goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

シャリーのタンデムステップ加工とゴリラのマスターシリンダーステーの製作

2013年03月09日 23時30分32秒 | オートバイの無い生活
やぁ、「のりもの倶楽部」南信州版だよ。
今日も黄砂が降っていよいよ春って感じだが、黄砂ってこんな早い時期に降ってたっけか?
去年はまだまだ薪ストーブ焚いてたんだけど今日は暖かくて焚いてないし、
こう天気良いとバイク弄りたくて仕方なくなっちゃうぜ♪

で、これは昨日なんだがシャリーのタンデムステップ、
右側はマフラーが邪魔で飾りになっていたから横に倒して使えるようにしてみた。








ステップの裏側に切り欠きが作ってあってその切り欠き同士がはまるよう作られているんだけど、
ステップ側の切り欠きをサンダーで削ってやれば横に装着出来るの。

たぶん中華スイングアームはこの切り欠きが横に作られてて、
マフラーと干渉するから縦装着は出来ないようになってると思うんだけど、
それと同じように加工しただけ。

でもこれでステップは使えるから子供とタンデム出来るようになった。
が、サブタンクとかが邪魔で足届くか分からんけど。







今日はゴリラのマスターシリンダーステーの製作。

まずはエアー糸のこでザックリと鉄板から切り出し…







型紙を切って鉄板の上に乗せて白いスプレーをシューっと。
この白い所を全部削れば完成なんだが、かなり大雑把に切りすぎたから大変そうじゃん…

で、いよいよ削ろうかなって思ったら8時になってたから今日は中止。

来週中には作って実走出来るようにしておけば連休には全然間に合いそうなんだが、
あとフロントフォークのオーバーホールと、ギアチェンジで2速を無視するミッションもやんなきゃ。
夜間ソフトの役員の仕事さえなければもっとバイクに時間使えるんだけどなぁ…

そんな訳で暇を見つけてはボチボチやっていくさね。
また見て下さいな。























久しぶりのおまけ







僕は自殺志願者です♪



いやね、薪ストーブで左手を焼きまくってリストカットしたみたいになっちゃってて、
もう恥ずかしくて腕まくりできんよ…
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この取って付けた感がたまらん | トップ | 色々なエネルギー »
最新の画像もっと見る