goo blog サービス終了のお知らせ 

丸顔おばさんのブログ

すべての問題は「心」に通ず。
リンドウの花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」「誠実」

公開されたファイザーの資料~やっぱり、いろいろ知っててウソついてたって/厚労省がワクチン後の相談窓口や医療体制を整えるよう通知/愛知県が医療費の自己負担額の半額を支給

2022-04-12 14:33:26 | ワクチン
この続報で、ファイザーの資料が公開されたことについて。
1回目は3月1日に公開され、2回目、4月1日に公開されたそうだ。

ツイート添付動画より
FDAの生物製品評価研究センター(CBER)は今月(3月)1日、ファイザー社がFDAに提出した5万5000ページのワクチンデータ文書を初めて公開した。
38ページにおよぶ報告「承認後の副反応報告の累積分析」が含まれており、ファイザーワクチンの副反応として1291種の症状を報告。
腎臓障害や急性弛緩性骨髄炎、脳塞栓症、心停止、出血性脳炎など

その副反応リストについての動画↓
2022年3月9日 公開
莫大な書類には38ページにおよぶ「承認後の副反応報告」が含まれ、「特筆すべき副反応」をリストします。
この補足資料は、ワクチン接種後に報告された1291種類にのぼる副反応をリストします。
「急性腎不全」「急性弛緩性脊髄炎」
「抗精子抗体」抗精子抗体とは、不妊を意味します。

男性の不妊も、リストにあるそうだ。

振り返ると、ビルゲイツによる出資、世界経済フォーラム、警察が市民を殴り倒してきたこと。ここにきて、彼らが第三次世界大戦で世界を破壊しようという理由がわかります。
人々に知られたくないのです。何を注射したか。

すごいチームワークだよな。ばっちりのタイミングで戦争が起こるとは。

一番最初に来る副反応には、1p36欠失症候群
削減を意味します。人の染色体を。そして誘発します。知的障害。発作。心臓麻痺。など。
これはダウン症に似ています。
ワクチンによってDNAの一部が破裂するわけです。

こういうワクチンを、妊婦さんにまで努力義務を課している。日本は。
その「承認後の副反応報告の累積分析」資料のリンク

ロバート・ケネディ・ジュニアのサイトの記事↓

03/04/22
FDA、ファイザー社製ワクチンに関する文書1万ページを追加公開。何が明らかになるのか?
米国食品医薬品局は火曜日、ファイザー社のCOVIDワクチンの緊急使用許可に関する10,000ページの文書を公開した。
最初のレビューでは、この文書には動物実験、実験参加者が経験した有害事象、ファイザー社の社内審査委員会の構成などについての詳細が含まれていることがわかった。
(中略)
しかし、FDAは、訴訟が進行中の2021年11月と12月、2022年1月に、より小規模の文書群を公開しました。

3月1日に公開する前に、少し出していたそうだ。

文書は何を明らかにしているのか?
2021年11月に作成された、合計わずか500ページの最初の文書群は、安全性に関する懸念と、ファイザー・バイオテック社のCOVIDワクチン発売後90日以内に1200人以上のワクチン関連の死亡が発生した事実を明らかにした。

そうだよ。日本で接種開始する前から死亡者や被害がけっこう出ていると漏れ伝わってきていた。
ざっくりと、文書はこんな内容でしたと↓
(中略)
この新たに公開された膨大な文書群に含まれる情報について、The Defenderが最初に確認したところ、以下のようなものがあった。

動物実験に関する詳細とその結果。
試験参加者が経験した特定の種類の副作用、およびワクチン接種後の試験参加者のCOVID-19感染に関連すると思われる文書。
試験プロトコールおよびこのプロトコールに加えられた修正に関する情報。
COVIDワクチンに関するファイザーの社内審査委員会に関する情報。
米国保健社会福祉省(HHS)に提出されたCOVIDワクチンの販売に関するファイザーとバイオテックのオリジナルの申請書
分析・処理しなければならない情報の量が膨大であるため、慎重な検討が必要であり、The Defenderの編集スタッフがこれを行い、さらなる情報や重要な発見があれば、数日のうちに発表する予定です。(以下省略)

それで、予告どおり、数日後、また記事を出してくれていて↓

03/15/22
ファイザー、FDAの文書がCOVIDワクチンの安全性に関する公式見解を覆す - これは詐欺か?
ファイザー・バイオテック社のCOVID-19ワクチンの緊急使用許可とファイザー社のComirnatyワクチンのライセンスを発行するために使用された公式、法的文書に示された証拠は、公衆に提供された安全性情報と明らかに矛盾している。

ウソがいっぱい判明しましたって。

私たちは、摂取するワクチンに関する情報をどのように得ているのでしょうか?
私たちは医師や友人、そしてメディアから情報を得ます。アンソニー・ファウチ博士やロシェル・ワレンスキー博士のような専門家がワクチンについて話すのを聞くこともあります。

COVID-19ワクチンの広告を目にする。そして、毎日毎日、ニュースでコビドワクチンを目にします。

一方、ファイザー・バイオテック社製ワクチンの緊急使用許可(EUA)やファイザー社製Comirnatyワクチンのライセンス発行が決定された際に、証拠が何を示していたかを正確に記した公式・法的文書が存在する。

認可した際の文書だからね。もっとも正式?公式な文書と言えるだろう。

これらの文書は、ファイザー社と米国食品医薬品局(FDA)が、どのような情報に従うつもりなのかを教えてくれるものです。
また、この文書は、ファイザー社のワクチンのEUAとライセンスを発行するための法的要件を定めています。

ショックかもしれませんが、FDAがファイザーのワクチンのEUAとライセンスの両方を発行したときに言ったことは、皆さんが疾病管理予防センター(CDC)やメディアなどから聞いた話とは全く違っていました。

妊娠中のワクチンの安全性に関するメッセージは、既知のことと矛盾しています。
例えば、CDCは妊娠中のワクチン接種を強く推奨していますが、
2021年12月の時点では、FDAとファイザーは妊娠中のリスクを判断するには入手できる情報が不十分であると主張しています。

安全と言い切れるほどの十分な情報はないと書いてあったらしい。

以下は、Comirnatyのラベルに記載されている正確な文言です。
"妊婦に投与されたComirnatyに関する利用可能なデータは、妊娠中のワクチンに関連するリスクを知らせるには不十分です。"

これは、かなり明確な "We don't know "である。

記事にリンクが貼ってあって見てみると、添付文書みたい。
Comirnaty-FDA処方情報、副作用および使用
Comirnaty
一般名: covid-19ワクチン、mRNA
剤形:注射、懸濁液
薬剤クラス: ウイルスワクチン
Drugs.comによって医学的にレビューされています。最終更新日は2021年12月1日です。
(省略。なかほどに以下のような記述)
妊娠中の女性に投与されたComirnatyに関する入手可能なデータは、妊娠中のワクチン関連のリスクを知らせるには不十分です。
発生毒性試験は、4回のヒト単回投与量に相当するComirnatyを投与された雌ラットで実施されました。交配前に2回、妊娠中に2回。これらの研究は、ワクチンによる胎児への害の証拠を明らかにしませんでした  

「FDA処方情報」だって。
これは、添付文書みたいなやつか?
「最終更新日は2021年12月1日」ってある。
てことはその日に書き換えたということだな。
「FDAは、訴訟が進行中の2021年11月と12月、2022年1月に、より小規模の文書群を公開しました。」って上記記事で言ってる。
文書公開でウソがばれるから、こういう添付文書も書き換えたってことか?

しかし、CDC長官のWalenskyは、このワクチンは妊娠や不妊に関する健康被害をもたらすことはないと断言している。

5ヶ月後の2021年10月、彼女のメッセージは同じである。

2021年8月、Comirnatyのライセンスが発行されたとき、国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は、妊娠中のワクチン接種は安全であると確認した。

どうしてくれよう?こいつら。これからだろう。いろいろ明らかになるのは。

ここでは、米国産科婦人科学会(ACOG)が産婦人科医に提供した、ほとんどの薬やワクチンによるリスクが最も高い妊娠初期にもワクチン接種を受けるよう女性を説得する方法についてのトークポイントを紹介します。
ACOGの "重要な勧告 "の一つは
ワクチン接種はどの時期に行ってもよく、母体と胎児の健康を最大にするために、できるだけ早くワクチン接種を受けることに重点を置くべきである。

日本もだ。
妊婦への新型コロナウイルスワクチン接種の努力義務の適用について
一方、厚生労働省は、母体、胎児への安全性に関する多くのエビデンスが集積されたことか ら、令和4年1月に妊婦に新型コロナウイルスワクチン接種の努力義務を課すことを決定しました。 

どうするんだ?
こんなファイザーの文書が公開されて、添付文書も書き換えてるみたいだぞ。
日本の学会より、こっちが正式なやつだぞ。
「エビデンスが集積された」って・・・。
公開されたリストには、遺伝子のことが、書いてあるようだけど。(冒頭動画)

(中略)
CDCのガイダンスとComirnatyのラベルの矛盾
CDCのガイダンスは、ファイザーのコミルナティワクチンのラベル(添付文書)の記述と矛盾している場合がある。

法的文書であるラベルは、2021年12月20日に最終更新されました。
以下は、矛盾の3つの例です。

1. CDCは、COVIDワクチン後にアナフィラキシー反応が他のワクチン後とほぼ同じ割合で発生するという誤った主張をウェブサイト上で行った。(引用元を探したところ、この主張は削除されていました)。

さて、CDCは、コビド接種後にアナフィラキシーを発症した場合に備えて、「安全対策が講じられている」ことを伝えています。

ComirnatyのラベルとCDCのウェブサイトは、ワクチンの投与は、アナフィラキシー反応を医学的に管理できる施設のみに限定されることを明示しています。

2021年3月、マサチューセッツ総合病院(ワレンスキーは2021年1月まで感染症科の主任だった)のキンバリー・G・ブルメンタール博士が主導した研究では、
標準基準を用いて、COVID接種後のマスメネラルブリガムの職員のアナフィラキシー発生率は、CDCが主張した率の約50~100倍で、ワクチン有害事象報告システム(10~100倍の過小報告が起こると考えられている)が算出した率と同じであるとされました。
私はこのことを2021年1月の『ディフェンダー』に書き、CDCがいかに不適切で不十分なデータを用いてこのような低い率を導き出したかを明らかにした。

アナフィラキシーもずっと多い頻度で起きてるって。
接種会場で接種後すぐに倒れる人などがよく話題になっていた。
やはり他のワクチンより頻度が多く、接種会場などではなく、病院とかの専門の医療施設で打つべきだったみたいだぞ。
そのように添付文書を書き換えたっぽいな。

2. CDCのウェブサイトでは、心筋炎のエピソードは軽度ですぐに治るとされていますが、Comirnatyのラベルには、はっきりとこう書かれています。
" 長期的な後遺症[病気、状態、けがの後遺症、二次的な結果]の可能性についての情報はまだ得られていない。"

「軽いです、問題ない」って厚労省分科会で連呼してたっけ。
7月21日厚労省ワクチン副反応検討部会~心筋炎が危険領域に入ってきたのにスルー/厚労省のコロナデータ改ざんしてませんかね? - 丸顔おばさんのブログ
なのに「軽いですね」ということにして若い人に、なにがなんでも打たせようとしている。「デマを潰せ」と検討部会で言論弾圧を提言までして。なんでですかね?

ちゃんと、ブログに書いといたからな。
記録しておくって大事だね。
仮に亡くなった人が出ても、米CDCの方針と違えば、ふれない。。
科学ではなく、カルト宗教だからな。
教祖(米CDC)のウソが、今、明らかになってます。

3. ワクチンメーカーや保健当局などは、COMIRNATYやその他のCOVIDワクチンは、癌を引き起こしたり刺激したり、不妊症の原因になる可能性はないと主張しています。ラベルには何と書いてあるのでしょうか?

COMIRNATYは、発がん性、遺伝毒性、男性の生殖能力への障害を引き起こす可能性については評価されていません

ここも評価されていませんと。
でも、リストには、男性の不妊もあったようだが。
そして1291種類の副反応が書いてあった。

初期のメッセージはFDAのEUA審査を反映していない

2020年12月11日、FDAがファイザー製ワクチンのEUAを付与した頃--ワープスピードで--、FDAはEUA審査メモを発行しました。

ワープスピードなんて国策でやったのも、こういうのを助長したわけだ。
ポピュリズムで、打倒DSと言いながら人々を喜ばせつつ、こういうことをする陣営。
もうすぐこっちにバトンタッチし、666の完成かもしれないけど、これもきつい世界だろう。
これから、絶望のあまり、感情を閉ざし、ムーンショット計画や人工知能の完全支配に委ねてしまう方が増えてくるような気がしてならない。

すでにCOVIDに罹患していた人々はワクチン接種を奨励され、時には強制されたが、
覚書には、先行感染の証拠があった臨床試験参加者の3%の中で「COVID-19が確定した例は非常に少なかった」と書かれている。

じゃあすでに感染したことのある人は、感染しなかったんだ。自然免疫だな。

「しかし、そのような人(感染したことある人)がワクチン接種の恩恵を受けられるかどうかを判断するには、利用可能なデータが不十分である」とFDAの覚書は述べている。

2020年12月10日にFDAは16歳以上の全員にワクチン接種を行う認可(EUA)をファイザーに与えたが、FDAの文書では、16歳から17歳の年齢層では「確認されたCOVID-19症例は1件のみ」と指摘されている。

つまり、この年齢層での有効性を裏付けるデータはなかったのです。FDAの諮問委員会のメンバーのうち4人が反対票を投じ、1人が認可を棄権したのも不思議はない。

十分なデータがないにもかかわらず、FDAは認可した。

私の推測では、データがないにもかかわらず、CDCが推奨する小児用スケジュールにCOVIDワクチンを入れるために、16歳、17歳のワクチンの認可が必要であり、FDAはそれを押し通したのではないだろうか。

そうだろうね。先がつかえるから認可しちゃえって。
日本の厚労省と、ワクチン副反応検討部会の委員会のみなさんも、いっしょに責任追及してやってください。同じことやってますんで。

そして案の定、2021年8月30日のCDC諮問委員会は、13対1で、このワクチンを小児スケジュールに入れることに賛成したのです。これにより、CDCはこれまでとは異なる形で法的保護を受けられるようになり、就学時のワクチン接種を義務付ける道が開かれることになります。
しかし、先ほど検索してみましたが、その後、ワクチンが小児用スケジュールに追加されたという証拠は見つかりませんでした。非常に興味深い。

一番小さいお子さんたちへの接種は凍結されているんだよな?
データが足りないから延期といってるけど、データなどはあいつらいくらでもでっちあげられるはずで、もともと赤ちゃんにまで打ちたかったはずだ。
これは、訴訟を想定して、逃げに入っているのではないか?

これ以上罪を重ねないほうがいいみたいってか?

この文書公開が決まってから、守りに入ったからな。

ファイザー社、ワクチンの無症候性感染テストを要求されず

無症状感染の恐怖が、マスク、社会的距離、学校閉鎖、在宅勤務などを駆り立てたにもかかわらず、FDAはファイザー社に対して、自社のワクチンが無症状感染を防ぐかどうかのテストを要求しなかった

そりゃ、そんなもんはないから、テストできないからだろう。
この検査は区別できないのです。
不活性なのか、再生産可能なウイルスなのかを。
ウイルスの破片、粒子の断片を検出して陽性になっているかもしれないのです。
これが示すのは検査対象者が過去に風邪との戦いに勝ったということだけです。
ドロステン自身でさえ宣言しているのです。ドイツのビジネス誌で2014年。この当時は埋没したウイルスの検出といわれるものが心配されました。
PCR検査の助けを受けてとされています。つまり、これらのPCR検査はあまりに感度が高いため、健康で感染していない人でさえも検査陽性になるかもしれないと。


FDAの覚書にはこうある。
"無症状感染に対するワクチンの効果を評価するためのデータは限られている......"

しかし、集団免疫を達成するためのワクチン接種の全ポイントは、人から人への感染を防ぐことであったと言われている。

FDAもファイザー社も、どうしてワクチンが感染を防ぐという証拠を探し出さなかったのだろうか?

FDAはこう言っている。
"ワクチン接種にもかかわらず感染した個人からのSARS-CoV-2の伝播に対するワクチンの効果を評価するためのデータは限られている "と述べている。

一刻もはやく、こんなバカな騒ぎとワクチン、やめてください。

それで、4月1日に公開された文書に、ADEのことも知ってたってことが書いてあったって↓

ファイザー社とFDAが抗体依存性感染促進(ADE)をどのように知っていたかを証明する最新未編集文書が公開される
2022年4月4日(月)22時51分 +00:00
投稿者:ウィーバー

FDAは裁判所命令により、ファイザー社のCOVID-19ジャブ内部文書の最新版を公開した。
そして、通常通り、より広い一般大衆は、編集されていない文書からの最新の暴露について、主流メディアから一瞥も聞いていない。

4月1日に公開された11,000ページ以上の文書の束は、ファイザーとFDAがワクチンによるADEを知っていて、「新しい安全性の問題は提起されていない」と主張してそれを隠蔽するために共謀していたことを明らかにしたものである。

ワクチンでADEが起こること、知ってたって。
ファイザーはもちろん、FDAも知ってて認可して、グルだってことが資料にあるって。

"政府の公式データを調査したところ、完全なワクチン接種者は、ワクチン未接種者に比べて、コビド19に感染する確率が最大で3倍、コビド19で入院する確率が2倍、コビド19で死亡する確率が3倍高いことが明らかになりました。" The Daily Exposeは、その報告書でこう付け加えています。
(以下省略)

それから、自然免疫で感染を防御できることも知っていたって。
若い人ほど副反応が重症であることも。
04/06/22
“自然免疫は機能する、そしてファイザーはそれを知っている”FDAの文書公開で明らかになったこと
ジャーナリストで政治評論家のキム・イヴェルセンは、The Hillの「Rising」で、米国食品医薬品局が4月1日に公開したファイザー社のCOVID-19ワクチンに関する最新の文書から明らかになったことを紹介しました。

4月1日に公開されたファイザー社の最新文書では、ファイザー社が自然免疫も同社のCOVID-19ワクチンと同様に重症化予防に有効であることを知っていたことが確認されています。

月曜日のThe Hillの "Rising "のコーナーで、ジャーナリストで政治評論家のKim Iversenは、この文書は、このワクチンが妊婦や子供を産みたいと考えている女性にとって安全であるとは確認できなかったこと、そして心筋炎がこのワクチンの副作用として知られていたことも明らかにしたと述べました。
(中略)
臨床試験のデータでは、COVIDに感染したことのある人は、ワクチンを接種した人と結果 に差がないことがわかりました。限定された試験では、ワクチン接種を受けた人も以前に感染した人も、FDAまたはCDC[米国疾病予防管理センター]のいずれかで定義されているような重篤な疾患を引き起こしませんでした。 」と述べています。
FDAは、重症COVIDを酸素吸入を必要とする症例と定義しています。CDCは、入院を必要とする症例と定義しています。

"自然免疫群では、ワクチン接種の有無にかかわらず、重症COVIDの症例はゼロだった "とIversenは述べた。
(中略)
ファイザー社が心筋炎や不妊症の問題を認識していたことを示す同意書

文書公開に含まれる試験参加者の同意書によると、ファイザー社は心筋炎に関する懸念を知っており、女性の生殖機能にワクチンが影響を与える可能性についても明確に言及している

臨床試験の同意書に、心筋炎と女性の生殖のリスクの可能性を書いている。
てことは、臨床試験やる前に、だいぶ具体的に知ってたってことだな。

Iversen氏によれば、この書式には心筋炎を含むいくつかの起こりうる副作用が列挙されており、「私たちの多くが知っていることですが、文書には発生率が10万人に10人と書かれており、年齢や性別は明記されていないので、以前に報告された5万人に1人という割合よりずっと高いのです」。

発生率まで知っていた・・・。
臨床試験の前に。
もうなんでも知ってるんだろう。本当は。

(中略)
また、同意書には、"COVID-19ワクチンの精子、妊娠、胎児、授乳中の子供への影響は不明である "と記載されています。

これも「不明である」って書いてあるそうだけど、本当はなんでも知ってるんだろう。未来に何が起こるかも。
だって冒頭のリストに男性の不妊や遺伝子のことも入ってるというではないか。

Iversenは、マスコミや公的機関が、若い女性や10代の少女の親たちのワクチン接種の躊躇をいかに悪者扱いしているかを指摘した。

悪者扱い、アタオカ扱いは、もう慣れました。
そのうち大変なことが徐々に判明していき、隠しきれなくなり、社会全体で受け入れるという大変な作業が始まるだろう。
これもまだ序の口だと思ってます。数年後、何が起きてくるのか。
何年もかけて判明していき、その都度ショックを受けながら、受け入れていくんだろう。
持久戦だ。
少しずつ言っていくしかないからな。

日本では、
ワクチン接種後に異変。毎日点滴が必要…身体中に発疹も。京都大学名誉教授の医師は「徹底的に原因を調べるべき」「“評価不能”は不誠実」と指摘。【大石が聞く】
内容:
接種後の体調不良に悩む50代女性。
毎日、ビタミン、ブドウ糖の点滴している。食欲がないため。
4か月経った今も体調は一進一退。
点滴をしてもらうと楽になる。

この女性方は、以前も登場されていた方だと思う。

ワクチン後遺症は女性がほとんどでしたが、男性からも訴えが届くように。
名古屋に住む50代の男性会社員。
去年10月2回目のワクチン接種後、体調に異変が起き、今も続いている。
歩けなかった。お年寄りの方のよちよち歩きのような感じ。
痛みがあるとかじゃなく、前に進めない。足が出ない。
半年たった今も、長時間立ったり歩いたりが難しい。
・頭痛、耳鳴り
・皮膚にも。どばっと湿疹ができた。かゆみ。赤くなってどんどん体に広がっていった。
皮膚科には以前から飲んでいる薬の副作用と言われた。
先生にはワクチンを接種したことを言ったが、接種から1か月以上たっているので、ワクチンとの因果関係は考えられないと言われた。

歩行困難は、脳の炎症ではないかと、たしか長尾先生が別の動画でおっしゃっていたと記憶している。

名古屋市は接種後の後遺症について相談窓口を設置。
設置から1週間で236件。
市内91の医療機関が協力。

原因が解明されていないなか、手探りの治療になると医師は話している。
「残念ながら対症療法しかありません」

ワクチン接種後の死亡や体調不良について徹底究明すべきだという専門家。
「(因果関係はおいといて)10万人に1人から2人、確実にワクチン接種後に死んでいるということが報告されている。これは事実。」
接種後2日後の死亡が多いことがわかっていて、接種と死亡と何らかの関連があることがうかがえる。
因果関係がないと証明されない以上、すべての人を対象にした徹底的な調査が必要だと話している。
「本来、(厚労省の)評価委員会がすべきは、『評価不能』ではなく、そういう不誠実なことじゃなくて、因果関係が否定できないとして全例調査をかけないとダメ。これは科学上の当然のことで、科学的怠慢と言っていいと思う」

ありがとう!言うのをやめたらダメだからな。

50代男性
「私も当然良かれと思って打ったので、まさか自分がこうなるとは正直思っていなかった。」
50代女性
「ちょっとよくなるとこのままずっと良くなるのかなって期待はするんだけど。治りたい」

厚労省は3月24日、全都道府県に対し、ワクチン接種後の体調不良による相談窓口や医療体制を整えるよう通知した。

岸田総理 3月28日国会にて。
「このような症状に悩まれている方に寄り添うことは大切であり、希望する方々が必要な医療機関を受診できるような体制の確保などを依頼しているところです。」


国主体でワクチンが及ぼす影響について徹底究明するのかが注目される。

国策で推進した責任が問われてくるのは必至だ。
まだアメリカで始まったばかりだ。
あいつらは報道しない作戦だけど、こんな正式な文書が公開すれば隠しきれないだろう。
だからやったことの責任を取るべき時は、必ずやってくるんだ。

ワクチン接種後の副反応に苦しむ人に朗報、愛知県が医療費用の半額を補助!【大石が深掘り解説】 (22/04/08 21:58)  
内容:
体調不良で働けない状態で医療費だけが増え続けることが悩み。


通常の医療費補助(国の救済制度)は申請してから5か月くらいかかるうえに、ハードルが高く、認められないケースのほうがずっと多い。
ワクチンとの関連が認められた承認数は非常にすくなく、しかも認められた人は96%が急性アレルギー。
愛知県は受診者が請求書などを市町村に提出した段階で、自己負担額の半額を支給することにした

今後、全国でこうできるようにするのかもしれないな。
厚労省が全国の自治体に「相談窓口や医療体制を整えるよう通知した」ということだから、医療費もそうなるかもな。
結局、医師が注射を打って、その結果も医師が診る。しかも対症療法しかない。
たぶん患者さんに責められたり、苦しみを目の当たりにしながら。
ご自分の責任を認めたくないためか、ずいぶんひどい対応をする先生もいると聞いたけど、それはご自分にかえってきそうだな。

そして、厚労省は指示を出すだけだ。

でも、文書の公開と、明らかになる被害と、あいつらは逃れられないだろう。


国は「ワクチン後遺症」を認めていないという答弁。映画の妨害/死亡された10代の方/ワクチン&コロナの最近の分析/5~11歳の予診票、一律送付しない自治体も。

2022-02-20 14:20:11 | ワクチン
訂正入れました 。予診票を一律送付しない自治体は、正しくは大府市でした。
 2/20 15:30   
※の緑の箇所です。

前回の記事の、

ブラックロック元幹部が葬儀社の支払いが大変なことになっているとバラしている件で、引用させてもらったツイッターの方が返信くださって、

第二次世界大戦レベル。。。
日本の厚労省発表の人口動態データからしても、2021年5月時点ですでに震災のあった年を越えていたというからな。

(動画より)
5月の前年比を2008年から見ていくと、
2011年は大震災があった年なのでかなり死亡者が多くなっています。(6608人増)
2021年は、大震災があった年より多くなっています。(10254人増)
6月も。
大震災を超えている。

今すでに6万人多いと出ていて戦後最大ということだから、第二次世界大戦レベルって言われればそうなのだろうなと思った。ショックだけど。
WSJも報道始めたか。
やっぱり上のほうの人がばらしちゃったってことは、報道もぼちぼち言い始めるということなんだな。
「この暴露が始まりの可能性を示唆している」とツイートされてる方いたな。

そろそろ大変な現実を受け入れる日が近いということなのかもしれない。

内容:
医師たちはあらゆる大学や州、国際的な機関から脅されてきたのです。
それがなければ真実を語ることでしょう。
やつらによって、
害を与えないこと、インフォームドコンセントがふみにじられています。
何も知らされていないのにどうしてインフォームドコンセントができるのでしょう。
そして保護してくれるはずの大学から意図的に情報を否定されている。
この国や国際的な医師や外科医の大学は、国家公認の殺人において政府と共謀しているのです。

じゃあこういったあいつらの走狗のみなさんは、もうすぐ共謀罪に問われちゃうかもな。
それでも手下のみなさんは、上が手のひら返ししても、すでにやっちまったもんは、やりとおすしかないという感じで、あがいているように、おばさんには見える。
厚労大臣の答弁↓
より。答弁の書き起こし
Q:
新型コロナワクチンを接種された方にはさまざまな副反応が報告されています。
よくある症状としては、発熱、腕の痛み、腫れ、倦怠感、などが知られていますが、接種後何か月にもわたり、さまざまな症状になやまされている方の声もお聞きします。例えば、頭痛や吐き気が続いて、通勤や通学ができない方、全身のしびれや発熱が続き、日常生活に支障をきたしている方、また、記憶に障害が生じて、学校の成績が急激に下がった方など、こういった方のお話を耳にすることがあります。
接種直後に起こる副反応とは異なり、いわゆる後遺症のような症状が続いているように思います。厚生労働省としては、このような後遺症のような症状に悩まれている方々が存在することは、認識されているのでしょうか。

後藤厚生労働大臣:
新型コロナワクチン接種後の副反応が疑われる状況については副反応疑い報告制度によりまして、つねに情報を収集しておりまして、定期的に開催している審議会において評価が行われ、結果はその都度HPに公表しております。副反応疑い報告制度については、例えばアナフィラキシー等の接種後比較的短時間で発現する症状のみならず副反応であることが疑われる様々な症状を幅広く対象として、報告・公表をしているところでございます。
ご指摘のいわゆる後遺症のような症状についても報告は受けておりますけれど、今のところ、現状においてワクチン接種が原因と判断されたものはない、というふうに聞いております。

厚労大臣、いたずらがばれちゃって、必死にウソついてるこどもみたいに見える。
いたずらじゃすまないけどな。

それで、妨害してるんだって?

内容:
『ワクチン後遺症』っていう映画をつくったけど、じゅうそうの映画館以外上映してくれない。東京のある映画館で上映が決まっていた。
でも、おそらくどっかからの圧力で、中止になりました。
別府のブルーバード劇場とじゅうそうのシアターのみ。
イオンなどの、配信して家で見るっていうやつも最初OKだったんだけど、もろもろの事情でということで、上映できませんと来ました。配信会社、ほかの2社もダメダメ。
テレビの宣伝もダメ。
しかたないんで渋谷でホール上映というカタチでやった。2月26日、神戸文化ホールで午前中ホール上映します。
映画のDVDを貸し出してくれという要望が100件くらい来た。
貸出と自主上映会を呼びかけています。
ワクチン後遺症HPに自主上映会の申し込みってところ作りました。
(中略)
インドネシア、アメリカ、ヨーロッパなど各国にこういった後遺症の方がいらっしゃるようで、海外でも上映しませんかという話も来ている。字幕つけようかというところまで来ている。
パート2も作りたい。その方たちがその後どうなっていくか。
今回のは、こういった方たちがいるという問題提起だ。
全世界的な現象で言論弾圧、情報封鎖、イベルメクチンの妨害をやっているわけで、
ワクチン後遺症も全世界の問題だ。

隠しきれませんよ。全世界にいらっしゃるんだから。


注意事項もあるけどな。
これらのみなさんが、いっせいに憲法改正言い出さないことを願っている。
(もう言い出してる人も多数だけど・・・)

妨害されているものの、ここまでメディアに出たりいろいろとできるということは、大いなる力ともうまくやってらっしゃるからという見方もできる。

このまま改憲推進勢力に豹変せずにやれるかどうかも、今後の動向次第と思われる。


全国で、悲しいことがたくさん起こっているものと思われる。

ご本人も、遺族の方も、気が付いていないケースも多いと思われる。

なかでも若い方が亡くなられたニュースがつらかった。

2/16(水)
埼玉県さいたま市は16日、新型コロナウイルスに感染した市内の10代後半の男子学生が9日、県内の医療機関で死亡したと発表した。基礎疾患はなかったとしている。県などによると、県内で最も若い死亡例で、10代の死亡例は県内で初めて、全国で5人目とみられる。 
市保健所によると、男性は2日に発熱し、3日に市内の医療機関を受診して抗原検査で陽性が判明
その後も40度前後の高熱が6日まで5日間続き、6日に震えや発熱があったことから家族が救急要請した。救急隊が駆け付け、血圧や血中酸素飽和度、意識レベルなどに問題がないと判断して搬送しなかった。
同日、救急隊から保健所に照会があり、発生届が提出されていなかったため、保健所が市内医療機関に提出を要請。直後に発生届を受理して、保健師が容体を聞き取り、入院の必要はないとしたが、高熱が続いていたため、保健所による健康観察を行うと判断した。
  男性は7日朝に容体が急変し、家族が119番。意識レベルの低下が見られ、医療機関5カ所に断られ、6カ所目で市外の医療機関への搬送が決まり、搬送まで約2時間かかった。男性は9日午後、搬送先の医療機関で死亡した。
  死因はコロナに伴う播種(はしゅ)性血管内凝固症候群(DIC)と診断された。がん、白血病、細菌感染症の患者に発生することが多いという。男性は昨年10月にワクチンを2回接種していた。感染経路については分かっていない。 

ご冥福をお祈りいたします。
あらためて記事を見ると、6日に家族が救急要請をしてからややこしい手続きが始まり、いったん保健所による健康観察となっている。
だから6日は診てもらえなかったわけだ。
そして翌日7日に容体が急変して、再び救急要請してからも搬送まで2時間もかかっている。
6日時点でスムーズに治療が受けられていたらと思ってしまう。

そして上記埼玉新聞の記事には書いていないけれど、ワクチンを2回接種済みだったという。

2022年2月16日 
  • さいたま市で、新型コロナに感染した10代の男子学生が死亡したという
  • 血管内に血栓ができる播種性血管内凝固症を発症し、死亡したそう
  • 男子学生に既往症はなく、ワクチンを2回接種していたとのこと
(省略)
亡くなった方は217人と報告され、そのうちさいたま市では既往症はなくワクチンを2回接種していた10代の男子学生ひとりが新型コロナに感染し、40度を超える発熱の症状を訴え、血管内に血栓ができる播種性血管内凝固症を発症し、死亡したということです。

ネット上のお医者さんの見立てはいろいろのようだ。
じっさいに診察したわけだはなく報道の内容のみからの分析であるという前提で。
ADEが起きているのでは?という先生。

シカ先生は、
動画の内容:
この症例は抑制されていたm1Ψ(エチルメチルシュードウリジン)全身炎がオミクロン感染で発症したと考えるべきです。

エチルメチルシュードウリジンは武漢株の抗体を大量につくらせるから、炎症を起こしもするし、T細胞免疫抑制をしてその炎症もおさえてもいる。
このT細胞免疫の抑制がきれたころに、オミクロンに感染してしまってこういった全身の炎症が起きてしまったのではないか?と。
若い方は免疫反応が活発で、男性であれば心筋炎にもなりやすいもんね。

以前の動画で、
T細胞抑制効果は、コロナの重症化(サイトカイン)だけでなく、
じつは他の副作用も起きているのに抑制されているって可能性があるのね。
ADEもすでに起きているのかもしれないし、
心筋炎なども起きていてもこのせいで抑えられているだけなのかもしれない。

このT細胞免疫抑制効果が薄れてきたころに、いろいろ起きてくる可能性があると指摘されていた。
(だからワクチンで抑制されたT細胞免疫は元に戻っていくとも言えるわけで、それは自然免疫の復活だから喜ばしいことでもあるんだけど、そのときに問題が起きてしまうこともあるということだよね)

こういったワクチンだと知らされずに接種され、救急搬送もスムーズにしてもらえず。
私に言わせれば、なにからなにまで意図的につくり出した人災だ。
打ってなにか起きてもこういう扱いをされる。
戦時中といっしょだ。

別の動画では↓

動画の内容:
イギリスのデータを分析すると、
 接種済みの人は5倍感染しやすい。4倍亡くなっている。
持病の悪化、全身炎
これはエチルメチルシュードウリジンを全身にばら撒いているから。
それによって炎症をおさえてもいたんだけど、そこにオミクロン感染してこういうふうになっている。
そこにまた追加接種するとまたT細胞免疫抑制で炎症を抑えられるけど、またしばらく時間が経つと同じことになる。
オミクロンは流行っても、終わります。でもオミクロンは季節性コロナになると思われる。また冬になって流行った時に、また死にやすくなっている。だから追加接種となるだろう。
風邪で死にやすい世代というにが形成されると思う。

追加接種を繰り返すと、エンドレスにこうなっていくことが予想されるんだな。

また、ADE(抗体依存性感染増強)が起きている可能性を指摘されている↓
単なるm1Ψによる免疫抑制だけでは説明できないレベルでブレイクスルーしています。
動画の内容。赤、こちらで追記。青、おばさんつぶやき:
3回接種済み者が未接種より3倍感染している。こんなことは過去ありませんでした。
2回打って6~9か月たってデルタになって、未接種よりも2倍くらいかかりやすかったけれど、3倍はなかった。
2回打って2倍かかりやすいのはエチルメチルシュードウリジンによるT細胞免疫抑制のためと説明できたが、3倍かかりやすいのは、それだけでは説明できないと私は思います。全世代で3倍を超えたらほぼ間違いないと思います。ADEですね。
T細胞系自然免疫抑制だけでなく、抗体依存性の感染増強が起きていると思います。

ADE、詳しくは三浦先生のお話がわかりやすいかな↓


武漢型の抗体を大量につくって、その抗体はオミクロンに対して中和能力がない。
でも感染増強(ADE)能力があるなら、50倍抗体を増やしたなら50倍感染増強を起こしている。そしてウイルスの中和能力がない。その可能性があります。

で、追加を打つと持病の悪化、全身の臓器炎(=全身にばらまいたエチルメチルシュードウリジンが原因。主に60代以上)が抑えられる。
でもまた持病の種を撒いているうえに効かない抗体、感染増強抗体を大量に増やす。
T細胞免疫系は時間が経つと回復し、自然免疫で戦えるようになります。
あと3か月から6か月、打たずに待っていただければ。
若い人はぜったいに待たなければいけません。
高齢者でも持病がなければ若い人と同じです。追加接種せずに待ってください。

自然免疫は、追加を打たなければそのうち回復するとおっしゃっている!
エンドレスの追加接種をしなければ回復するだろうと。

役に立たない感染増強抗体だけを増やしてでも、エチルメチルシュードウリジンのT細胞免疫抑制で持病の悪化を防ぎたい人だけ。高齢で持病のある方だけ。
そういう方は打たれた瞬間にそれで亡くなってしまうかもしれないけどそれでも勝負しなければならないという人だけ。
若い方はそんな勝負する必要ありません。

そういうワクチンですよね。起こっていることを見れば。

こんなばかばかしいまやかし、ウソ欺瞞に満ちたような、オミクロン用が出る前にたくさん余ってるから打っちゃえと。そんなニュアンスしかないんですからだまされないようにしてください。

10代の方の死亡、つらいけど、何が起きていたか、少しだけ見えたような気がします。
もちろん真相は、診察や解剖をしなければわからないのだけど。
悲しむだけでなく、起きていることの意味を考えるということを、したかったのね、わたしは。
分析、ありがとうございました。

国も専門家も、こういうリスクを言わないで、あるいはリスクをたいしたことないみたいに勝手に解釈してすすめちゃってるからな。
実態が明るみに出る日が近いだろうと思う。

そうね。これをうまく断ち切ることが大事だよということだね。

これを5~11歳に打たせるというからな。

接種の予診票をおこさんのいる家庭に一律に送っちゃうと決まったと報道されているんだけど、なんと、

自治体に選択権があるそうだ。

泉大津市の南出市長はそうされるのはわかるんだけど、大阪市も?
どうしたん?そういうキャラじゃなかったじゃん?w

※正しくは大府市↑でした。訂正します。2/20 15:29
大府市は、5歳から11歳の方への予診票について、保護者の方からの申請により発送します。

でも、以下、維新のみなさんの横暴について書けたので、そこは、ま、いいや。

ネット上で、くだらん言論弾圧戦争を繰り広げるの、いい加減やめてもらえませんかね?
これも自分らの失政からの目くらまし(スピン)と、国民への脅しと両方だろう?
お得意のスラップ訴訟をちらつかせてさ。
「政界の当たり屋」って言われてるよ。チンピラじゃないんだから。

2022.02.15 
(省略)
そして、オミクロン株の蔓延で、案の定、大阪市の保健所は再び崩壊状況に陥った。感染者の入力作業が追いつかず、1月下旬以降、1万2700件もの入力漏れがあったことが明らかに。一方、大阪市のHPでは「陽性者の現況」といった市内のコロナ発生状況などの情報が2月4日のデータから更新されないままになっている。そればかりか、大阪市消防局は「高齢者施設でコロナ患者の症状が悪化しても119番通報するのは控えて」と言い出す始末で、もはや行政として機能していないといっても言いすぎではない。

大阪市ではないけど、さいたまでは救急搬送が遅すぎて若い人が亡くなっているのに、何やってるんだよ。ほかにも困ってる方いっぱいいるだろう!
人の命かかってるのに、チンピラごっこするな。

(中略)
しかも、あらためて言っておくが、いま、大阪は死者が人口比率で東京の3倍以上、保健所も医療もまったく機能していない非常事態に陥っている真っ最中なのだ。太田元知事へのウザ絡みもそうだが、名誉毀損が成立するとも思えない、どうということのない投稿にいちいち噛みついている場合か、という話だろう。
 しかし、考えてみると、これこそが彼らのやり口なのだ。吉村知事や松井市長はこれまでも自分たちが追い詰められられたときは、必ず仮想敵をつくって、それを攻撃することで、論点をずらし、失政をごまかしてきた。
 (以下省略)

あーあ、はっきり言っちゃったね!w
こういった失政から論点をずらす常套手段ですと。

あ、そっか。
一律送付しないのは、市民の健康と命のためというよりも、もしかして、単に手が回らないから?
めちゃくちゃだからな、なにが幸いするか、わかんないな。
ま、おこさんが守られることが最重要だ。
救急医療はなんとかしなさい。チンピラごっこはもういいから。

知事もこんなだしな。

こういう方たちが政治やってます。

振り回されないよう気を付けよっと。

あと少しの辛抱かもしれないしw

一般人、立ち上がってます/ファイザー5歳未満の認可を延期/厚労省のせいにして逃げる河野太郎さん/モデルナも逃げる

2022-02-15 11:21:58 | ワクチン

黒い内容の話を書くのは、心が折れそうになることもあるんだ。
だってそれを読んだ方が受け入れるってことも大変な作業なわけで
いろいろなお気持ちやお立場の方がいることを想像すると、せつなくなる。
(受け入れなくてもいいんだよ。正しいとは限らないし、そんなことを言うつもりもないし、物事にはファジーな面がある。
だから「正しい」「間違ってる」とやりすぎると、よけい本質からはずれることもある。しかし、現実であれば最終的には受け入れていくしかないわけだ)

今まで信じていたことがそうではなかったと受け入れるのは大変なことだ。
書いてる私も大変であったりするわけだから。
ときに攻撃され批判されるのも当然だと思っている。

それでも私にとっては、外国に侵略されて、殺されかけている状態と、なんら変わらないもので、なにも言わないわけにはいかなかったんだ。

何も言わないで、犠牲になる方をながめていることは、私にはできないんだ。
あたしはこう思うよと一応言ったうえで、その方が決めた選択はOKしてあげたいけれど。

コロナが始まったばかりの2年前当時は、
まだ、少数派の変人として発信するしかないんだから、しょうがないと割り切っていた。
こんな気持ちで、発信してくれている方はたくさんいるよね。
それをみるたびに、どんなに勇気づけられたことか。
あー、ここにもいらっしゃったと。
こんな発信をすると決めた自分の選択を受け入れていいんだって思えるのね。
他の方を見ると。

でも、そんな孤独な闘いは、もう終わりなのかもしれないな。
気が付いた心ある方が増えてきていて、
これからはみんなといっしょにできるのかもしれない。

おい!一般人をなめるなよ!! 2022年2月7日知っといてニュース  
動画の内容。赤、こちらで追記。青、おばさんつぶやき。

2月8日に4つの地方紙にアレの意見広告が一斉掲載。

5~11歳のワクチン接種について政府はリスクを言わないですすめている。
専門家のみなさんも、リスクを言わずにすすめている。
これを健康な子に打たせようとしている。

3:16~
さすがにおかしいということで、たくさんの医師たちが立ち上がっている。
病院からの圧力。脅迫も。
個人経営のクリニックのお医者さんでは2類5類関係なく、目の前にコロナの患者さんがいる以上診てくれている先生もいる。最近はワクチンの副反応に苦しむ方。
長尾先生以外にもいらっしゃって、ワクチンを勧める役職と兼業して副反応研究会の会長もしている方もいらっしゃる。

5:42~
メディアの中にも少数だけどいらっしゃる。

そんななか、ふつうの会社経営者の方が立ち上がって、新聞社に意見広告を出すことにした。
自己資金5000万円を全部つぎ込んで。
全国紙は断られたけど、地方紙に載ることとなった! 7:42

多くの賛同した方の寄付が集まり、1億7000万円集まっている。

10:10~
昨年末あたりから多くの地方紙に載り始めている。
すでに15の地方紙に載った。

2月8日4つの地方紙に同時に載る

・茨城新聞
・神奈川新聞(河野太郎さん出身)
・岐阜新聞
山梨日日新聞は、なんと特別バージョン!各国の感染者数のグラフ入り!12:08

そうです!山梨は、特別バージョンが必要だね。



12:59
賛同者のみなさんのコメント
16:27
中学校の先生のコメント
「ワクチンのメリット・デメリットというお題で授業してもよさそうなものですが、そうしたことすらできないようなおかしな雰囲気でしたのでできませんでした」

やはり先生も、おかしいとお感じの方がいらっしゃる。


新聞広告は学校に掲示させていただいております

メディアや医師だけでなく、一般人も立ち上がっている!

掲示は、いいね!
見たい方が見るから、押し付けずに、拡散することができるわけだ。

こんなふうに、「できることはやっちゃいます」という人が増えると、力関係が変わってくるんだ。
愚かな政府と立ち上がった人々という構図になっていく。
これが一番の抑止力だ。
こうなってくると、やつらはあまりバカなことをできなくなっていく。。。

うれしいです。
そうだよ。みなさん、いいかげん、気がつくよ。おかしいことに。
そしてこれ以上黙ってたら危ないとなるよね。

ひとつ確かなことは、時間が経つにつれて、真相は明らかになっていくということだ。
だから黒いやつ、いっぱいおるけど、それもバレていく
そういう意味で、おばさんはおおらかな気持ちを忘れないように、発信しつつ
工作員たちも、そういう目で見ている。
真相が明らかになったとき、どうするのかなぁって。
そして、いつかはあいつらから抜けられるといいねって。

自然の流れ、淘汰にまかせる。
この流れを作るのは、人々だ。
自分がムリなくできることをするってことだ。自分のために。
こんななかで発信するのはきついからしない、けど、自分の意思でなるべく選択するようにするっていうのもいいだろう。

汚染を浄化する働きが地球にあるように、人の心や起こる出来事も中和されていくんだ。崩壊を繰り返し、うみを出しながら。
今までもこうやって進化してきた、これでも。

あいつらが悪すぎて、犠牲者の心を思うとつらくなるんだけど、
これまで、あいつらに騙されることを自分自身が選択してきた面もあるんだ。
生きるため、そのやり方しか知らなかった。だってだれも本当の事を教えてくれなかったから。
自分の親があいつらであったりしたら、そこから気づいて抜けるのは至難の業だ。

これからいっぱい癒しが必要だろう。

ひとりの人を見ても、おそらく犠牲者である部分と加害者である部分と、両方ある方がほとんどではないだろうか?

犯人逮捕はもちろんのこと、起こると思うけど、私たちが真相を受け入れていくって作業がけっこう大変だろうなと思う。
でもそれこそが大事で、愛だ。
真相を知ってしまったら、悪いヤツを責めたくなるのは当然だけど、これに加担していた、犠牲になっていた自分を見てあげる。受け入れていく。
しかたなかったんだって。

ワクチンに関しては、つくったあいつらは、接種を始めたら何が起こるかわかっているはずだ。だから副作用にみんなが気づくまでの短期決戦だと最初から思ってすすめているわけだ。
それで100万回などと、リスクも言わず、やみくもに打たせてしまおうとしているわけだ。すごい焦りを感じるもんな。リミットがせまっているからだ。

そして、あいつらのシミュレーションでは今年8月にはコロナを終わりにする予定ということだから、その際とかげのしっぽ切りが起こるのを想定して、走狗のみなさんも動き始めているように見える。

まずは海外のあいつらから。
5歳未満の認可を延期するみたいだ。
2022年2月13日
[11日 ロイター] - 米食品医薬品局(FDA)は11日、米製薬大手ファイザーと独バイオ企業ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、生後6カ月から4歳までの乳幼児の接種に関する決定を少なくとも2カ月遅らせると発表した。さらなるデータが必要だとしている。
FDAは早ければ来週にも初期の試験データに基づき接種に関する決定を行い、政府が21日からワクチン接種を始める予定だった。
FDAによると、2社の緊急認可申請後に提出されたデータを精査したところ、承認の可否を決める前にさらなるデータが必要だと判断したという。
ワクチンは3回接種される予定だが、両社は今月初め、FDAの要請で最初の2回分の接種に関するデータを提出していた。4月上旬には3回接種のデータが得られるとしている。
米国の生後6カ月から4歳までの子どもの数は約1800万人。

データが足りないから延期といってるけど、データなどはあいつらいくらでもでっちあげられるはずで、もともと赤ちゃんにまで打ちたかったはずだ。
これは、訴訟を想定して、逃げに入っているのではないか?
これ以上罪を重ねないほうがいいみたいってか?

そして、ワクチンの鬼、河野太郎さんも逃げの体制ですな。

2022年2月12日 
(新型コロナウイルス対応のワクチン3回目接種の間隔を政府が当初「原則8カ月」としたことについて)
 8カ月には私は根拠はないと思っている。これは完全に厚生労働省の間違いだった。それはもう素直に認めないといけない。当時1、2回目用に配ったものが1千万回、市中に残っていたので、もうそこで打ち始めることができたはずだ。
役人の判断で「8カ月だ、余計なことをするな」と言ったんだと思うが、きちんと政府の中で議論がされていれば、そもそも薬事承認は6カ月だから「(2回目の接種から)6カ月経った人はどんどん打ち始めてください」と、(国内にあった在庫を)順次出していけば、かなり前倒しできた。
 自治体が、自分の街はこうなっていると一番よくわかっている。自治体が一番いいようにやってくださいというのが日本では一番早くできる。厚労省が「全国でこうやれ」と言えばそれは絶対うまくいかない。(BS―TBSの番組で)

だからもっと早く3回目を打ちはじめるべきだったと言いたいらしいけど、苦しいな。
やっぱこびナビにブログの監修をさせていたのがまずかったんじゃないか?w

そして、厚労省のせいにして、事をおさめようとしている。
あー、あいつらの計画では、今年の夏にコロナが終了して、トカゲのしっぽ切りで政府高官を2,3人辞めさせて幕引きにするつもりだったらしい。

計画どおりやってるらしい、河野さん。
これも、その流れではないかと思っているけど↓

厚労省も上の人は逃げる準備始めたというタレコミ↓
厚労省にお勤めの方の上司が仕事をやめたとある。今後の賠償問題に備えて。
つまり逃げた。
したっぱに責任とらせて、自分は逃げる。悪魔ですね。
タクシーで言っちゃいましたかぁw
あ、もしかして、その厚労省の方、上司に逃げられ責任とらされるのが悔しいから、言っちゃったのかな?


より機械翻訳を転載。赤、こちらで追記。
February 12, 2022  
モデナ社のCEOが4億ドルの株式を売却し、Twitterアカウントを削除しました。
ファイザーが安全性監査によって株式市場の評価額が数十億ドル下がることを認めた数日後、モデルナのステファン・バンセルCEOは数億ドルの株式を投棄し、ツイッターのアカウントを削除した。
モデナ社のCEOの奇妙な動きは、ブラックロック社の元幹部が保険会社や葬儀社の死亡統計の調査を始めた直後だった。
エドワード・ダウド氏は、元ヘッジファンドマネージャーで、保険会社や葬儀社の死亡統計を調べ始めた。
また、ファイザー社とモデルナ社のワクチン臨床試験における不正を告発し始めた。

不正を認めるのか・・・?
ファイザーが認めたあと、モデルナも逃げの体制か。
ブラックロックもみなさん仲良くやっているからな。
ブラックロックも、大陪審の犯人リストに入ってたっけ。

Wikipedia「ブラックロック
ブラックロック(BlackRock Inc.、NYSE: BLK)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市に本社を置く、世界最大の資産運用会社である。会社の運用資産額(AUM)は2019年末に7.4兆ドルを超えた。
2014年末、政府系基金協会(Sovereign Wealth Fund Institute)が、ブラックロックの運用下にある資産の65%は機関投資家由来であると報告した。
(中略)
1988年 ユダヤ系アメリカ人のローレンス・フィンク(Larry Fink)らが、ブラックストーン・グループ債券運用部門としてブラックストーン・フィナンシャル・マネジメントを設立した。創立者のうち4人がファースト・ボストン(現:クレディ・スイス)出身者であった。フィンクが仕掛けたことで、不動産担保証券取引がファースト・ボストンモーゲージ部門でブームとなっていた[2]。ブラックストーン時代のフィンクは同社のパートナーとして、年金基金等の資産運用を受託していた(上述の債券運用部門)

こうして政府とも一体となって支配しているんだもんな。
2021-03-04投稿
このとき↑だいぶ、ヘッジファンドのみなさんがトランプさんについたようだけど、訴訟が起きたら、トランプさんまで責任追及行っちゃうんじゃないですかね?
トランプ政権も関わっているからな、当然。
(大地さんの動画より。ロバートケネディジュニアの著書の内容)
また、トランプさんの推進したワクチンのオペレーションズ・ワークスピード(ワークスピード作戦)で、ワクチン工場が20くらい建てられた。
それを指揮したのは感染症研究所ではなく、ペンタゴン(国防総省)と製薬会社が一致して作った

今やっているらしい大陪審では、
証人に、
2001年「ダーク・ウインター作戦」に参加した米軍のジェームズ・ブッシュさんがいるというから、国防総省の責任追及まで行くだろう。
そこを取りこぼしては、訴訟の意味が薄れるからな。

あー、みなさん出てきました。
みーんなグルだ。

だいぶ、あいつらと人々の力関係が変わってきてるみたいだ!


5~11歳、努力義務は外すけど、予診票を送付しちゃうと決まったって。届いても、受けたくなければ受けなくていいんだよ。海外では、12歳未満の心筋炎が増えちゃってるって。

2022-02-11 20:26:57 | ワクチン
国会で、
5歳~11歳へのコロナワクチンの努力義務を外してはどうか、
一律にみんなに接種券をみんなに送付するのではなく手挙げ方式にしてはどうか、
という答弁がされて、厚労省の出す結論に注目が集まっていた。
表題のとおり、またもや国民をペテンにかけるかのような、あいつららしい決定だ。



2022年2月10日 20時41分
(省略)
厚労省 5歳から11歳への接種 当面 “努力義務”にせず
厚生労働省は5歳から11歳の子どもへの接種について、自治体を通じて接種の呼びかけは行うものの、オミクロン株に対する有効性が明確でないことなどから当面は、保護者が子どもに接種を受けさせるよう努めなければならない「努力義務」としないことを決めました。
ファイザーのワクチンの5歳から11歳への接種の進め方をめぐっては先月開かれた厚生労働省の分科会で、予防接種法上の「努力義務」とするかどうかで専門家の意見が分かれ、10日、改めて議論が行われました。

この中で、厚生労働省は、子どものワクチンのオミクロン株に対する有効性のデータが十分でないことなどから、当面、保護者が子どもに接種を受けさせるよう努めなければならない「努力義務」としないことを提案しました。データが十分にそろった段階で、努力義務とするかを改めて議論するとしています。

さすがに子どもへの努力義務は外したということだ。
データが十分に揃う日は、たぶん、永遠に来ないでしょう。

FOXニュースで、
ワクチンがオミクロンにまったく効かないことが完全に明らかになりました。
って言っちゃったからな。(冒頭リンク先記事参照)
これからデータをでっちあげる気もあまりないんだろう。


一方、すでに欧米などで子どもへの接種が認められ安全性も確認されているとして、予診票を家庭に送付するなど自治体を通じて接種の呼びかけを行うとし、提案は了承されました。 

「欧米で認められていて安全性も確かめられた」ってのが予診票を送付する口実らしいな。
まず、厚労省は分科会で、心筋炎で死亡された人を無視して話をすすめていた。

そして、資料から、米CDCの有害事象のページを除外していた。
厚労省の資料では、米CDCの資料を引用しているわけだけど、有害事象のページを除外している 
(中略)
重篤な有害事象はVAERSに81件来ました。
発熱、嘔吐、胸痛。集中治療。
えーえーえー。。。
VAERSって自己申告だからな。申告してないで、大変なめにあってる人も当然いるからな。
しかも、VAERSの数字も改ざんしてるって聞いた。
(以下ゼレンコ医師の暴露を引用)

除外せずに載せたとしても、それもまた改ざんしてる可能性。
しかもそれは自己申告のデータだから申告していない被害者がいるわけだ。
最近のデータだと思うけど↓

ツイート動画字幕より
HauseたちによるCDCの罹患率と死亡率の週報を見てみましょう。
彼らはワクチン接種を受けた5~11歳の子どもたちの6週間の安全性データを発表しました。ひどかったデータです。
結果には100件の重大な安全上の懸念が報告され、そのうち15%はトロポニンの上昇が見られました。

トロポニンとは?
トロポニンは心筋由来のタンパクです。これが高値というのは、心筋細胞の壊死があったことを意味します。しかし、壊死のためであれば、壊死が起こったときに高い値を示しますが、やがて、日が経過するとともに、低下していきます。 

VAERSに報告された重篤な有害事象のうち、最も頻度の高いものは以下の通りです。
コビド19の予防接種、5~11歳の小児(n=81)(2021年12月10日現在)
1 発熱 21 (26)
2 嘔吐 17名 (21)
3 胸痛 11名(14)
4 C反応性タンパク質の増加 10 (12)
5 心エコー図正常 10 (12) 
6 トロポニン増加 10 (12)
(以下省略)

()は%

重篤な被害のうち、このくらいの割合で心筋の問題が出ちゃうんだな。


これは12歳未満の子どもたちに心臓損傷が起こっていることを意味します。以前はこんなことが起こるとは思っていませんでした。
新型コロナワクチン以前は、思春期前に心筋炎をわずらう子どもを見たことはほとんどありませんでした。
フィンランドのRollyたちの論文にもこれが示されています。
子どもにおける心筋炎の発生は非常にまれですが、通常は思春期後に発生する可能性があります。
しかし今、新型コロナワクチンのせいで幼児も心筋炎を発症する可能性があるようです。
Hauseのこの報告書では、彼らの自己申告データはV-Safe(ワクチン接種後の健康検査プログラム)からのものです。
子どもの34%は、1回目のワクチン接種後に全身反応を示しました。
子どもの40%は2回目接種後に全身反応を示しました。
子どもの10%は1回目接種後に体に悪影響を及ぼしました。
子どもの15%は2回目接種後に健康に悪影響を及ぼしました。
そしてこれらのデータは、最近発表された罹患率と死亡率の週報におけるHauseのデータからのものです。状況は深刻です。これがCDCのデータです。
言えることは、この年齢層の子どもは新型コロナに感染したあとの症状は目立ちません。ほとんどのこどもたちはすでに新型コロナに感染し、かつ、回復した可能性があります。
この危害の継続と拡大はぜったいに許せません。

多い・・・

(消されたシカ先生動画より)
心筋炎になると心不全になっちゃう。特発性心筋症。ワクチン後心筋症っていうか、そういう特殊な名前が新しくできるかもしれないけど、心筋がふくらんじゃって、拡張型心筋症になると思う。一生寝たきり。部屋の中で活動するために買い物もね誰かにいってもらうとかね。旅行なんてとうていできないっていう方が日本で2500人心筋炎になったとして、その5%としても100人くらいの方が後遺症として10~20人の方がお亡くなりになるかもしれない。そういうやばい合併症です。心筋症っていうのは。

だから、予診票を送る理由として
「すでに欧米などで子どもへの接種が認められ安全性も確認されている」
なんてのはウソだと思う。


知ってて無視して話すすめてると思います。
こういう感じなんで。
「100万回いかないから、小児に打ってしまおうとしたなといううがった見方も・・・そんなことないと思ってますよ、そういうふうに思われたらイヤじゃないですか。 」
って国会で言われちゃってたな。(冒頭記事参照)

で、努力義務は外したものの、
どうしても予診票を送りたいんだね。


そうよ。届いたら、打たなきゃいけない気分になる方が多いでしょう。
リスクの正確な最新情報も封鎖・隠蔽して、周知しない。
テレビで洗脳して、学校で洗脳して、親御さんも恐れていたら、
おこさんもそういう気持ちになるだろう。
親御さんが情報収集することが大切なわけだけど、
恐れの理由は情報不足だけなのか?

それとも人の目?

もしくは、
社会や国が決めたことには従うべきだと思っている人はそうする。
誰かが情報を提供しても、スルーして無条件に従う。
そして自分の子にもそうするもんだと教える。

この意識が強固だと、そのとおりにしないことがコワいかもしれないな。
あるいは、居心地の悪さを感じるだろうな。

こういう方が医師や専門家であれば、多くの人を扇動する。

こういうのが、
権力が暴走すると、一気に清算されることとなる。

先の戦争のときもそうだったのだろう。

記事続き↓
また、専門家からは努力義務がなくても希望者が接種を受けやすいよう、企業が保護者が休みを取れるように配慮することなどを求める意見も出されました。

そして、打たせるための工夫だけは、一生懸命考えてくださるんですねー。

 (中略)
子どものワクチン接種や「努力義務」の考え方について、保護者からは「わかりやすく説明してほしい」という声が多く聞かれました。 

そうだよ。一応、「努力義務」は外れたとはいえ、この言葉自体がペテンみたいだ。

(中略)
「努力義務」とは
「努力義務」は、接種を受けるよう努めなければならないとする予防接種法の規定です。風疹など定期接種のワクチンの多くに適用されていますが、接種を受けるかどうかはあくまで本人が選択できることになっています。法的な強制力や罰則もありません。

そうです。いやなら、受けなくていい。
それでOKなんです。法的に今はまだ。憲法改正したらわかんないけど。
お子さんは、パパママが味方なら強くいられるのではないか?
あんまりひどいならもう学校に行かせないという方もけっこういらっしゃる。

努力義務の場合の接種に「努めなければならない」っていうのも、集団予防の観点からそういうことにしてるんだろうけど、それも、本当に集団予防になっているのか相当にあやしいと個人的には思います。
公正に、DSじゃない方に、ぜひ検証していただきたいものです。
(ロバートケネディジュニアの話より)
「デンマーク政府のような独立した機関が、ゲイツ氏が主張しているようにそれらのワクチンが命を救っているかどうかを実際に調査したところ、正反対の結果が出ました。 」
あららららら。 
(中略)
「その結果、ジフテリア、破傷風、百日咳の予防になるワクチンを接種した少女は、ワクチンを接種していない少女の10倍の割合で死亡していることがわかりました。」
うーむ。日本の報道を検索すると、死亡もたしかに出てくる。

それにね、このコロナワクチンはワクチンと呼んでいいのか?
ワクチンですらないのではないか?
ワクチンとはまったく別物と考えるべきではないのか?
人類に初めて使われる技術。mRNA。遺伝子ワクチン。
こう呼ぶ専門家もいらっしゃる。
だから反ワクチンて言うけど、そもそもこれワクチンじゃないしって。
幸い、心筋炎や重篤な健康被害や死亡が起こらなかったとしても、

これでも心筋炎は抑えられているという。T細胞免疫を抑制して重症化を防ぐワクチンなので、炎症も、これでもおさえているはずだと。
ということは、すぐに心筋炎等の症状が出ていなくても、ワクチン効果がきれたときになにが起こるかわからないともいえるわけだ。

こうなると、追加を打たずにはいられない体になってしまうのではないか?
風邪や感染症にかかりやすくなること以外にも、
長期的にいろんな問題が出てくる可能性が排除できない。

わからないのに、確かなことであるかのように言う専門家ばかりだ。
よーくまとまってて、まるで指名手配のポスターやんwww
「テレビをつけると毎日のようにコロナの話。いろんな専門家と称する方が出てきて、ちがうことを言う時もあります。 」
って、ついに国会でも答弁して、6月までになんとかするようなことを言ってた(冒頭リンク先記事参照)からな、
パージされちゃうかもな。そういう専門家。

そして、打った方は、ワクチンのスパイクたんぱくがmRNAが体から出ていないと思われるだろう、今のところ。
ワクチン後遺症の方がたくさんいらっしゃる。
ずっと後遺症に悩まされているみなさんが、体からなかなか出ていないことを示唆していると思うけど。
これを子どもに打つという。

これに対し、厚生労働省の分科会の委員からは「努力義務は強制的なものと伝わってしまっているので、きちんと理解してもらえるよう国民に発信すべきだ」といった指摘が出ていました。
10日の分科会では、子どものワクチン接種について当面、保護者の努力義務としないことが了承されましたが「接種の勧奨はするのに努力義務をつけないということを国民に理解してもらえるか懸念している」などとして丁寧な説明を求める声が相次いでいました。

各家庭に送付する文書に、ちゃんと詳しく書くんだろうね?
安全性や有効性は不明だと。
みなさんに選択する自由があると。
市長が誠実に「中長期的な体への影響は明らかになっていません」と接種券に同封したら、お医者さんからクレームが来たと聞いているよ。


(中略)
賀藤病院長は、「海外の状況からもオミクロン株の主戦場は子どもだということは懸念されていたことで、これから接種が始まるのは遅すぎると言わざるを得ない。子どもに対して新型コロナの治療に使える薬が限られているなかでワクチン接種の選択肢があることは重要で、希望する人が可能な限り早い時期に接種できるよう早急に準備を進めるべきだ」と話していました。 

解熱剤と漢方薬で治っちゃいましたって、国会でも答弁したで。

なんかさ、お子さんが多くオミクロンに感染していて流行らせているっていうんだけど、
これも子どもの接種開始時期にあわせて、そういうふうに作ってませんかね?
そんじゃなくても、こどもってのはしょっちゅう熱だすもんだと思うけど。
そのたびに検査したらオミクロンと出るように。
あ、最近は「みなし」でオミクロンにしちゃってるもんな。
なんとでもでっちあげられる、ペテンのプロである、あいつらだ。

自治体 接種準備進むも“確保の見通し見えず”
5歳から11歳までの子どもの新型コロナウイルスワクチン接種を来月から始める予定の東京・江東区は10日、接種券を発送しました。

超早いねw
きまった当日に発送。まるで待ち構えていたかのようw
準備してたんだもんな?
(2022.2.9予算委員会の動画より)
9:00~
「青山くん:
1月27日の厚労省から自治体への事務連絡で、早期に接種券を配送すること、早急に準備を進める観点から、今後の省令改正等に先行して印刷等を行う方法も考えられる。すなわち、5~11歳に接種券の送付をしなさいと出している。接種勧奨をどうするか。まだ議論中なのに、あまりにも先走りすぎではないでしょうか。
げー。フライングぎみの、あいつら。

議論なんてカタチだけで、最初から結果が決まっているのがバレバレだ。
だって、分科会の前日に出た記事に書いてあるんだもん↓
これは9日の記事。これを決めた分科会は10日だ。
このとおりになった。

一方で、現状で国から示されているワクチンの量は対象者の数の2割ほどにとどまっていることから「確保の見通しを早く示して欲しい」としています。
5歳から11歳までの子どもの新型コロナウイルスワクチン接種について江東区は、国の方針に従って来月5日から始める予定です。
(以下省略)

というわけで、5~11歳のおこさんがいらっしゃる家庭にはまもなく届くものと思われますが、選択の自由があります。

国会でワクチンとコロナについて、まともな答弁が出てきたようだ。

2022-02-10 14:13:50 | ワクチン
なにか、ちょっと正常化に向けて動きだそうとしているのかな?
こどものコロナワクチン接種についての国会答弁だ↓

青山やまと議員、厚労大臣質疑「5〜11才へのコロナワクチン接種」青山大人衆議院議員(立民)後藤茂之 厚労大臣 、分科会脇田会長2022.2.9予算委員会
内容
厚労大臣:
現時点で安全性に重大な懸念は認められないという評価がなされています。
こうした評価に従って、分科会において、どのように予防接種を行っていくか議論していく。
ワクチン接種については個人予防のみならず集団予防の観点からも実施するものであり、原則として自治体による接種勧奨の実施等、接種を受ける努力義務の規定を適用することが一般的な原則。
しかし5~11歳までのこどもへの接種に適用することの是非については昨年から審議会で議論をしています。努力義務とすることについては賛否がわかれている。
接種勧奨については行ってよいのではないかという意見をいただいておりまして、2月10日の審議会においても議論して検討していく。

青山やまとくん:
オミクロン株へのワクチンの効果はわかったのか?
厚労大臣:
オミクロンの5~11歳のワクチンデータは現時点では存在していない。
成人と同等の効果があると推測されている。専門家に十分な議論をしていただいています。
青山くん:
5~11歳にこれからワクチンを接種するという。これがオミクロンに効くのかどうか、この有効性がきちんと立証されていない状態で打ってしまう。
親子さんからしたら心配じゃないですか?ね?大臣。
12~19歳のデータ見ても若い人ほど副反応が出やすい。死亡した例も出ている。
こんななかで、有効性もじつは立証されていない。
もちろん基礎疾患のある人、打ちたい方もいるから絶対に打っちゃいかんと言うつもりはないです。
予防接種法では、
コロナワクチンは予防接種法附則第7条4項で、コロナの状況、接種の有効性、安全性、その他の情報をふまえたうえで、接種勧奨と努力義務については、それぞれ対象者を指定して適用しないことが可能

明確に明記されているんです。
すなわち、有効性がわからない、安全性に不安がある。これをふまえ、接種勧奨と努力義務については極めて丁寧に細かく規定する必要があるのではないか。

あぁ、これね。そういう法改正をこっそりしていてね、国会議員が打たなくて済むように画策してんじゃないか?と書いたことがあったw↓
あった!↓
e-gov 法令検索より
予防接種法附 則 (新型コロナウイルス感染症に係る予防接種に関する特例)
第七条
4 第一項の規定による予防接種については、第二項の規定により適用する第八条又は第九条の規定は、新型コロナウイルス感染症のまん延の状況並びに当該感染症に係る予防接種の有効性及び安全性に関する情報その他の情報を踏まえ、政令で、当該規定ごとに対象者を指定して適用しないこととすることができる。

これだな~。
ゆ~る~さ~ん。

今、リンク先↑「法令検索」見たら、4項がないんだけど・・・。どういうこと?
で、宮沢先生のツイートリンク先から飛ぶと、4項はある。

また、へんな小細工してるんですかね?
同じURLなのに、2つあるの?w
気持ち悪いっす。
ま、ちゃんと4項はあるそうなので。

10分後・・・2/ 10  昼12:10 現在
今見たら、宮沢先生のリンクから見ても、4項がない。。。

もしかして、いままさに、消しちゃった?サイトから?ww
やば!あいつら、やってるじゃん。きもちわる。
この答弁がよっぽど嫌なんだね。
じゃあ、こどもにも、誰彼かまわず打たせたいってことだ。
サイトから消しても、おばさんコピペしてあるし、画像もあるからね。


気を取り直して、
予防接種は、こういう区分になっているそう↓


で、「接種勧奨」と「積極的勧奨」はちがうよと。
「接種勧奨」だけでは、接種券送付まではしないけど、
「努力義務あり」になると、「積極的勧奨」となり、届いちゃうらしい。



理想は、努力義務なし。

努力義務なしにできれば、接種券送付はなしになるんだ。

これをあいつら、妨害したいようだね。サイトから4項消しちゃって。
国民にこういう法律ががあると知られたくないもよう。

まずは予防接種法第9条の努力義務について、尾身さんは努力義務を適用する必要はないと答弁しています。私も同じ考えです。大臣、どうでしょうか?

後藤大臣:
直接のデータはないが、成人のデータで有効性を推量し、有効性を認めておられる。
勧奨と努力義務も議論しているところだ。私は個人としての意見を言う立場にないので、分科会の結果をふまえ、しっかりやっていきたいと思います。

9:00~
青山くん:
1月27日の厚労省から自治体への事務連絡で、
早期に接種券を配送すること、早急に準備を進める観点から、今後の省令改正等に先行して印刷等を行う方法も考えられる。
すなわち、5~11歳に接種券の送付をしなさいと出している。
接種勧奨をどうするか。まだ議論中なのに、あまりにも先走りすぎではないでしょうか。

げー。フライングぎみの、あいつら。

大臣:
その事務連絡について。
接種実施医療機関の確保と必要な準備に相当な時間を要する。
小児科医の関与が必須で、小児科との連携に相当な時間を要するだろうということで、自治体から早期の情報提供のご要望を非常に多くいただきました。
接種を行うことになった場合にすみやかに接種を開始できるように、留意すべき事項についてお知らせをしたものでございます。

青山くん:
そりゃ大変ですよ。
成人と同じように一律にやるんじゃなくて、きめ細やかな対応を。打てる環境は作っていいけど。
海外では誰に接種勧奨するのか、きちんとグループ分けされてますよ。
ドイツは、基礎疾患を有する場合や重症化リスクがある者と接触ある場合推奨とかイギリスはリスクグループに属する小児、家庭内で免疫不全者と接触ある小児に接種すべきとか。
ドイツもフィンランドも希望者は接種できる。
一方でスウェーデンのように現時点では接種のベネフィットがリスクを上回るとはいえないと。
だから5~11歳全員にはワクチンを推奨しないと決定している国もあります。
ただし、リサーチやパンデミックの状況が変われば方針見直しもありうるとし、すでに重症化リスクのあるこどもにはワクチン接種を推奨するなど、やみくもに全員に推奨せず、非常に合理的な政策をとっております。
日本でも、全員に接種券を配るような大人と同じ対応ではなく、諸外国の状況もふまえ、慎重な対応が必要ではないか。
接種したい人はするという手挙げ方式はいかがでしょうか?

大臣:
慎重な対応が必要という認識は持っております。
今後どういう対応にするか考えていきたい。

青山くん:
私のところにも、じっさいに、
20歳のお嬢さんがワクチン打たれてそのまま寝たきりになってしまった、そういう親御さんからの悲痛な話も聞いています。
もちろん救済するために市役所にかけあってますけどもなかなか大変な状況です。
昨日から元気だった子がそうなってしまったと。
高校1年生のサッカー少年が重篤な状態になってしまって、サッカーできなくなってしまったとも聞いています。

国会で、言いました!

これを踏まえて、5~11歳が5年後10年後どうなるかっていう、将来について、果たして我々は責任持てるのか?
ここで接種勧奨・努力義務を課してしまったら、我々の責任なんですよ?
厚労大臣だけじゃないです。国会議員全員の責任です。
我々が10年後20年後その責任をとれるのか、っていうことなんです。

そうです。したことの責任からは逃れられません。だれもが。

脇田さん、どうお考えか?

国立感染症研究所 所長 脇田隆字くん:
努力義務についてですが、予防接種法が改正されたときに接種の義務ではなくて接種につとめるという、個人、保護者がつとめるということになっておりまして、義務という言葉がついておりますけども、これは個人が接種を選択できるという説明を小児科の先生はよくされているわけでありまして。
個人が選択ができるよう、情報を提供しながら接種の環境を提供すべきという意見でありまして、明日も議論を続けていきたいと思います。

「努力義務になって、接種券が届いても、それでも個人が一応選択できるもんねー」と感染研の脇田所長はおっしゃっている。

青山くん:
それぞれがリスク・ベネフィットをきちんと判断できる環境にあるか、そこなんです。
予防接種法第8条 接種の勧奨の「勧奨」とは、ある一定の行為をすすめ奨励することである。すなわち郵便等により個人へ直接伝達する、接種券を送るということが含まれてしまうんですよね。

繰り返しになりますが、私は5~11歳については、予防施主法附則第7条第4条をきっちりと読み解いて、本当の接種の有効性・安全性に関するその他の情報をしっかり踏まえた場合、私は第8条の接種奨励、第9条の努力義務については今回は適用しないという政治決断を後藤大臣、堀内大臣、お願いします。

「努力義務は適用なしで」とお願いしてくれました。ありがとう。

100万回いかないから、小児に打ってしまおうとしたなといううがった見方も・・・そんなことないと思ってますよ、そういうふうに思われたらイヤじゃないですか。

はい。みんなそう思ってます。こんなマンガが出回っております↓
そういう感じなんだろうとみんな思ってますよー。

NHK、教育テレビ、天才テレビくんで1月27日の放送で、1月21日の放送でワクチン打つ人が5歳~11歳のこどもにも広げることが決まりましたと、ちょっと事実と反することを子ども向けの番組で述べてるんです。
私もこの番組、見ました。
子どもたちは素直なんです。あれ見ちゃったら、みんな打たなきゃいけないと思っちゃうんですよ。
やはり子ども向けの番組では事実をふまえて丁寧な報道をすべきと思いますけども大臣いかがでしょうか。

総務大臣 金子恭之くん:
放送法は、放送事業者がみずからの責任において、放送番組を編集する自主自立を基本とするワク組みとなっているため、個別の番組についてはコメントすることは差し控えたいと思います。

はい。テレビでもお子さんを洗脳しにかかっています。
2022-01-24 投稿
学校とテレビと、もう大変。

それから、コロナについても、踏み込んだ答弁がされたようだ↓

YouTube動画
「衆議院 2022年02月09日 予算委員会 #07 鈴木義弘(国民民主党・無所属クラブ)」より
8:54~
鈴木義弘くん:
私の子どもが先々週オミクロンの感染したんですけど、孫が行ってる幼稚園からかかってきました。発熱して39.3度くらい熱が出て、地元のクリニックの先生にお世話になって。
そのときに「処方された薬はなんだった?」って聞いたら、漢方薬と解熱剤だっていうんです。で、2,3日したらよくなってるんですよ。
そういうデータを全国から集めて~。今経口薬を一生懸命開発してるんでしょうけども、そこがまだ間に合ってない状況でどういう治療をすればいいのか、きちっとデータを集約して、国がやっぱり対策対応してくようにアナウンスしたほうがいいと思うんですよね。
だって実際にそうやってよくなっちゃってる人も世の中にいるわけです。

2年前から知ってました。。。
弱毒化した今、なおさらそうでしょう。

小柳ルミ子 今さらジロー 19841231

歌うしかないね~(T_T)
ま、進歩やな。

たまたまかもわかりません。なかには亡くなった方もいらっしゃるし。そこのところはわかりませんけど、テレビをつけると毎日のようにコロナの話。いろんな専門家と称する方が出てきて、ちがうことを言う時もあります。

そうそう。
みなさん期待を裏切らない発言をしてくださいます。

だから政府がきちっとしたデータにもとづいてこうなんですっていう情報発信しないと、なんかちがうこと言ってる人のほうが正しいのかなっていうふうに思うんですね。そこを解消するために、例えば専門家といわれる方を、きちっとした司令塔に据えるんであればですね、政治マターとかそういうんじゃなくて。
国会のなかで、感染症対策の専門家を選任するんだったら、議会の承認を受けてそれで対応にあたってもらうようなことを考えたほうが、もっと政府が出しているデータについては信ぴょう性というか、国民に理解がしやすいのではないか。

山際大臣:
今の体制のなかで、専門家の先生の意見がきちんと反映されるようにはなっています。誰が専門家として国会でお話されるのかですが、それも含めて6月までの間に司令塔をどうするかという議論をすすめてまいりますが、現在のところ、厚労省のアドバイザリーボードも、分科会も、感染症の専門家だけではなくて社会全体におけるさまざまな専門家に入っていただいて、社会に対する影響を勘案しながら、国会の議論にも反映できるようになっていますので、まだおっしゃるように、エビデンスにもとづく発信が足りないというご指摘を受け止めまして、これをさらに、前にエビデンスが出るように努めてまいりたい。

6月をめどに、なんか企んでるようだね。

そして、ワクチン後遺症救済を名古屋がもう少しがんばると言っている↓

ツイート動画より
今のところワクチンの副反応と認定され、国の救済対象となるのは、接種後すぐに起きた急性アレルギー反応がほとんどで、寝たきりの状態など、慢性的な体調不良は副反応として認められていません。
先ほど行われた会議の直後河村市長を直撃。
今日話合われた内容は?
河村市長:
(ワクチン後遺症は)検査しても数字に出ないということで、「精神科行ってくれ」という状況がある。名古屋市民でもたくさんの人が困っていると思う。
(医師が)言ってたのは、「相談窓口をきちんとつくってくれ」ということで、これは作ります。

いつ頃?
市長:
来週中にも設置しようかと。

本気でいいんですね?
市長:
本気よ。やるのが仕事だがね。


 ワクチン副反応救済の突破口?そして12歳未満へのワクチン接種、小児科医の見解は?【大石が深掘り解説】 (22/02/04 22:25)  
名古屋はもともと国とは別に支援していたが、さらに追加で支援する。
515人が国に認められ支援を受けている。
3:57~
日本小児科学会「接種に意義がある」

日本小児科医会「接種に慎重であるべき」

見解が分かれている。

学会も、分かれてまいりましたな。
先生たちは、
崩れ去ろうとしているロックフェラー医学にすがりつくか?
ヒポクラテスの誓いに行くか?
分かれるだろうな。

名古屋、一歩前進だな。

費用だけでなく、治療できるのか、が問題だけどな。

こんなふうな少し、正常化しようとする動きがみられるのは、
諸外国の動きに追従しているというのもあるのだろうと推測している。
でも、上記、青山議員はツイッターで宮沢先生とやりとりしていらっしゃるし、
国会議員の方も知ってる方は知ってるんだ。
たくさんの人が情報発信してくれているのを見ていたり、
被害にあわれた方の陳情の声が、議員さんにだいぶ届いているわけだ。
少しこういった変化が起きたときに、心ある人が立ち上がる、となるんだな。
わりと若い方で、がんばってくれている議員さんを見かける。
鎌倉の長嶋議員とか、福岡の森議員とか。
だから、ネット上でも、政府にFAX,メールでも、
みなさんがやってくれていることは、ちゃんと効いてくるんだ。
ムリせずできることを継続していくって大事だね。。。

FOXニュースでこんな報道があったようだ↓

ツイート字幕より
非常に危険な時期に来ています。タッカーさん。
誇張しているわけではありません。この2年間、あなたといたなかで、最も重要な場面だと思います。
ワクチンがオミクロンにまったく効かないことが完全に明らかになりました。
ワクチンを多く接種し、ブーストを接種した国々では、感染率が信じられないほど高く、深刻な病気や死亡率も上昇しています。
イスラエルでは昨年のピーク時を上回る重篤な症例が発症すると予測しています。
これをもう1回のブースターで解決しようとする考えは、まさに正気の沙汰とは思えません。
私はデータの取り扱いには細心の注意を払っていますのでこれまでこのようなことを申し上げたことはありませんでしたが、これらのワクチン、mRNAワクチン、mRNACovidワクチンは、今すぐ市場から撤退する必要があります。
誰もがワクチン接種を受けるべきではありません。誰もがブースト接種を受けるべきではありません。
この時点では危険で効果のない製品なのです。
接種して体が作るのはオミクロンのスパイクたんぱくではありません。
今日、トニーファウチ氏は「第一世代のモノクローナル抗体製品は、オミクロンスパイクタンパクに対して効果がないので、人々に提供するつもりはない」と述べています。これと同じ理屈でmRNAワクチンを接種して人々にブースターを接種すれば、たとえ、短期的に感染率が下がったとしても、ブーメラン効果があるのです。

もうあかんという報道が出ているからな。アメリカ↑でもヨーロッパ↓でも。
そろそろ人間の統治から人工知能の統治に置き換えようとしてませんかね?
最終的にはそうしたいわけだもんね?
「EU医薬品規制当局が「ワクチンを複数回接種すれば免疫系にダメージがあり」「免疫力を失う可能性がある」と発表した。」

記事↓
2022年1月12日 4:45 JST 訂正済み 2022年1月13日 2:52 JST

2022/01/14

だから冒頭の答弁にいちゃもんをつけるなら、
ちっとも集団予防にもなっておらず、大変なことになっているから、
深刻な病気や死亡率も上昇しています。」

このワクチンそのものをやめてくれということだ。

これらのワクチン、mRNAワクチン、mRNACovidワクチンは、今すぐ市場から撤退する必要があります。」

FOXニュースは、すでにそこまで報道した。。

つぎつぎと規制解除。そしてまずい事実の報道↓

日本のお医者さんもつぎつぎ立ち上がってくれている↓


ヒポクラテスに帰られたみなさんだな!

ロバート・ケネディ・ジュニアが気になることを言っている↓

動画字幕より
多くの親が子どもや青年にワクチンを打たせたことを後悔しています。
そして、あなたの言ったように多くのこどもたちに被害が出て死亡することさえあります。
しかし同時に親たちはこのような事態に対して正義を求めることができないのも知っています。
なぜなら製薬会社は政府によっていかなる責任からも完全に保護されているからです。この法律がくつがえされ、廃止されるべきだと思いますか?

ケネディ:
もちろんくつがえすべきです。そして、もしあなたが子どもたちを事故から守るためになぜこれほどまでに強く激しい衝動があるのか知りたければ、法律の仕組みについて理解する必要があります。
緊急使用許可(EUA)のワクチンは責任から保護されています。
一度承認されたワクチンであれば、その盾となる免責による自由は消滅します。
そして我々は彼らを訴えることができるようになります。
ただし、こどもに推奨されるワクチンでない限りね。
小児用ワクチンの法律では、小児に推奨されるワクチンには自動的に、そのワクチンが大人に投与されたとしても免責されるのです。

正式承認されれば、訴えることができる。免責が消滅するから。
でも正式承認されても、子どもに推奨されるワクチンならば、大人に打ってなにか起きても、免責になる
こんな法律らしい。

ファイザーは、承認されたワクチンをアメリカ人に投与する余裕がないことを知っているんです。

承認されると訴えられて負けると知っている。ファイザーは。

私のような弁護士が訴訟を起こし、一夜にして破産させるからです。
私たちは彼らにパンデミックの代償を払わせるでしょう。
しかし子供用として認可されれば、彼らは免責され自分たちの行動の結果に対処する必要がなくなるのです。

でもこどもに推奨されたならば、正式承認されても、ずっと免責・・・。

こんなの、あいつら、こどもに打たせたいに決まってるな。
アメリカは、すでにこどもに打ってしまっているではないか。

日本もお追従で、承認はされている。
日本の法律はどうなってるのか、わからないけど、
努力義務は止めたい。
接種券届けば、打たなければ、打とうと考える人が打つだろう。
関連記事:


これはつまり
〈おば解釈〉
(i)重大なリスクあります。それも認めて買えよ。
(ii)他の治療薬やワクチンが正式認可されても、本製品はコロナの防止に必要だと認めて買えよ。

漢方の話が国会で出ているってことは、そろそろ方針転換か?

あー、まだ企んでる!

どうやら拮抗状態のようだけど、
箝口令しいても、国会で言っちゃったから、ムダだったようだw

そして、戦後処理に向けて動きたい雰囲気を感じるな・・・。