今日の天気は
時々しびしび
寒いです
ひんやりしてます
今年は秋が早いような気がする…
今日もダンナはお仕事です
えらい忙しいみたいで、心配になります
私にできる事は、
ダンナが家に居る時間を快適に過ごせるようにする事


頑張らねば
…と思いつつ、
寝てばっかりだ

さて、うちに植わってる桃が

熟れてボトボト地べたに落ち始めました

収穫することにしました
この桃は「南京桃」と言って、
赤・白・桃色の枝を接ぎ木して枝垂れさせてる
観賞用の桃です
春にはこうやって

咲いてました
うちでは放ったらかしやから既に枝垂れてないけど
それが実をつけ、引っ越しで枝が折れる受難にも耐え、
今たわわに実ったのです

ちゃんと桃の匂いがしてるで

キラ~ン
とナイフ登場
切ってみた。

実の厚み、1㎝ちょっとあるかな?
ちゃんと桃の果肉だ
勇気を出して

かじってみた。
うん、桃の味
かなり甘い
でも、微妙に渋味が
言うとくけど、あくまで「観賞用」の桃です
この夏、ダンナが買うてくれた美味し~い桃の種を
鉢に植えました
これは期待できるかも
家で食べ放題出来るかな



寒いです


今年は秋が早いような気がする…

今日もダンナはお仕事です

えらい忙しいみたいで、心配になります

私にできる事は、
ダンナが家に居る時間を快適に過ごせるようにする事



頑張らねば


寝てばっかりだ



さて、うちに植わってる桃が

熟れてボトボト地べたに落ち始めました


収穫することにしました

この桃は「南京桃」と言って、
赤・白・桃色の枝を接ぎ木して枝垂れさせてる
観賞用の桃です

春にはこうやって

咲いてました

うちでは放ったらかしやから既に枝垂れてないけど

それが実をつけ、引っ越しで枝が折れる受難にも耐え、
今たわわに実ったのです


ちゃんと桃の匂いがしてるで


キラ~ン


切ってみた。

実の厚み、1㎝ちょっとあるかな?
ちゃんと桃の果肉だ

勇気を出して

かじってみた。
うん、桃の味


でも、微妙に渋味が

言うとくけど、あくまで「観賞用」の桃です

この夏、ダンナが買うてくれた美味し~い桃の種を
鉢に植えました

これは期待できるかも

家で食べ放題出来るかな

