南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

SP武川さんのCD90ケース用5速ミッションが廃盤になりました

2021年12月11日 20時56分00秒 | GPX125 エンジン偏




前に製作したGPX125に武川さんの5速ミッションを入れたエンジンなんだが、
カウンターシャフトのドライブスプロケット取り付け部のスプラインが削れて無くなってしまったらしく修理のご依頼をいただいているんだが、
製作に使ったCD90用の5速ミッションが販売終了となってしまったらしいとお客様から連絡があった。

とは言ってもCD90なんぞかなり前に販売終了となり部品も欠品だらけなので仕方ない気もするんだが、
修理用の部品も既に無いなんてちょっと冷たいんでないかい?

よって他の修理方を考えたんだが、
CD90用は生産終了になったとしてもモンキー用はまだ販売されてる訳だから、
そっちのカウンターシャフトを購入してケースにQ型エンヂンプロダクツさんの強化ラーを入れるか、
HISPECさんにお願いしてCD90のシャフト径に合わせて先端を加工していただくなど南信州4ミニネットワークを使えば修理は可能かと思われる。

もしくは数年でスプラインが無くなってしまう武川さんの6速は諦めて、
いっその事キタコさんのタイプ3に交換してクラッチを加工するかなど修理方はいくつかあったりする。












本来ならキタコさんの5速を入れるよう換算しても良かったんだが、
GPXなどの中華エンジンに入れるとなるとあちこち加工が必要だったため避けては来たんだが、
そうも言ってらんなくなったため自分のエンジンにタイプ3を入れるよう考えても良いかもしれない。

ちなみにキタコさんの5速ミッションはモンキーケース用とカブケース用が選べるためケースで悩む必要も無く、
武川さんの強化クランクケースにキタコさんの5速を入れる場合などはカブのケース用を買えば良いし、
そもそもモダンワークスさんのCD用クランクケースは強化クランクケースも同然なので個人的にオススメで、
ただCD90用ケースのコピー品なためスタッドボルトは国産ピッチに限るんだけど。
でもカブ90のケースを買うより半額以下だから実は私もこのケースは欠かした事が無いんだな。

実はこの間購入したゴリラのエンジンを載せ換える予定があるため、
ウチで眠っている部品どもを総動員して製作するつもりで、
廃盤になったモダンワークスさんの4バルブヘッドや143ccボアアップキットも使い、
キタコさんのタイプ3を入れてクラッチカバーはスペクラカバーに交換し、
せっかくだからセル付きで作ってみても良いかもね。

まぁ夢見るのはタダなんだが作ってる時間も無く、
私の代になってから初めての会社の決算も控えてるし払う物払ってから考えるか…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけ頑張ってもエンジンのクリーニングはタダ

2021年12月10日 21時39分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日はおかげさまで本業が2件もあってバリバリ働いていたんだけど、
丁度帰りにマストテクノさんから連絡があり預けていたW190のクリーニングが終わったって事だったので引き取りに行き、
18時過ぎからエンジン3機分のブラストを終わらせた。

W190の方なんかはアルミが白く腐食していたんだけどかなり綺麗になり、
88ccの国産のエンジンも取れる汚れは取りウチに来た時よりはマシになった。

ただ125ccの遠心クラッチエンジンはサイドのカバーが磨き傷が酷くガラスビーズのメディアでは歯が立たなかったので、
一旦ホイールブラシでガンガン磨いて深い傷を慣らしてからブラストして何とか見えるようにはなったが、
多分だが型から抜いてから100番くらいのペーパーサンダーで磨いているらしく、
だから中華エンジンのほとんどはシルバーに塗装されているって訳。

表面を丁寧にに慣らしてブラストするより適当に磨いて厚く塗った方が確かに楽かもしれないが、
空冷エンジンにツルッとした塗装をしてしまうと冷却効率がかなり悪くなるから私は好きではなく、
だからエンジンに塗装する場合は表面がザラザラしている結晶塗装にしているのだ。

とりあえず3機分の部品のお膳立ては出来たから週末にひたすら組んで行く予定なんだが、
最後になっちゃったがまだメールを返信していない方が数人いらっしゃるけど、
必ず返信はしますのでもうしばらくお待ち下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強化テンショナーキットがやっと入荷しました

2021年12月09日 23時17分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日やっとモダンワークスさんから強化テンショナーセットが届いた。
コレが無いとエンジン作れないから待ち遠しかったが、
部品が揃っちゃったんだからこれからバリバリ製作していかないとお待たせさせ過ぎだわ。

今回はどうせ使うからって事で何と30セットを大人買いしてみたんだけど、
1個3,000円だから単純に9万円が消えたんだが、
運んで来て下さった佐川急便のドライバーさんも「こんな大金預かるのは怖い」と言ってたがホント分かるわぁ。

もし無くしちゃったりしたら自己負担だから肌身離さず持ち歩いてるみたいなんだけど、
まさか強盗に襲われても自己負担じゃないよねぇ?
全てのドライバーさんて命と引き換えに荷物運んで下さってるんだから、
運送屋さんはドライバーさんをホント大事にしてあげて下さい。

で、ウチの場合はこんな感じでピストンやらテンショナーは何十個単位で用意していて、
当たり前だが送料もタダじゃないからまとめ買いしてるんだけど、
現在エンジンのオーダーを入れていただいてる方なら分かると思うが、
強化テンショナーに限っては2,000円で取り付けを行っとります。

つまりこの部品に限っては完全に赤字なんだが、
安くしてるからそれでも取り付けて欲しいと言う私からのメッセージで、
この強化テンショナーってホント良くてテンショナーロッドのゴムのキャップはジュラコンで作られてるし、
この部品に当たるアームも先っちょは平たく作られていて消耗し難いし、
アーム自体はアルミ製だか大変軽量だし、
ローラーはベアリング支持だから多少だがフリクションも減るんだがこの価格。
ストリートで使うにしても保険だと思えば安いと思うよ。

まぁ中にはそこまで酷使しないから必要無いって方もおられるんだが、
そんな場合はゴムのキャップは無料で国産品にそっと交換していて、
中華エンジンの場合はこの部品がお粗末だから割れてしまい、
ゴムの破片がオイルと一緒にあちこちに回るから前バラして掃除しなきゃいけなくなるし、
テンショナーロッドがアームに直接当たり金属片や異音が出るしとロクな事が無い。
それに知っていながらもそのままにしてエンジンを納めてブローさせてしまったら私のせいになるからねぇ。

本来はギア飛び対策スプリングみたく強制装着にしたいくらいなんだが、
残念ながら今年10月から独立して余裕も全く無いため無理で、
でも何らかの理由でオーバーホール費用を値上げした時は強制装着にしたいくらいだ。

そんな訳で強化テンショナーに限っては身を斬って安値で取り付けてるんだが、
当たり前だが単品販売はしていないのでモダンさんより安く買えると勘違いしないでね。








おまけ



昭和96年 男は一人肉じゃがをつつく

最近好きなのがこの昭和96年シリーズで昭和96年って昭和天皇がご存命なら現在だと今年となる。

古臭い感じが何か好きで紹介されてる料理も飾らない感じが良く、
でも動画製作してるのは平成生まれと作中で言ってた。

次は鬼滅の刃みたく大正時代バージョンで頼むわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純正部品の販売終了が著しい

2021年12月08日 21時35分00秒 | 国産横型エンジン編





現在CD90のエンジンのフルオーバーホールのご依頼があるんだけど、
シフトパターンをロータリーからリターンにして欲しいと言う要望でリターン化ドラムを注文してみたんだが、
純正部品はどうやら販売終了となってしまっていた。

よってヤフオクやら他の販売店でも探してみたら純正部品を転売していたのかやはり欠品となっていて、
部品が無いため現在話が止まってしまっている状態だ。

まぁ乱暴な事言ってしまえばミッションとクラッチを丸ごと交換すればギア比は違えどちゃんとしたリターンにはなるんだが、
12VのCD90のギア比って同じ物は無いし言ってみればメーカーが作ったクロスミッションのような物のため、
このギア比のままリターン化したいと言う気持ちは痛い程分かる。

