
今週に入ってやっと1機目のエンジンが完成した。
本業が忙しくて全く作れなかったけど、今日は超暇なんだもん。
波があり過ぎて嫌になるわ。
GPXの場合クラッチカバーからホースが出ているんだけど、
本当は取り外して箱に入れたいんだが付けたままにしてあって、
もしこのホースを外してボルトで蓋をされるとクランクにオイルが行かず焼き付く。
だからわざと付けたまま納めるようにしている。
一応注意書きをメールで送っているから焼き付かせた人は誰もいないんだけど、
エンジンはどんな使い方されるか分からないからオイルクーラーはここから取り出してもらうようにしている。
空冷エンジンだから真夏の渋滞とかが1番苦手でクーラーがあっても風が当たらなければ意味は無いんだけど、
ある程度なんだが延命にはなると思う。
とりあえず1機は完成したから次はまたエンジンをバラして剥離に出している間にもう1機作る予定。
それから後のオーダーはエンジンが品切れで少し待ちになるから、
自分のゴリラのエンジンを載せ換え出来れば良いなぁ。