goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

W650の整備を少々…

2007年05月22日 20時04分35秒 | オートバイのある生活
本日は写真のバイク、カワサキのW650をいじっておりました。
今回の作業内容はマフラー交換とエンジンガードの取り付け、
そしてバッテリーチャージです。

写真ではすでにマフラーは交換され、エンジンガードも付いています。
作業で悩む事もなくアッサリ終了。

マフラーの音量は、中古のためリーガルかどうかは分かりませんが、
下品な音ではないし、どちらかと言えば静か。
ちなみにメーカーはKファクトリー。
しかしお家芸のチタンではなくフルステンです。

で、軽く悩んだのがバッテリーを外す時。
このバイクって脇のカプラーをいくつか外さないとバッテリー外せないんですねぇ。
分かってしまえばたいした事無いですけどね。

先ほど試乗してきましたが、
僕ってこの手のバイクに今まで興味無かったんですけど、
ユッタリしたポジションといい、並列OHVツインの鼓動感といい
何だかホッとするものがありますな。
コレで田舎道をのんびり走ってみたくなる気にさせます。

以前、エストレアの後ろに5歳児乗せて街中を走った事ありますが、
あれなんか最高に楽しかったし。
歳とって考え方が変わったかな?

バイクの世界観も少し変わったような気がした1日でした。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← ランキングに参加中。よければクリックお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする