goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

室温ラミー

2013年01月07日 22時13分18秒 | 薪ストーブのある生活
皆はロッテのラミーとバッカスって言うチョコレート知ってるかな?
溶けやすいから冬期限定で売ってるチョコで、
バッカスはその名の通り酒の神様って事でコニャックが入ってて、
ラミーはラムレーズンのラム酒浸けが入っててさ、
芳醇でアルコールが効いてて冬には食べたくなる一品だ。

酒好きな薪ストーブニストは誰でも口にした事があると思うが、
この手のチョコって冷やしてあるより暖かめの方が、
アルコールが芳醇で美味いんだよね。

でも薪ストーブ焚きながらだとラミーは溶けて折れないし、
バッカスなんて中のコニャックは漏れてしまう。

ウチは薪ストーブガンガン焚くから室温放置は無理だわぁ。
カレーなんて冬でも一晩て腐るくらいの暖かさだもん。

薪ストーバー同志ならこのネタで話出来るかもね。
「カレー腐る?」とか「ラミー溶ける?」とかでさ。
俺の家で一番寒い季節は薪ストーブ焚かない春と秋。
今夜もトロトロのラミーかじりながら焼酎の水割りを飲んでます。

あれ?酒入ったチョコ食いながら酒飲む俺って…
あんパンをおかずに米食ってるみたいだわw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする