
今日の天気は
時々
昨日のブログでお話した黄色いキノコ
コガネキヌカラカサタケ
どんな風になるのか興味津々やったので
その後を追ってみました
昨日の朝9時半頃

昨日の晩7時過ぎ

大っきくなってる~
2時間後、夜9時過ぎ

ああっ
ちょっとカサが開いて来てる~

そして、今朝8時過ぎ

立派なカサが開いてました~
まさに笠って形やなぁ
その後11時頃には…

しおれちゃった
でも…

すぐ側には3つも生えてきてるし
この「コガネキヌカラカサタケ」、
日本では沖縄や奄美では普通に自生してるそうなんやけど
本州では珍しいんだそうな。
園芸用の腐葉土とかに菌が混ざり込んでて生えたりするんやて。
…このプランターに土撒いた覚えないんやけどなぁ。
まぁでも、最初はめっちゃ驚いたけど(毒々しい黄色に)
だんだん可愛く思えてきて面白かったわ
本日も、キュウリ1本収穫です~

…またキュウリの頭をなめられた
でもここ、茎に結構トゲトゲが生えてるのに
なめて痛くないんかな?

オクラの花が咲いた~
やった~




昨日のブログでお話した黄色いキノコ


どんな風になるのか興味津々やったので
その後を追ってみました

昨日の朝9時半頃

昨日の晩7時過ぎ

大っきくなってる~

2時間後、夜9時過ぎ

ああっ



そして、今朝8時過ぎ

立派なカサが開いてました~

まさに笠って形やなぁ

その後11時頃には…

しおれちゃった

でも…

すぐ側には3つも生えてきてるし

この「コガネキヌカラカサタケ」、
日本では沖縄や奄美では普通に自生してるそうなんやけど
本州では珍しいんだそうな。
園芸用の腐葉土とかに菌が混ざり込んでて生えたりするんやて。
…このプランターに土撒いた覚えないんやけどなぁ。
まぁでも、最初はめっちゃ驚いたけど(毒々しい黄色に)
だんだん可愛く思えてきて面白かったわ

本日も、キュウリ1本収穫です~


…またキュウリの頭をなめられた

でもここ、茎に結構トゲトゲが生えてるのに
なめて痛くないんかな?

オクラの花が咲いた~



