シャリィの油圧クラッチの蓋なんだけど、
廃ネジの箱あさってたら径とネジピッチが全く同じナットが見つかって。
たぶん何かの車のハブのナットだと思うが、
当然貫通のため、鉄板を溶接して蓋をしてから磨いて塗装して作ってみた。
ただこのまま付けただけじゃまた無くなるに決まってるため、
セメダインをネジ山に塗って装着。
セメダインや木工用ボンドは低強度のネジロックになるから、
スプリングワッシャーと一緒に使うとナットは絶対に緩まなくなるよ。
少し見た目は悪いけど蓋は作れた。
が、エンジンの中からかカチャカチャと音が気になる…
たぶんカムチェーンあたりなんだが気になるから、
近いうちにジェネレータを外して点検し、
カムチェーンテンショナーをマニュアルテンショナーに交換するかも。
最近バイクに乗って修理をまた繰り返してるな…
廃ネジの箱あさってたら径とネジピッチが全く同じナットが見つかって。
たぶん何かの車のハブのナットだと思うが、
当然貫通のため、鉄板を溶接して蓋をしてから磨いて塗装して作ってみた。
ただこのまま付けただけじゃまた無くなるに決まってるため、
セメダインをネジ山に塗って装着。
セメダインや木工用ボンドは低強度のネジロックになるから、
スプリングワッシャーと一緒に使うとナットは絶対に緩まなくなるよ。
少し見た目は悪いけど蓋は作れた。
が、エンジンの中からかカチャカチャと音が気になる…
たぶんカムチェーンあたりなんだが気になるから、
近いうちにジェネレータを外して点検し、
カムチェーンテンショナーをマニュアルテンショナーに交換するかも。
最近バイクに乗って修理をまた繰り返してるな…