しかしだ、今日はモンキーのクラッチカバーの新品を注文しに行ったらまた販売終了だったし、
横型エンジンって世界で一番販売台数の多い原動機なんだからメーカーのパワーでどうにかしてくれないもんかねぇ。

もしくは欲しい方のバックオーダーが貯まってから製作する元気玉システムでも良いから、
愛用者も世界ではかなりいるんだし販売終了だけは避けてもらいたかったなぁ…

まぁCD90のエンジンはまだバラしてはいないんだが、
中華エンジンって基本はCD90エンジンのパクりだから中華部品の力を借りてどうにか出来るかもしれないし、
とりあえずはバラしてみて考えても良いかもしれないね。

ちなみにウチならCD90のリターン化は今でも当然可能で、
オマケにハイカム化やボアアップくらいのパワーアップした腰上に合うフルクロスのミッションになり、
部品の総額は2万円までは行かないと思った。

一応リターン化だけも可能なんだが3、4速が離れているため山国の日本ではあまりオススメは出来ず、
逆にオーバードライブ傾向の方が好きって方には安くリターンにする事も可能だ。

もっと言ってしまえばCD90のミッションなら12Vに限りロータリーでも下取りは可能で、
1万円なら平気で出せるからミッション下取りにしたら実質リターン化ドラムを買うのと同じくらいの金額でフルクロスの4速リターンミッションに生まれ変わる。

逆言うと手放したら2度と手に入らなミッションだから、
私に安値で下取りされるなら油漬けにして保管しといて数年後にプロミア価格で売るのもアリだが、
内燃機関を楽しめるのなんてあと数十年かもしれないし、
私が死ぬ頃には車とバイクはモーターとバッテリー交換でパワーアップ、みたいになってるかも。

AKIRAの世界では去年が2度目の東京オリンピックで乗り物は全て電動、
兵器はバイクのモーターで可能な充電式のレーザー銃だったんだが、
2021年12月現在の日本は当たり前のように化石燃料を焚いて電気を作り余ったらポイ捨てし、
車も電動車は動いてるが用が終わればスクラップのためポイ捨ての山積み。

作るためにCO2を出し処分するためにCO2を出してさ、
何のために電気を使うのかの根本を見失っとるね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れてしまえば意外と便利な安全装置抜きロータリーミッション

2021年12月07日 20時33分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日は昨日の続きのW190をバラしていたんだけど、
やはりミッションブローも無く正しく使っておられたみたいだったので、
腐食を取るために早速マストテクノさんに持って行った。

帰って来たらブラストする物はブラストして212ccにボアアップして組んで行く予定で、
このエンジンには関係無いが強化テンショナーもやっと再販されたからガンガン製作して出来るだけ土地代を稼がないといけないから、
会社の経営者になるってホント大変だわ。












次はヤフオクで最近販売が始まった1次側遠心クラッチの125ccエンジンなんだが、
剥離は終わっていたので早速組み立てて行った。

まず左側クランクケースなんだがいつもは6203のベアリングが使われている場所は6303と刻印のある大きなベアリングが入っていて、
多分だがクランクケースはバギー用のエンジンと共用だと思われる。

よってこの部品の外側のオイルシールも大きくなっているんだけど、
国産品でこのオイルシールが購入出来るかは不明で、
国内規格品でないと購入は難しいかもねぇ。

あとこのエンジンのミッションなんだが調べてみたらちゃんとロータリーにはなっているんだけど、
ドラムストッパーが無いため走行中に4速からニュートラルにスコーンと入ってしまうので初めての方は気を付けてもらいたいんだけど、
信号で停車する場合など空走中でもニュートラルに入れる事が出来るため、
ストッパーを外して欲しいって方もかなり多くて、
新聞配達で使うエンジンをオーバーホールする時は、
空走中にニュートラルに入った方がいちいち停車してニュートラルに入れなくてもよいので外して欲しいとよくお願いされるなかな。

よって4速からアップは可能なんだが幻の5速ではなくニュートラルに入っちゃっただけだから糠喜びしないように。

ちなみにミッションのギア比は以前聞いたように12Vの4速リターンミッションと同じだから、
調べてはないがカブの4速用トップクロスギアに交換は多分出来ないと思うし、
もしドグの形が合ったとしても1.043が1になり逆にオーバードライブ傾向となるから交換したいなんて方はいないと思うかな。

だからと言って4速を1.09にしたいと思ったとしても、
中華エンジンはドグの形状が大きめ作られれている場合がほとんどだから、
モンキーRの4速ギアが流用出来るかは不明だ。











このエンジンもヘッドはLIFAN125の1次側遠心クラッチと同じだからハイカムに交換は可能で、
ノーマルカムだとオーバーラップでバルブはほとんど閉じてるんだけど、
ハイカムだとご覧のように両方のバルブはかなり開いているし、
バルブのリフト量もかなり増えるためかなりパワーアップする。

と言うかノーマルはカムのプロフィールでパワーを抑えているようなもんだから、
ハイカム化はパワーアップと言うかただリミッターが外れただけと言っても良い気がする。

ただ車体が何も強化されていないカブにこのエンジンを載せてしまうと、
スピードはやたら出るけど止まらないから怖いと良く言われるかな。












今日は写真のように腰上まで組んでおいたが、
取り付け予定の強化テンショナーがまだ届かないし、
クラッチカバーとジェネレーターカバーは剥離したら型抜きの時に付いた研磨傷が酷いためブラストが必要なため、
完成はもうしばらく先になると思う。

ただブラストは出来れば晴れの日に行いたいんだが今週は雨の日が多くなりそうだねぇ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古のW190のフルオーバーホール

2021年12月06日 20時02分00秒 | daytona anima レプリカ






昨日は起きたら腰が痛くて何もする気になれなかったから一日中ゴロゴロして過ごして終わり、
今日は本業も無かったから次に作る中古のW190をバラしていた。

そう言えば最近はエンジンをバラしてばかりであまり組んではいないんだが、
実はマストテクノさんのウォーターブラストマシンがイカれてしまい、
次から剥離に出したら自分でブラストしなきゃいけなくなったため、
ブラストをする部品が貯まった段階で一気に行うためバラしただけで終わってる場合が多い。

しかしこれから自分でブラストを行う事になるんなら、
もう少しマシなブラストボックスを買っても良いかもしれないねぇ。

このエンジンは写真だと綺麗には見えるんだけど放置されていたのか白錆が出ていて、
ヘッドカバーなんて真っ白だからブラストのやり甲斐があるわ。











とりあえず腰上とクラッチ側はバラしたんだけど、
このエンジンってオイルあまり交換されてない感じで、
オイルメンテされていないんでなくてあまり乗られた感じがしなかった。

よって載せてはみたけど飽きちゃったからまた降ろした、みたいな感じで、
ちゃんとセル始動されていたみたいだからどこも壊れてはいなかったんだが、
私に言わせれば190ccの5速クロスミッションのエンジンでも直ぐ飽きるってさぁ、
このエンジンの前オーナーは美人の嫁貰っなのに直ぐ飽きるタイプだな。


W190では良くあるシフトドラムストッパーアームの外れも無かったから多分ミッションも大丈夫だとは思うが、
もしかしたら何かのトラブルで嫌になってしまったかもしれないので、
クランクケースを開けたらちゃんとチェックしてみるかな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理のロンシン125が完成しました

2021年12月04日 20時42分00秒 | オリジナル コンプリートエンジン





今日は少しだけだが本業があったり、もう4日なのに月末締めの請求書を書くのスッカリ忘れていたため急いで製作して届けに行ってたりしていたが、
時間が作れたのでロンシン125の修理をしていた。

まぁ修理と言ってもノーマルのピストンとカムをハイカムとハイコンプピストンに交換するんだけど、
まずバルブをいつものように菱形に加工してから組んで行くんだが、
このヘッドには武川さんのデコンプと同じブリッジ型の部品が入ってるはずなんだが無くて、
このままだとロッカーアームが左右に移動してしまうはずなのでスペーサーを入れる事にした。

