goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

GPXのミッションでロータリー化はちゃんと可能です

2024年10月29日 17時45分00秒 | GPX125 エンジン偏









皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。

今日もまたGPXを作っていたんだけど前にチョロっと書いたGPXのミッションをロータリー化出来ないかを試してみた。

ロータリーのドラムはヤフオクで買えるため事前に用意してあり多分だが中国製だと思われるがまぁ問題は無いんだけど、
GPXのミッションを使う場合はGPXのシフトフォークにしておいた方が良いって事でここは手を抜かず試していく。














この状態まで組んだら早速テストなんだけど私が思っていたよりもちゃんとチェンジ出来てしまったから、
この実験は成功って事でカブのミッションをGPXに移植する事は出来るしちゃんとチェンジ出来るって事だ。

何でこんな事したいかと言うとメチャクチャにパワーアップするとカブ100EXのミッションでは物足りなくなって来るはずなので、
安く買えるGPXミッションを移植する事もあるかなぁ、って事だったんだけどGPXミッションは1速のギア比が2.615とかなり加速寄りのため引っ張れるギア比となっており、
例えば110ccにした場合なんかはカブかのミッションでは多分物足りなさが出ると思うし、
GPXミッションのためセミクロス化も可能だから1速で引っ張りチェンジして行けば気持ちの良いミッションだと思う。

あと当然だけど2次側クラッチのままロータリー化も出来るからクラッチ操作は必要となるが、
カブに載せたい場合なんかはロータリーの方が紛らわしくならないしクラッチカバーなどは必要だがGPXのままロータリーの1次側遠心クラッチ化も可能って訳。

でもGPXの場合だと遠心クラッチでもちゃんと加速出来るパワーがあるしカブ10のミッションより少し安く製作は可能だと思うよ。














ロータリー化した場合の4速からニュートラルに入れたい場合はセミクロス化が前提となるがストップニュートラルにもちゃんと出来る。

と言うのもセミクロスギアはカブ100の物なのでギアにスプリングをかけるよう溝が作られており、
スペーサーとスプリングとアームを取り付ければちゃんとストップニュートラルにも出来るし、
私みたく走行中にニュートラルにしたいって場合はそんな物必要なくなら普通に組めば良いだけ。

今回はセミクロス化もしてチェンジテストしているからどちらでも可能だがドライブニュートラルはエンジンの調子が良いとたまに幻の5速に入れちゃうんだよなぁw

私からの注意なんだけど1速のギア比が2.615って遠心クラッチだと加速が苦手となるから、
バッカみたいにパワーアップしたエンジンでないと逆に不満を感じるかもしれないので、
もし入れるなら88ccじゃパワー不足だしカリンカリンにやった110ccとかからがスタートで、
カリカリにやった124ccとかやそれ以上だと本領発揮なんだが、
そんなにカリカリにやる方っていないからこのミッションのテストは無駄だったのかもしれない…

それでも登坂路の加速はやはり苦手だから相当パワーアップしないとお勧めは出来ないかなぁ。

そして排気量が少ないんだからオーナーさんの体重もかなり重要で身長−110がだいたいの適切体重となるから、
私の場合だと1700ミリの身長だから適切体重は60キロとなるんだがこれでもまだ重いのだよ。

そもそもカブが発売された当初は皆んなガリガリだったからカブのフレームってかなり貧相なんだが、
現在は飽食の時代で太ってる人ってかなり多いからちゃんと適切体重でないとクロスミッションなんて機能しないし、
身長が高いとかだと適切体重が変わってしまうからカブ100のミッションの方が良かったりするはず。

そう考えると身長1500ミリで体重40キロな女性とかは我々男性と違って鋭い加速をすると思うが、
まぁ簡単に言うと痩せて男前になれってこったw














そんな訳でテストは無事成功したのでまた開けてリターンのドラムに戻して組んで行き腰下までは作っておいた。

このエンジンも明日完成すれば嬉しいかなぁと思っているがそんな時に限って本業が入ったりするんだよなぁ。












今日のお昼なんだがいつもならインスタントラーメンだけで済ませているんだけど、
今日はしっかり食べたかったしそろそろ寒くなって来たのでみそ味の鍋焼きうどんを作ってみた。

材料はじゃがいも1個と人参と玉ねぎが50%に油揚げが2枚とシンプルなんだけど、
食べ終わった後に卵落とすのと天かすを忘れてたいたわ…

味付けはほんだしと味噌だけだからみそ汁のうどん入りみたいな感じなんだけどしっかり煮込んだからじゃがいももトロトロで、
もし山梨県のほうとうみたいにしたい場合はかぼちゃの塊は必ず入れないと私はほうとうとは認めないし、
あの甘くてトロトロのカボチャをスープに溶かしながら食べるのが最高なんだよな。

しかし今回はスープの量をミスって鍋一杯になっちゃったから食べ終わったら汗だくになってたわ。

ちなみに今夜の晩ご飯は半額で買って来た秋刀魚の塩焼き2匹とパスタサラダなどを片付けているんだけど、
やはりそろそろ自炊したくなって来たので明日は冷蔵庫のポテンシャルと相談して何か作れれば良いかな。










木梨憲武 「No Limit feat. AK-69」Music Video



今日載せておくのはとんねるずのノリさんとAK-69のノーリミットと言う曲で、
ノリさんは元々野猿で音楽活動もしていたため歌が上手く声も良いからスゲぇカッコ良く歌いこなしている。

しかし現在62歳と還暦超えていてこの格好が似合うって良い歳の取り方してると思うし、
このまま色々な人とコラボして動画をアップしていただきたいくらいだ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カブの4速ミッションに惚れ過... | トップ | 一晩考えたけどGPXミッション... »
最新の画像もっと見る