goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

中華エンジンは開けるたびに驚きがある

2012年06月12日 21時02分54秒 | 輸入横型エンジン編
今日も忙しかったんだけど晩御飯作る時間を少し割いて、
シャリィのエンジンを降ろしてみた。
意外と時間かかりそうな整備だけど、
俺クラスになるとたかが15分で終わる簡単な作業さ(笑)

何でまたエンジン降ろしたかって言うとオイル漏れの修理なんだけど、
ヘッド外してみて原因がなんとなく分かっちゃった。
まぁそれは明日のネタにするけど、
原因はヘッドとシリンダの面研不良とか、
メタルガスケットや組み立て不良でも何でもなかった。
つまり俺のせいじゃなかったってこった。

しかしさすが中華エンジン。
今回強く思ったけど、やはり買ったら全バラが必要だと感じた。
正しく組み立てるためってのもあるけど、
部品が正しく作られているかって言う確認のためでもあるんだよね。

今回は良い勉強になった。
またスキルアップした気がするね♪

人生において何の必要もないスキルだけど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする