お久しぶり。「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
年末の忙しさも終わったしネタもそこそこ貯まったから書いてみるかね。
今年の5月、伊良湖岬にキャンプツーリングに行き、
帰ってゴリラを点検したらフレームにクラックが入ってて修理してもらった、みたいな事書いたんだけど、
あれからゴリラをお世話になった方々と今もお付き合いしてて、
横型エンジン用のスタンドも作ってるから何個か購入したんだけど、
年末で羽振りが良くなったからもう一個製作してもらった。

これはタイガーエンジンやカブなどの上にセルが装着されたエンジン用スタンド。
普通の横型エンジン用と違ってスタンドがセルの部分に当たらないよう、
スタンドの上側フレームが短くなってるのがお分かりかな?
このスタンドは上セルのエンジンをよく扱う俺から、
セルに接触しないよう、さらにカバーが張り出した中華エンジンでも使えるよう大きめに作って下さいと、
リクエストして作ってもらったワンオフ品で、
このスタンドでも何ら問題は無いんだけど、
せっかくもう一個作ってもらうからって事で…

クラッチ側の整備をする時にも安定するようにってことで、
上側のフレームを付け足して作ってもらった。
こうするとセルには接触しないのはもちろん、スタンドを横にした時も安定するんだな。
このブログ読んでるような人は一個くらいスタンド持ってると思うけど、
俺も昔中華の安いの買ったけどダメ。
フレームは細いし精度もイマイチだし、大きな中華エンジンになんか使えなかったもんな。
このスタンドはしっかりしたステンレスの太いフレームで作ってあるから剛性はもちろんのこと、
何か忘れたけど特別に表面処理され錆びないどころか塗装が全然剥がれない優れもの。
ハッキリ言ってオススメです。
でもこうやってスタンドをリクエストして作ってもらえるって、
たかがスタンドかもしれんけど「こだわってる感」があってなんか良いね。
このスタンドはヤフオクでも売ってるらしいけど、
俺に言ってくれても作ってもらえるから、
横型エンジンをよくいじる人は探してみよう。
それとスタンド製作はもちろん溶接の腕も一流だから、
困った事があったら相談してほしい。
んだけど個人の名前は載せて紹介出来ないのが何かもどかしいねぇ…
年末の忙しさも終わったしネタもそこそこ貯まったから書いてみるかね。
今年の5月、伊良湖岬にキャンプツーリングに行き、
帰ってゴリラを点検したらフレームにクラックが入ってて修理してもらった、みたいな事書いたんだけど、
あれからゴリラをお世話になった方々と今もお付き合いしてて、
横型エンジン用のスタンドも作ってるから何個か購入したんだけど、
年末で羽振りが良くなったからもう一個製作してもらった。

これはタイガーエンジンやカブなどの上にセルが装着されたエンジン用スタンド。
普通の横型エンジン用と違ってスタンドがセルの部分に当たらないよう、
スタンドの上側フレームが短くなってるのがお分かりかな?
このスタンドは上セルのエンジンをよく扱う俺から、
セルに接触しないよう、さらにカバーが張り出した中華エンジンでも使えるよう大きめに作って下さいと、
リクエストして作ってもらったワンオフ品で、
このスタンドでも何ら問題は無いんだけど、
せっかくもう一個作ってもらうからって事で…

クラッチ側の整備をする時にも安定するようにってことで、
上側のフレームを付け足して作ってもらった。
こうするとセルには接触しないのはもちろん、スタンドを横にした時も安定するんだな。
このブログ読んでるような人は一個くらいスタンド持ってると思うけど、
俺も昔中華の安いの買ったけどダメ。
フレームは細いし精度もイマイチだし、大きな中華エンジンになんか使えなかったもんな。
このスタンドはしっかりしたステンレスの太いフレームで作ってあるから剛性はもちろんのこと、
何か忘れたけど特別に表面処理され錆びないどころか塗装が全然剥がれない優れもの。
ハッキリ言ってオススメです。
でもこうやってスタンドをリクエストして作ってもらえるって、
たかがスタンドかもしれんけど「こだわってる感」があってなんか良いね。
このスタンドはヤフオクでも売ってるらしいけど、
俺に言ってくれても作ってもらえるから、
横型エンジンをよくいじる人は探してみよう。
それとスタンド製作はもちろん溶接の腕も一流だから、
困った事があったら相談してほしい。
んだけど個人の名前は載せて紹介出来ないのが何かもどかしいねぇ…
でも、そのスタンドはなんだか細部までこだわりがあってとても良さそうですね。
自分も一つ欲しいのですが、どうやって入手したら良いでしょうか?
このスタンドいいねぇ~~♪
来年こそエンジン復活させて、ロケットに積むぞぉ!!
もし欲しければ同じ物を僕が発注できますよ。
価格は普通のスタンドより少し高い4000円ですが、
太いフレームに丁寧なTIG溶接や高硬度な表面処理などで所有感すら湧く良い品物ですよ。
何か宣伝みたいですね(笑)
捨てアド載せたいのですがこのコメント欄に書くと投稿できないシステムになっているため、
どうやって売っているか製作者の方に聞いておきますのでしばらくお待ち下さいね。
もし購入されたらウチのステッカーもついでにプレゼントしますよ♪
ただマニホールドが同梱されていたのが使えないため、
ただいま掘って広げてるんだけど肢が短くて奥が届かんよ…