誰よりも自信がある雰囲気で、財務事例も多くが正解でした。

再現答案を見た瞬間、僕も彼女の合格を確信しました。

12月、地元の広島に戻り、大手企業の子会社の人事として働き始めた彼女。

開示請求結果を教えてもらいましたが彼女も余裕で合格でした。

春のTAC二次模試ではかなり芳しくなくて落ち込んでましたが、秋には絶対伸びると励まし、実際、秋にはかなりの上位にあがってきていました。

そんな彼女の合格体験記です。



ーーーーーーーーーーー


1.名前:
KR

2.自分の属性:
20代女性。仕事は営業や広報を経験しています。診断士試験の受験歴に関しては以下の通りです。

1年目 大手予備校に通い、一次試験は通過するものの二次試験は不合格となりました。
2年目 再び大手予備校に通うものの、二次試験は不合格でした。
3年目 一休み
4年目 大手予備校時代の友人に本気道場の紹介を受け、入門し、二次筆記試験を通過することができました。

3.中小企業診断士二次筆記試験に受かった気持ち:

本当に嬉しい。これでまた次のステージに進める!!

4.本気道場の魅力:

たくさんありますが、2つご紹介させていただきます。

(1)青木先生に何でも相談できること
青木先生が指導してくださるのは、中小企業診断士試験の解法テクニックだけではありません。勉強時間の配分や、勉強時間の捻出方法等についても、一人一人の生活スタイルにあったものをアドバイスしてくださいます。

また普段の講義では本気道場全員で昼食をとるのですが、そういった席でもプロのコンサルタントとして活躍してらっしゃる先生の貴重なお話を伺うことができます。

私は先生には勉強のことだけでなく、仕事への姿勢や、周りの方への心遣いなど、本当にたくさんのことを学ばせていただきました。

(2)徹底的に財務力を強化できること
簿記2級をもっていたこともあり、財務については何とかなるのではという思いがありました。そのため計算ミスをしても、「本番でミスをしなければよい」と考え、同じようなミスを何度もしてしまうこともありました。

しかし青木先生に「ミスをする人はDNAレベルでミスをしているのだから、ミスをしないように徹底的に復習をしてください」という指導を受けたことで、自分の問題の解き方の癖に気づくことができるようになり、ミスを少しずつ減らすことができました。

本気道場の財務問題は本当に難しいです。初めて受けたときは点数が全然とれずにびっくりしてしまいましたが、そうした難問に繰り返し取り組んだことで、本番でどんなキャッシュフロー計算書やNPV問題がでても怖くない!という状態にまで持っていくことができたように思います。

最短で合格したい人、勉強方法に悩んでいる人・・・本当に本気道場をおすすめします!

-------------------------------------------------------------


合格おめでとうございます。


財務は確かに、うちは不合格者も過去のABCフィードバックで6割がA答案ですからね。

それにしても。

20代の女子で中小企業診断士になれるのは本当にまれです。

東京協会の4500名の診断士で20代って100名ちょいしかいませんし、女子はそもそも6%ですからね。

これからが本当に勝負。

がんばっていきましょうね!

これからも何でも相談にのるからね。


最強合格率の受験講座 二次合格スーパー本気道場の概要は以下ブログでチェック
-------------------------------------------------------
東京通年クラス2018年二次合格率50%!2009-2018年の10年間の通年クラス平均二次合格率49%!二次合格スーパー本気道場の講座は以下です。


うちでは、高い確率で皆さんが合格できるように指導すると同時に、合格後、成功できる実力をつけてもらうことを重視しています。

少人数でがっちり楽しく真剣に。 そして合格後、しっかり成功に向けてやっていきたい人。

ぜひ、うちの道場に来てくださいませ!


1. 本科コース 2/9スタート! 二次合格スーパー本気道場通年クラス

少人数クラスで年間を通してがっちり指導!通学コースだけでなく、通信クラスもあり。
     ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/cfe9dc0bd2dd5f7b2ada7ced4f9d5e18


2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2日間で二次合格のコンピテンシー、最強の二次解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法をマスター!本気道場のベースメソッド。どの学校の人でもこの講座は有効。
通年道場生にもこの講座は受講、必須にしています。
 
1/19,20 解法フロー講座 通学、通信あり
    ↓ 
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/bede9a170e5d0256ad3c8429471efd08

3.12/23,24 二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2018年の二次試験を本気道場の解法メソッドで完全分解。2019年の合格のための方策を徹底的に指導します。
   ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/6ababd0f508e519a454ee411b5aaf2c3


4. ワンコインセミナー 合格し、成功するための診断士試験スーパー攻略法

500円ワンコインセミナー まずはこちらで体感!ガイダンス気分で。
本気道場に興味を持った人はこちら!
     ↓ 詳細は以下 (1月20日も実施)
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/397c6c808e9f1f585e2f8e650c724ca8

5. 合格者が教える!合格者とあお先生が贈る!中小企業診断士試験合格のポイント!
     ↓ 1月20日実施
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/32add91a04e6305c53f3eaea7236a7c4



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手受験校クラス一人も合格していないクラスから青木先生のおかげではじめて合格した!

2018-12-26 18:49:55 | 合格者の声
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日3つ目のブログは「大手受験校クラス一人も合格していないストレートクラスから青木先生のおかげではじめて合格した!」についてです。

彼は2017年、2018年うちの通年東京クラスの受講生でした。

2016年は大手受験校の某校にいたそうです。

一次二次ストレートクラスに通い40名近くの受講生がいたそうですが、一次試験ですら合格した人はほとんどいない状態で二次試験はもちろん軽く全滅。

二次の内容も楽しかったものの、二次を合格するメソッドがないということで2017年の我が本気道場にきました。

実際、初めて来たときには二次のノウハウが本当に欠けており具体的な指導がされていないのだなと思いました。

その学校では答案練習とディスカッションが主だったのだそうですが、答練の前に徹底的に二次ノウハウを具体的に指導、ディスカッションはノウハウがついていない者同士で行っても時間の無駄とぼくは思ったものです。

僕の通年道場に来た一年目。彼は僕の二次メソッドの多さに驚き、論理性に驚いていました。

二次ノウハウってこんなにあるのか。今まで何をしていたんだと。

また、僕の事例は本試験より厳しい問題で特訓させるため、900-1000文字一事例で書かすことも少なくないのですが、その僕の厳しい二次問題に空欄になることも多く、それでもくらいついてきました。

一次もまだ2科目とかしか受かっていない状態でしたが、一次の学習法なども僕や、受講生からフォローして一次試験合格しました。

その学校で親しくしていた十数名で勉強会を作っていたようなのですが、その仲間でははじめて一次も通過したそうです。

2017年は二次試験はあと数点で彼は合格できませんでした。ごめんね。合格させてあげられなくて。

そして2018年。今年。

迷いなく、僕の通年道場に来た彼。

文句なく、軽く2018年の二次合格を勝ち取ったのは当然です。

彼と彼の友人に聞く限り、その大手学校のストレートクラスに通ったメンバーで唯一の初めての二次合格者となったそうです。

すでに未来を見据え、最高の成功をするために彼は2019年1月5,12日の僕が主宰する成功する講師・コンサルになるためのキャリア行動計画策定道場にも申し込んできました。

彼はいいます。

「いやーーーー。

 本当に青木先生のところによかったですよ。

 あのままだと本当にまずかったっす。


 合格できなかったすっよ。」


いえいえ。


君が合格したのは僕の本気道場を決断した君の決断力です。

本当にそう思うのです。



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする