丸顔おばさんのブログ

すべての問題は「心」に通ず。
リンドウの花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」「誠実」

5~11歳、努力義務は外すけど、予診票を送付しちゃうと決まったって。届いても、受けたくなければ受けなくていいんだよ。海外では、12歳未満の心筋炎が増えちゃってるって。

2022-02-11 20:26:57 | ワクチン
国会で、
5歳~11歳へのコロナワクチンの努力義務を外してはどうか、
一律にみんなに接種券をみんなに送付するのではなく手挙げ方式にしてはどうか、
という答弁がされて、厚労省の出す結論に注目が集まっていた。
表題のとおり、またもや国民をペテンにかけるかのような、あいつららしい決定だ。



2022年2月10日 20時41分
(省略)
厚労省 5歳から11歳への接種 当面 “努力義務”にせず
厚生労働省は5歳から11歳の子どもへの接種について、自治体を通じて接種の呼びかけは行うものの、オミクロン株に対する有効性が明確でないことなどから当面は、保護者が子どもに接種を受けさせるよう努めなければならない「努力義務」としないことを決めました。
ファイザーのワクチンの5歳から11歳への接種の進め方をめぐっては先月開かれた厚生労働省の分科会で、予防接種法上の「努力義務」とするかどうかで専門家の意見が分かれ、10日、改めて議論が行われました。

この中で、厚生労働省は、子どものワクチンのオミクロン株に対する有効性のデータが十分でないことなどから、当面、保護者が子どもに接種を受けさせるよう努めなければならない「努力義務」としないことを提案しました。データが十分にそろった段階で、努力義務とするかを改めて議論するとしています。

さすがに子どもへの努力義務は外したということだ。
データが十分に揃う日は、たぶん、永遠に来ないでしょう。

FOXニュースで、
ワクチンがオミクロンにまったく効かないことが完全に明らかになりました。
って言っちゃったからな。(冒頭リンク先記事参照)
これからデータをでっちあげる気もあまりないんだろう。


一方、すでに欧米などで子どもへの接種が認められ安全性も確認されているとして、予診票を家庭に送付するなど自治体を通じて接種の呼びかけを行うとし、提案は了承されました。 

「欧米で認められていて安全性も確かめられた」ってのが予診票を送付する口実らしいな。
まず、厚労省は分科会で、心筋炎で死亡された人を無視して話をすすめていた。

そして、資料から、米CDCの有害事象のページを除外していた。
厚労省の資料では、米CDCの資料を引用しているわけだけど、有害事象のページを除外している 
(中略)
重篤な有害事象はVAERSに81件来ました。
発熱、嘔吐、胸痛。集中治療。
えーえーえー。。。
VAERSって自己申告だからな。申告してないで、大変なめにあってる人も当然いるからな。
しかも、VAERSの数字も改ざんしてるって聞いた。
(以下ゼレンコ医師の暴露を引用)

除外せずに載せたとしても、それもまた改ざんしてる可能性。
しかもそれは自己申告のデータだから申告していない被害者がいるわけだ。
最近のデータだと思うけど↓

ツイート動画字幕より
HauseたちによるCDCの罹患率と死亡率の週報を見てみましょう。
彼らはワクチン接種を受けた5~11歳の子どもたちの6週間の安全性データを発表しました。ひどかったデータです。
結果には100件の重大な安全上の懸念が報告され、そのうち15%はトロポニンの上昇が見られました。

トロポニンとは?
トロポニンは心筋由来のタンパクです。これが高値というのは、心筋細胞の壊死があったことを意味します。しかし、壊死のためであれば、壊死が起こったときに高い値を示しますが、やがて、日が経過するとともに、低下していきます。 

VAERSに報告された重篤な有害事象のうち、最も頻度の高いものは以下の通りです。
コビド19の予防接種、5~11歳の小児(n=81)(2021年12月10日現在)
1 発熱 21 (26)
2 嘔吐 17名 (21)
3 胸痛 11名(14)
4 C反応性タンパク質の増加 10 (12)
5 心エコー図正常 10 (12) 
6 トロポニン増加 10 (12)
(以下省略)

()は%

重篤な被害のうち、このくらいの割合で心筋の問題が出ちゃうんだな。


これは12歳未満の子どもたちに心臓損傷が起こっていることを意味します。以前はこんなことが起こるとは思っていませんでした。
新型コロナワクチン以前は、思春期前に心筋炎をわずらう子どもを見たことはほとんどありませんでした。
フィンランドのRollyたちの論文にもこれが示されています。
子どもにおける心筋炎の発生は非常にまれですが、通常は思春期後に発生する可能性があります。
しかし今、新型コロナワクチンのせいで幼児も心筋炎を発症する可能性があるようです。
Hauseのこの報告書では、彼らの自己申告データはV-Safe(ワクチン接種後の健康検査プログラム)からのものです。
子どもの34%は、1回目のワクチン接種後に全身反応を示しました。
子どもの40%は2回目接種後に全身反応を示しました。
子どもの10%は1回目接種後に体に悪影響を及ぼしました。
子どもの15%は2回目接種後に健康に悪影響を及ぼしました。
そしてこれらのデータは、最近発表された罹患率と死亡率の週報におけるHauseのデータからのものです。状況は深刻です。これがCDCのデータです。
言えることは、この年齢層の子どもは新型コロナに感染したあとの症状は目立ちません。ほとんどのこどもたちはすでに新型コロナに感染し、かつ、回復した可能性があります。
この危害の継続と拡大はぜったいに許せません。

多い・・・

(消されたシカ先生動画より)
心筋炎になると心不全になっちゃう。特発性心筋症。ワクチン後心筋症っていうか、そういう特殊な名前が新しくできるかもしれないけど、心筋がふくらんじゃって、拡張型心筋症になると思う。一生寝たきり。部屋の中で活動するために買い物もね誰かにいってもらうとかね。旅行なんてとうていできないっていう方が日本で2500人心筋炎になったとして、その5%としても100人くらいの方が後遺症として10~20人の方がお亡くなりになるかもしれない。そういうやばい合併症です。心筋症っていうのは。

だから、予診票を送る理由として
「すでに欧米などで子どもへの接種が認められ安全性も確認されている」
なんてのはウソだと思う。


知ってて無視して話すすめてると思います。
こういう感じなんで。
「100万回いかないから、小児に打ってしまおうとしたなといううがった見方も・・・そんなことないと思ってますよ、そういうふうに思われたらイヤじゃないですか。 」
って国会で言われちゃってたな。(冒頭記事参照)

で、努力義務は外したものの、
どうしても予診票を送りたいんだね。


そうよ。届いたら、打たなきゃいけない気分になる方が多いでしょう。
リスクの正確な最新情報も封鎖・隠蔽して、周知しない。
テレビで洗脳して、学校で洗脳して、親御さんも恐れていたら、
おこさんもそういう気持ちになるだろう。
親御さんが情報収集することが大切なわけだけど、
恐れの理由は情報不足だけなのか?

それとも人の目?

もしくは、
社会や国が決めたことには従うべきだと思っている人はそうする。
誰かが情報を提供しても、スルーして無条件に従う。
そして自分の子にもそうするもんだと教える。

この意識が強固だと、そのとおりにしないことがコワいかもしれないな。
あるいは、居心地の悪さを感じるだろうな。

こういう方が医師や専門家であれば、多くの人を扇動する。

こういうのが、
権力が暴走すると、一気に清算されることとなる。

先の戦争のときもそうだったのだろう。

記事続き↓
また、専門家からは努力義務がなくても希望者が接種を受けやすいよう、企業が保護者が休みを取れるように配慮することなどを求める意見も出されました。

そして、打たせるための工夫だけは、一生懸命考えてくださるんですねー。

 (中略)
子どものワクチン接種や「努力義務」の考え方について、保護者からは「わかりやすく説明してほしい」という声が多く聞かれました。 

そうだよ。一応、「努力義務」は外れたとはいえ、この言葉自体がペテンみたいだ。

(中略)
「努力義務」とは
「努力義務」は、接種を受けるよう努めなければならないとする予防接種法の規定です。風疹など定期接種のワクチンの多くに適用されていますが、接種を受けるかどうかはあくまで本人が選択できることになっています。法的な強制力や罰則もありません。

そうです。いやなら、受けなくていい。
それでOKなんです。法的に今はまだ。憲法改正したらわかんないけど。
お子さんは、パパママが味方なら強くいられるのではないか?
あんまりひどいならもう学校に行かせないという方もけっこういらっしゃる。

努力義務の場合の接種に「努めなければならない」っていうのも、集団予防の観点からそういうことにしてるんだろうけど、それも、本当に集団予防になっているのか相当にあやしいと個人的には思います。
公正に、DSじゃない方に、ぜひ検証していただきたいものです。
(ロバートケネディジュニアの話より)
「デンマーク政府のような独立した機関が、ゲイツ氏が主張しているようにそれらのワクチンが命を救っているかどうかを実際に調査したところ、正反対の結果が出ました。 」
あららららら。 
(中略)
「その結果、ジフテリア、破傷風、百日咳の予防になるワクチンを接種した少女は、ワクチンを接種していない少女の10倍の割合で死亡していることがわかりました。」
うーむ。日本の報道を検索すると、死亡もたしかに出てくる。

それにね、このコロナワクチンはワクチンと呼んでいいのか?
ワクチンですらないのではないか?
ワクチンとはまったく別物と考えるべきではないのか?
人類に初めて使われる技術。mRNA。遺伝子ワクチン。
こう呼ぶ専門家もいらっしゃる。
だから反ワクチンて言うけど、そもそもこれワクチンじゃないしって。
幸い、心筋炎や重篤な健康被害や死亡が起こらなかったとしても、

これでも心筋炎は抑えられているという。T細胞免疫を抑制して重症化を防ぐワクチンなので、炎症も、これでもおさえているはずだと。
ということは、すぐに心筋炎等の症状が出ていなくても、ワクチン効果がきれたときになにが起こるかわからないともいえるわけだ。

こうなると、追加を打たずにはいられない体になってしまうのではないか?
風邪や感染症にかかりやすくなること以外にも、
長期的にいろんな問題が出てくる可能性が排除できない。

わからないのに、確かなことであるかのように言う専門家ばかりだ。
よーくまとまってて、まるで指名手配のポスターやんwww
「テレビをつけると毎日のようにコロナの話。いろんな専門家と称する方が出てきて、ちがうことを言う時もあります。 」
って、ついに国会でも答弁して、6月までになんとかするようなことを言ってた(冒頭リンク先記事参照)からな、
パージされちゃうかもな。そういう専門家。

そして、打った方は、ワクチンのスパイクたんぱくがmRNAが体から出ていないと思われるだろう、今のところ。
ワクチン後遺症の方がたくさんいらっしゃる。
ずっと後遺症に悩まされているみなさんが、体からなかなか出ていないことを示唆していると思うけど。
これを子どもに打つという。

これに対し、厚生労働省の分科会の委員からは「努力義務は強制的なものと伝わってしまっているので、きちんと理解してもらえるよう国民に発信すべきだ」といった指摘が出ていました。
10日の分科会では、子どものワクチン接種について当面、保護者の努力義務としないことが了承されましたが「接種の勧奨はするのに努力義務をつけないということを国民に理解してもらえるか懸念している」などとして丁寧な説明を求める声が相次いでいました。

各家庭に送付する文書に、ちゃんと詳しく書くんだろうね?
安全性や有効性は不明だと。
みなさんに選択する自由があると。
市長が誠実に「中長期的な体への影響は明らかになっていません」と接種券に同封したら、お医者さんからクレームが来たと聞いているよ。


(中略)
賀藤病院長は、「海外の状況からもオミクロン株の主戦場は子どもだということは懸念されていたことで、これから接種が始まるのは遅すぎると言わざるを得ない。子どもに対して新型コロナの治療に使える薬が限られているなかでワクチン接種の選択肢があることは重要で、希望する人が可能な限り早い時期に接種できるよう早急に準備を進めるべきだ」と話していました。 

解熱剤と漢方薬で治っちゃいましたって、国会でも答弁したで。

なんかさ、お子さんが多くオミクロンに感染していて流行らせているっていうんだけど、
これも子どもの接種開始時期にあわせて、そういうふうに作ってませんかね?
そんじゃなくても、こどもってのはしょっちゅう熱だすもんだと思うけど。
そのたびに検査したらオミクロンと出るように。
あ、最近は「みなし」でオミクロンにしちゃってるもんな。
なんとでもでっちあげられる、ペテンのプロである、あいつらだ。

自治体 接種準備進むも“確保の見通し見えず”
5歳から11歳までの子どもの新型コロナウイルスワクチン接種を来月から始める予定の東京・江東区は10日、接種券を発送しました。

超早いねw
きまった当日に発送。まるで待ち構えていたかのようw
準備してたんだもんな?
(2022.2.9予算委員会の動画より)
9:00~
「青山くん:
1月27日の厚労省から自治体への事務連絡で、早期に接種券を配送すること、早急に準備を進める観点から、今後の省令改正等に先行して印刷等を行う方法も考えられる。すなわち、5~11歳に接種券の送付をしなさいと出している。接種勧奨をどうするか。まだ議論中なのに、あまりにも先走りすぎではないでしょうか。
げー。フライングぎみの、あいつら。

議論なんてカタチだけで、最初から結果が決まっているのがバレバレだ。
だって、分科会の前日に出た記事に書いてあるんだもん↓
これは9日の記事。これを決めた分科会は10日だ。
このとおりになった。

一方で、現状で国から示されているワクチンの量は対象者の数の2割ほどにとどまっていることから「確保の見通しを早く示して欲しい」としています。
5歳から11歳までの子どもの新型コロナウイルスワクチン接種について江東区は、国の方針に従って来月5日から始める予定です。
(以下省略)

というわけで、5~11歳のおこさんがいらっしゃる家庭にはまもなく届くものと思われますが、選択の自由があります。


最新の画像もっと見る