goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

今回はエンジン作ってコーヒーゼリー食べて晩飯とあいみょんのお話

2025年05月27日 21時24分00秒 | GPX125 エンジン偏





皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部でございます。

今日はエンジンをちゃんと作っていて先ず2機分の腰上の加工を終わらせて早速1機作り上げた。

今回のもフルオプションとなり最近はコレ以外の仕様は作っていないんだけどなんだかんだ言ってフルオプションが1番で、
ミッションはフルクロスでキックは始動性抜群のBタイプでピストンはギリギリまでハイコンプかされてパワーもありローターは軽いし強化テンショナーと言う保険まで付いてるからもう何もやる事が無い。

そして載せ換えるだけでいきなり13馬力になるからブレーキと足回りの強化とヘッドがタイヤに当たらないよう対策が必要で、
3センチロングフレームは無理でもストロークを減らすなどしないと段差でフロントがロックして顔面から着地するので気を付けよう。












昨日の夜にまたコーヒーゼリーを作り食べてみたんだけど以前は説明通りに250ccに小さじ2杯で作ったらやたら歯応えがあったので、
今回は小さじ1と半分の利用にしてみたら前よりはマシだがまだ硬さがあったので次はコーヒーを300ccに増やしてまた作るつもりだ。

そして私は毎回ブラックで作っているんだけどミルクがやたら甘く感じるくらいなのでシナモンシュガーなど振りかけながら食べると大変オシャレなお味になるよ。












昨晩もドリトスタコスを食べたばかりだがパクチーを使い切りたかったからまた同じ物を作ってしまったがこれが不思議と飽きないんだよねぇ。

ただ本番メキシコだとタコスは毎日のように食べられているみたいでトルティーヤがご飯だとすると具材はおかずみたいな感じで巻く物によって呼び方が変わる感じだろうか。

ただドリトスタコスは挽肉とチーズ、刻み玉ねぎとパクチーくらいは必要かなぁ、みたいな感じで私みたくサラダやらサルサは無くても良い感じがするが、
海外ではいわゆるウォーキングタコスのキッチンカーがありドリトスに入れる具材が選べるからアレ観てるとサラダマシマシで一緒に食べたいんだよねぇ。

ちなみにウォーキングタコスは袋の中に好きな具材を入れて食べるみたいなスタイルやグチャグチャに混ぜてスプーンで食べるみたいだが、
日本では飲食しながら歩くのは禁止されてる観光地が多いから大人しく自宅で作って食べてみて下さいな。

あとハンバーガーはいつものイオンのハンバーグとチーズは2枚挟んだチーズのみダブルバーガーなんだけど味はマックに全然勝てないから、
本当に美味しく作りたかったら牛100%のハンバーグを作ったりパンもちゃんとバターなどで焼いたりしないと無理なレベルで、
ただ自作してると結構お金使うから大人しくマックに行って1番安いハンバーガーを買いましょう。

そう言えば前に聞いた話だとマクドナルドって治安の悪い街などには出店しないみたいでマックがロシアから撤退したのもウクライナ侵攻によって戦争になるかも、みたいだったからなんだけど、
飯田下伊那地域だと飯沼の153号線沿いと高森町のメガドンキにAEONのアップルロードのフードコートと3店舗もあるから南信州は平和なんだが昔は高森町のパースにもあったんだが利益が上がらなかったのか撤退しちゃったねぇ。

明日は腰上までバラしてあったGPXを腰下までバラして仕様変更して組み上げたいなぁ、と思ってるがそんな時とか本業が入っちゃうんだよなぁ。











あいみょん – 貴方解剖純愛歌〜死ね〜【AIMYON BUDOKAN -1995-】



あいみょんの貴方解剖純愛歌 タヒねと言う曲が何故か最近好きで良く聴いているんだがやたらメンヘラな曲で、
実のところあいみょんもかなりメンヘラ気質なんじゃないかと思ってしまうくらいなんだけどだ、
この人の凄いところは自分で作詞と作曲した曲が売れて喉とアコギ1本で武道館を満席にしちゃう事で私じゃ絶対無理だもんね。

あとあいみょんの曲って結構音程が低めなのが多いからカラオケで私でも歌えるくらいなのでボッチカラオケとか平気な方はトライしてみてね。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日覚えておいてほしいのが... | トップ | NASCARのエンジンって何であ... »
最新の画像もっと見る