今日の天気は
気になってた台風5号は温帯低気圧になりました
6月10日(日)に兵庫三田の永沢寺花しょうぶ園に行って、
永沢寺を訪れ、一眞坊で舌鼓を打った後、
篠山にあるこんだ薬師温泉「ぬくもりの郷」に浸かってきました
ここの温泉は「熱い湯」「普通の湯」「ぬるい湯」と3浴槽あって
好みの温度のお湯に浸かれてよろしいんやわ

そして、同じ敷地の中に
『こんだ旬菜市 農(みのり)』という
地元で採れた野菜を売っているお店があり、
そこで見つけたのが

私、初めて見た
タケノコみたいなコレは何???
お店の方が「はちくっていうタケノコなんよ」と教えてくれはりました。
「それって?『破竹の勢い』のハチク???」
いやいや、全然違う物でした

『淡竹』と書いて『はちく』と読みます。普通読めんね
この淡竹、出始めの頃はアク抜きしないでもいいくらいらしいねんけど
「もう大分シーズン終わりやから、アク抜きした方がいいよ」
と教えてくれはりました。
家に帰り、早速アク抜きして

まずはシンプルに煮物にしてみました
めちゃ美味し~い

確かに、ちょっとアクみたいなのを感じるけど
それが大人の味みたいでまた美味や~

そして、一緒に買って来た『生きくらげ』。
生のきくらげ??? こちらも初めてや
熱湯で1~2分さっと湯がいて

ポン酢で頂きます
プニプニで美味し~い
そして、ランチにお蕎麦を頂いた一眞坊さんで買うてきた

『鴨ごはん』

蒸して頂きま~す
本日2個目の鴨ごはん
ほんま美味しい

篠山モンの素敵な晩ご飯になりました

次の日作った

淡竹ごはんもめっちゃくちゃ美味しかった~

普通の筍ご飯より好きかも
これからは淡竹見たら絶対買おっと

ちなみに、『こんだ旬菜市 農』の向かい側にある
『手づくり豆腐工房』
こちらで、出来たてのお豆腐が頂けます
めっちゃ美味しいよ~

アイスも美味しいねん

気になってた台風5号は温帯低気圧になりました

6月10日(日)に兵庫三田の永沢寺花しょうぶ園に行って、
永沢寺を訪れ、一眞坊で舌鼓を打った後、
篠山にあるこんだ薬師温泉「ぬくもりの郷」に浸かってきました

ここの温泉は「熱い湯」「普通の湯」「ぬるい湯」と3浴槽あって
好みの温度のお湯に浸かれてよろしいんやわ


そして、同じ敷地の中に
『こんだ旬菜市 農(みのり)』という
地元で採れた野菜を売っているお店があり、
そこで見つけたのが

私、初めて見た

お店の方が「はちくっていうタケノコなんよ」と教えてくれはりました。
「それって?『破竹の勢い』のハチク???」
いやいや、全然違う物でした


『淡竹』と書いて『はちく』と読みます。普通読めんね

この淡竹、出始めの頃はアク抜きしないでもいいくらいらしいねんけど
「もう大分シーズン終わりやから、アク抜きした方がいいよ」
と教えてくれはりました。
家に帰り、早速アク抜きして

まずはシンプルに煮物にしてみました

めちゃ美味し~い


確かに、ちょっとアクみたいなのを感じるけど
それが大人の味みたいでまた美味や~


そして、一緒に買って来た『生きくらげ』。
生のきくらげ??? こちらも初めてや

熱湯で1~2分さっと湯がいて

ポン酢で頂きます


そして、ランチにお蕎麦を頂いた一眞坊さんで買うてきた

『鴨ごはん』


蒸して頂きま~す

本日2個目の鴨ごはん



篠山モンの素敵な晩ご飯になりました


次の日作った

淡竹ごはんもめっちゃくちゃ美味しかった~


普通の筍ご飯より好きかも

これからは淡竹見たら絶対買おっと


ちなみに、『こんだ旬菜市 農』の向かい側にある
『手づくり豆腐工房』

こちらで、出来たてのお豆腐が頂けます

めっちゃ美味しいよ~


アイスも美味しいねん
