goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

口からお願いします

2019-11-19 18:29:53 | 日常のこと

農園から持ち帰った3個の赤蕪。

皮膚がすべっとしてないので固そう。

ひと塩して甘酢に漬けた。

でもあと2個…

「赤蕪の食べ方」で検索するとスープに

炒め物にと色々。

ほんとかいな?

玉ねぎと ことこと柔らかくなるかな?と煮て

みれば ほんと。

昨夜のうちにスケッチ

そしてスープに

ピンクのスープ!と言う言葉に誘われて。

この色を活かすには何も入れたくない。

コンソメと白胡椒。

どうも………

赤蕪の3段活用は改良の余地あり。

 

 

 

 

 

10年ぶり?くらいで胃カメラの検診を受けた。

「口と鼻とどちらにしますか?」

前もってそれぞれの違いを書いた紙が渡され

鼻からの方がおぇ〜となり難いし検査後直ぐ

に飲食が出来る。でも画像が不鮮明と。

何回も経験済みで画像が鮮明なら口からで

お願いします。

血圧さっき測ったのに又ここで計測。

なんで?

この時既にドキドキが始まっていて血圧上昇。

(140くらい)

直ぐ喉スプレーで麻酔すれば間もなく効いてきて

あっと言う間に検査開始。

「今から空気入れます。」

「今から胃の壁面に当たります」

「十二指腸に進みます」

「順調に進んでますよ」

「空気抜きます」

色々説明してくれるけど返事は出来ませ〜ん。

会計を済ませて帰宅すれば麻酔はすっかり切れ

ガッツリお昼。