良いワッシャーを探してみたらオイルクーラーなどの配管に使うアルミのワッシャーが径が同じだったから、
丁度良い厚みにグラインダーで削って取り付けておいた。

こんな物作るのにお金はいただけないからタダ働きなんだが、
そのまま組んで異音などが出た場合は私のせいになっちゃうからトラブル回避出来たと思えれば良いかな。












クラッチカバーも取り付けて完成した。

このエンジンは前に私が製作した物なんだけど、
アドバイス通りにランポートさんで販売されているリジッドマウントに交換されてあったり、
ヘッドの丸いカバーもランポートさんのに交換されてあったし、
エンジンの中は綺麗だったからオイルメンテもちゃんと行われていたみたいで大事に使われていたんだと思う。

今回はパワーアップに関係する部品を取り換えてまたフルパワー化したんだけど、
一度でもフルパワー化されたロンシン125に乗ってしまうとノーマルに戻れないらしく、
吊るしで売ってる物をそのまま載せても排気量の割に全く回らないからねぇ。

ロンシン125のコンプリートエンジンは出来れば安い中古が手に入ったら製作したいんだが、
当然だけど新品エンジンからでも作れるからセル付きに拘りたい方などは新品からの方が良いかな。

もしセル付きで中古のロンシン125なんて私が欲しいくらいだからなかなか出て来ないだろうねぇ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12Vエンジンをバラして一日が終わっちゃった

2021年12月02日 19時17分00秒 | 国産横型エンジン編





今日からまた新しいエンジンを始めて、前にGPXを購入していただいた方からで以前に使っていたエンジンをオーバーホールしてもらいたいって事なので早速バラして行く。












既にボアアップキットで88ccになっており多分だがミニモトさんのキットだと思うんだが、
ミニモトの刻印が無いため不明って事にしておく。

ちなみにシリンダーはスリーブ入りだった。












クランクシャフトはRRクランクでベアリングはL1C3に交換されていた。

つまり以前にもフルオーバーホールされたらしく、
やはりエンジンの消耗は感じられなかったし、
何か赤いオイルが入ってたからスピードハートでも入れて使っていたんだろうか。












ミッションは12Vモンキーの物みたいなんだがクランクケースがカブ50の物で、
その割には強化ラーを使われていないから謎のミッション。

ただシャフトを細く加工してあげるって手も有るから多分加工されたんだろうと思う。

とりあえずバラし終わってクラッチカバーとジェネレーターカバーは剥離をして、
他の部品はクリーニングするなりブラストするなりで綺麗にしてから組み立てる予定。

明日帰って来れば作れるけどさほど急ぐ必要も無いから、
明日は剥離から帰って来たロンシン125を組み立てるかね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンシン125のコンプリートエンジンもまだ人気です

2021年12月01日 20時07分00秒 | オリジナル コンプリートエンジン




昨日と今日は本業が結構あったので忙しかったが何とか終わらせ、
現在オーダーホールを行なっているロンシン125の部品を剥離に出しに行き、
この間売れたカブ用のトップクロスギアを発送したりと色々行っていた。

そして最近また人気が出だしたのがロンシン125のコンプリートエンジンで、
なんだかんだで数機のご予約をいただいており、
GPXだと車体の雰囲気に合わないとかセル付きが欲しいなどで需要があったりする。

パワーとしてはGPXの方が上なんだけどセル付きにしたい場合はロンシンしか選択枠が無いし、
W190とか誰でもお勧め出来るエンジンでも無いんだが、
ロンシン125だとプライマリキックでも無いから万人向けと言えるんでないかな。

で、エンジンのご依頼はお受けはしているんだけど強化テンショナーが再販されないためエンジンが全く作れず、
しかもかなりな数のオーダーをいただいてしまったので完成までにかなりお待ちいただくと思うけどご了承下さい。

よってしばらくはお預かりしているエンジンのオーバーホールが続くと思うが、
GPXばかり作っていても飽きるからちょうど良いかもしれんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする