goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

居候☆

2009-09-09 15:00:16 | 日記
今日の天気は
今日は秋秋です秋の気候や
うちの辺は風もあるので、めっちゃ涼し~い
寒いくらいや


昨日のブログで
私がわんこを洗ったのをダンナが気付くか
書いてたんやけど、

・・・・・

ロビヒナさん、
ダンナはブログ見て初めて気付いてました

そんなもんよな~



さて、今日は我が家の「居候」の話。


まぁ、君もそうやけど~


どうやらうちに住みついた様子の

 カ・エ・ル 

小さいアマガエルは
そこら中にぴょこぴょこ居るんやけどね

こいつは大きさ4cmくらいかな~、
結構大きくて、
最初見た時は「ぎゃぁぁ!!でした
どうもうちの芝生が気に入ったみたいで、
どうやら住んどるみたいです

うちを気に入ってくれたのも何かの縁やろう、と
昨日、うちの名字をつけてあげました

名前は
○○(うちの名字)かえる 君です

そのまんまやがな


ダンナが
「家賃取らへんから、代わりに害虫駆除せえよ~」と
言い聞かせてました…
頑張れかえる君 


さっぱり♪

2009-09-08 14:17:00 | わんこ
今日の天気は

今日は朝からええお天気&強風
よ~乾きそうだったので、

まろ洗い~
 
さっさかさ~とシャンプーして、デッキへぽ~い
超~お手軽楽チ


天日干し中 風もあるからあっちゅう間に乾く

でも、真っ黒くろすけ君
あっちゅう間に

茹だる
それにしても凄い日射しや

ええ匂いのサラサラのさっぱりんこ
さ~あダンナはシャンプーしたのに気が付くやろか???


どっちにする?

2009-09-07 19:59:30 | グルメ
今日の天気は
昼間はまだまだ暑い
完全に30℃越えてます
昨日の昼間も35℃近くあったみたいで、
ひらかたパークのプールが大盛況やってんて~
秋はちゃんと来るんかいな


今日は朝から何だか体調が悪くて、
昼から寝てました
手のひらがヌクヌクやけど、熱はあんまりなさそうやから
新型インフルエンザじゃなさそう
昨日から唇に「熱の花」が出来てるから、
免疫が落ちてるんやね~

こないだから、ドーナツを1日に5個食べてしもたり
異様に甘いモンが欲しかったから
ほんま体調悪かったんやなぁ~
毎日グ~タラしてるだけやのに、何で

で、昼から爆睡しててんけど
3時ごろ、余りの暑さに目が覚めた
汗びっしょり 大阪、暑い
耐えきれず、クーラーつけて再度寝
起きたら夕方ですわ やっば


さて、先日ダンナと『モスバーガー』へ行きました
美味しいから大好き

そしたら今、期間と地域限定のキャンペーンをやってるの
モスバーガー
鶏大好きチキン南蛮大好き
おおっ大阪は「フットボールアワー」がキャンペーンやってるのね
パンにする ライスバーガーにする
後藤派 岩尾派
迷うがな


迷った時は1個ずつ
ダンナは  パン
私は    ライスで

おお迷う どっちも美味しいで

全体的に味のバランスがええのはパン
あと、多少パンがギュッと押さえられるから食べやすい

ライスはギュッと出来へんから、分厚くてアゴが外れそう
でも、タレが染みたトコがめ~ちゃ美味しい

迷ったけど、
ダンナは後藤派(パン)、私は岩尾派(ライス)でした
美味しかった

北関東・東北・北海道限定の
『南部鶏バーガー』も食べてみたいぞ


今日のお昼に食べた「ナン」
 
狙われてる


エコウィル☆

2009-09-06 11:42:32 | 日記
今日の天気は
暑いけど爽やかさもある日です
洗濯物干したり、お布団干したりが
気持ちええわ


さて今日は、我が家の設備のお話

『エコウィル』が標準で付いてました

正直、新居に住んで実際に使うまで
エコウィルって何なのかよく分かってなかった
「エコキュート」との違いも全く知らんかったよ

超簡単に言うと、『エコウィル』はガス
『エコキュート』はオール電化です
あれだけTVCMで見てるのに、
全く頭に入ってないってことやな

エコウィルは、
お湯を沸かす力を利用して電気を作ります。
作った電気は、溜めれません
だから、発電中に電気を使わんともったいないです。

発電すると、コントローラーの画面が

オレンジ色に変わります。
これを見たら、掃除機かけたりアイロンがけしたり、
電気を使う用事をするとお得になるのです。

で、コントローラーのボタンで
どれだけ発電したか・使ったかがチェック出来て、
発電した電気を上手に使うと
「お得な電気を 上手に ご利用頂けました」と褒めてくれる

でも逆に、発電中に電気をあんまり使わんかったら
「お得な電気が 余りました」と、ダメ出しされる

さらに、
「電気の使用は 発電中が お得です」と追い打ちをかけよる
毎回言われると、機械相手やけど
「わかっとるわと、
大人げなく軽くキレてしまいます

エコウィルさんは賢くて、
そのお家の生活サイクルをチェックして、
一番お得な時間帯を判断して
その時間に合わせて発電しはります

もちろん機械なので完璧じゃありません
そんな時は、手動で入・切出来ます


このエコウィルが標準で付いてることによって、
温水床暖房と浴室暖房乾燥・ミストサウナも
うちには標準で付いてま
この3点はやっぱ、ガスの強みやな
温水床暖房は、冬楽しみ
ミストサウナは、また今度のネタにしよ


気になる料金は…
あくまでうちの場合
丸々2カ月(7月8月)使った感想です

前の家よりお風呂も大きくなったし、
シャワーの湯量も豊富やし、
クーラーもハンパなくデカくなったし、
照明の数や電化製品も増えたし。

それを踏まえて
ガス代…以前と変わらず。
    明細には「(2千円程)お得になっています」と書かれてます。
    エコウィルはお得な料金設定になってるからね
電気代…以前より安くなった
    いくら電化製品が省エネになってると言っても
    それ以上に安くなってると思う

めっちゃ快適に生活してこれだったら
ほんま充分やと思いますわ

うちの場合、ライフラインを電気1本にするのは
ちょっと不安に思っていたので、
標準でエコウィルが付いていたのは
ほんまにラッキーやったなぁと思ってます


折角頑張ってくれてるエコウィルに
キレたらアカンわなぁ
気をつけます


一人旅♪ その②

2009-09-04 14:14:19 | 日帰りお出かけ
今日の天気はのち
今日は夏の日差しと雲(積乱雲)が戻ってきたね


さて、昨日からの続き

「悪い予感」はこの写真にヒントが…

わかったかな?

やぐらに上ってみた

・・・


予感的中
9割程、背中向けてはるんやけど

拡大写真

あらまぁ


この並びだけ、やぐらからお顔が見えました
ちょっと残念なやぐらでした

ここのひまわり畑はそんなに規模は大きくないけど、
充分めちゃきれいでした


ひまわり畑の横では、
秋のコスモス畑のお手入れをしてはりました

○印の中、既にコスモスが咲いてます
ひまわりより先にコスモスが咲いてるとは


ひまわり畑を後にして、亀岡駅前へ。
南口の真正面に

明智光秀のお城「亀岡城」の跡があります。
ここで軍備を整えて出陣し、かの本能寺へ向かったと。へぇ~

今はある宗教の本部になってるそうやけど、
受付で言うたら中を見せてくれるらしいよ~
旧名は「亀山城」。
三重県の亀山と名前が一緒で混同するから
明治時代に「亀岡」と変更になったんやて~


さて、練り歩いたらお腹もすいてきたので

懐かし~い電車に乗って、一駅移動。

馬堀駅すぐそばにある 「牛楽」

亀岡牛やで、亀岡牛
お肉屋さんがやってはるお店なので、人気があるんやて
牛楽

いろいろメニューがあって迷ったけど、
お店や口コミでおススメの

「牛テールカレー」を頂きました

骨付きのお肉が、スプーンでほろほろと取れるんですわ

柔らか
美味しかってんけど、残念やったのは
おしゃもにパリパリのご飯がついとったんやろなぁ~
パリパリご飯がよ~さん歯に詰まって難儀したよ…


お腹も満足したしお家に帰ろうと駅に行くと、
駅のホームにある集団が
皆さん、お揃いのヘルメット被って
ライフジャケット着てウエットスーツ着て髪の毛濡れて、
おまけに一本ずつオールを持ったはるで
何の集団 40人位は居てはるか
で、何でこのスタイルで駅に居はるんや

そう 保津峡でラフティングしたお客さん達でした
確かに、来しなに電車から
ラフティングしたはるのを見かけたよな~
そら、川下ったら上らんと帰られへんねんからねぇ。

でも、電車でお店まで帰るんや…
と、めっちゃ驚いたまろりんこでした


今回、まぁ大阪から京都やねんから
「旅」って言う程じゃないんかもしれんけど、
自分的にはすっかり『一人旅』気分を満喫しました
いつも車行動なので、
たまには電車で出掛けるのもいいね

でも何が大変って、
新居からバス停までがごっつ遠くて
それが一番難儀した

思ってた以上に、うちは田舎やったわ


一人旅♪ その①

2009-09-03 17:00:05 | 日帰りお出かけ
今日の天気はのち
今日は蒸し暑い日や
こう暑いと、わんこの毛を
ちょんちょこりんに切りたくなるぅ


さて昨日の続き。
こないだの土日は両日共ダンナは仕事で、
おまけに日曜日は朝から東京に出張やったんで、
ずーっと一人で家に居るのもなぁ~と
お出かけすることにした

「そうだ 京都、行こう」

…JR東海のキャッチフレーズやがな


こっちに引っ越してきて初めてのバスに乗り
久々のJRに乗って京都駅へ

何でやろ~? 
JRに乗ると、すんごい旅行気分になるわ
線路の脇には電車の写真を撮ろうと
カメラ持って待ってる鉄道ファンもようさん居はったし
サンダーバードや新幹線と並走したりするから
旅行気分がアップするのかも


京都駅で山陰線に乗り換えたら
嵯峨野のトロッコ列車目当ての人でい~っぱい
夏休み最後の日曜日やったもんな

で、ぼっと車窓を眺めててふと気が付いた。

「これって、『電車でGO!』の風景やん
うぉぉ あんだけやった「初級」の『山陰本線』やんっ
一体、何年前の話や…


観光客でいっぱいの嵯峨野を過ぎると

保津峡が見えてきます

こんな風に

保津川下りの船やラフティングをしてはるのが見えます。
すっかり旅行気分になる風景や

さぁ目的地の

に到着

北口から出ると、

「保津川下り」のルートの模型があります。
ここ亀岡が出発地点なのだ~ 
でも今日は乗らないよ

さぁ到着亀岡 保津観光ひまわり園

今年は天候の具合で開花が遅れたようです。

満開青空に映えてキレイや

畑の左側には小ぶりのひまわり達が。

こっちはまだまだ

蕾がいっぱい 今週末、きれいに咲くんちゃうかな~?

おっ やぐら発見

これは登らなければ
でも、何だか悪い予感が…

「一人旅♪ その②」へ続くのだ


ダンナのおみや♪

2009-09-02 10:57:00 | グルメ
今日の天気は
9月に入りましたなぁ~
朝晩は涼しく快適になってきたけど、
日中はまだまだセミが鳴いてるし、日差しは暑いなぁ
でも体は既に『食欲の秋』や やばい


こないだの日曜日、東京へ出張に行ってたダンナが
帰りの羽田空港でお土産を買うてきてくれました

ティオグラトン熟「金のチーズケーキ」

ティオグラトンの「熟」シリーズは
ケフィアの入ったスイーツやねんて
ケフィアの乳酸菌は、生きたまま腸に届くねんで


箱には「金」の一文字。


「金のチーズケーキ」なので、金粉がのってます


下はクッキー生地。3層になってます

持ち帰りに時間がかかったからか、
クッキー生地が柔らかくなってたのがちと残念
クッキー生地はサクサクが美味しいよね~

ダンナは1日目に「美味しい美味しい
私は2日目の方が味が馴染んでか
「美味しい美味しい」と感じましたよ
人それぞれやなぁ

ダンナよ、おみや有り難う
また美味しいのをよろしくね
いつでも大歓迎やでぇ~

ティオグラトン熟
東京だけじゃなく、新大阪にもお店があるんや
うひょひょ 買いに行けるやん

ビアードパパや、
私の大好き36STICKSと同じ系列やねんや
36STICKS
36種類もあるから
いつも目移りして迷ってしまうねん

食欲の秋、マジでヤバし


  
ダンナが出張で東京に行ってた頃、私はと言うと…
次回へ続く