シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

湯上がり娘」

2024-06-20 20:33:42 | 食べ物
朝ごはんのあと 農園にて農作業。

行けば
「あれもやらなくちゃ あ〜これも」

焦る訳では無いけど時間内でできるだけ
効率よく進めたい。
次回には又それなりの作業があるから。

成長を追って 季節に追われて ふぅ〜

その中でも大事に育ててる枝豆「湯上がり娘」
今年はカメムシが大量発生のニュースを聞く
度 はらはら ひやひや ドキドキ。

種植えからしっかりネットは掛けていたけど
どんな隙間から入り込むやも。

少しネットをめくり実を押してみたらしっかり
詰まってる。

ひと畝分 全部抜いたら食べきれないので
風通しも考え ひと株置きに抜いてみた。

カメムシの害無く 順調に育ったみたい。


枝から実だけを外し 持ち帰りザブザブ
洗い 塩で揉み。
少なめの熱湯にザブ〜ン。

青くさいような甘いようなかおり。
産毛は きれいなきみどり色
茹でてるうちに破裂して豆が見えてる物も。

何度も固さを確かめ ざるにあげれば
ほわほわ〜と湯気。

「湯上がり娘」とは誰が名付けたのやら。
それはそれはきれい。
曇よりな梅雨空に似つかわしくない
鮮やかな浴衣をお召しのお嬢さんに。

早速 仏様にお供えし手を合わす。
間も無く叔父の一周忌。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り前の小旅行 | トップ | きゅうりとため息 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事