
今日は連休最終日なんだが天気悪かったからカムイさんに行った後にYB125のエンジンをまた組み立てていたんだが、
今までもそうだったんだがケースを閉めてボルトを閉めてていくとクランクの回転がやたら重くなり、
一応回りはするけどフリクションが多すぎて全く話にならん。
ベアリング類は当然ちゃんと奥まで打ち込んであるしクランクだってちゃんと入ってるしミッションは軽く回るんだけど、
出来るならケースのベアリングが入る場所を少し座具りたいくらいだ。
そこでなんとなくしっくり来たのがこのエンジンの壊れ方で、
当然だがクランクベアリングなんてそう簡単に砕けないんだが、
もし最初からこれだけ抵抗があったとして無理矢理回してたとするとクランクのビッグエンドかベアリングに強い負荷がかかってたのかもしれない。
まぁどちらにせよこのままだとらちが明かないから依頼者さんに連絡してどうするか考えたいと思う。
そんな訳で連休が終わってしまったがエンジンはかなり進んだし部屋も少し片付いた上に、
気がついたらさほど自粛する気も無かったが結果として出かける所も無く、
色々やってたら連休が終わっちゃった感じ。
でも食料はまとめ買いした甲斐があり日常で1番蜜場所になる買い物に行かなかったから良かったわ。
明日はやっと平日になるから剥離や塗装に出しに行ったり。
ベアリングが来るからまた新しいエンジンが作れる。
若い頃は連休が楽しみだったけど今じゃ仕事出来る方が有難いから、
今までみたく病気しないよう気を付けて働くだけさ。