goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

格安なカブ4速ミッションの考察

2022年06月03日 21時17分00秒 | 輸入横型エンジン編



今日久しぶりにカブの4速ミッションを買おうと思いヤフオクを開いたんだが、
写真のような4速ロータリーミッションが1円スタートで販売されていた。

ギア比は12Vエンジンのミッションと同じで付属のキックスピンドルはCタイプのラチェットは粗目。
ピニオンギアは1速ギア比が3.272だから21丁が入っていると思う。

それと写真で確認出来るように走行中にニュートラルに入らないようにするロックプレートが無いから、
走行中でもニュートラルに入ってしまうか、
もしくはロータリーではなくリターン式かもしれないんだけど、
ロータリーミッションと説明もあるし、
シフトドラムストッパーアームのローラーが大きいタイプだからリターンって事は無いと思う。












実はこのミッションって以前初期オーバーホールしたエンジンに入っていた物で、
ヤフオクで買える125ccの中華エンジンでビッグバルブのヘッドが載ったやつ。
ロータリーなのにロックプレートが付いてなかったから幻の5速に入れようとしちゃったら危ないじゃん!
と思ったミッションだったので良く覚えている。

シフトパターンは前に踏むとアップするカブと同じタイプだから操作方法は問題無いんだけど、
4速ギア比が1.043だから出来ればモンキーRの4速ギアが手に入れば1.09に出来るかな?
とも考えたんだが、そもそもドグの大きさが違うため流用不可だったはず。

でも1円スタートだから安く済むだろうし、
ギア比には拘らないし安く4速化したいって方ならこのミッションはかなりお勧め。
ただ私的には1速から4速までフルクロスに変更可能なデヤンのミッションの方が好きだ。

今回はデヤンの4速ミッションを購入したからFIの3速カブに入れる予定なんだが、
そもそもFIエンジンに入れる事が出来るか不明で、
もしダメだったらカブ90エンジンにでも入れてトップクロス化しても良いかな。

そう言えばまたメールの返信をしていない方々がおられるんだけど、
早めに返信するつもりなのでしばらくお待ち下さいな。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Bタイプキックスピンドル化、... | トップ | 仕事を忘れて走りに行きたい! »
最新の画像もっと見る