goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

坂越の牡蠣♪

2014-02-06 10:16:06 | グルメ
今日の天気は
しばしば雪がちらついてます
積もらんかな~?
積もったら、まろのテンションが一気に上がるのに


1ケ月ほど前になるけど、
今季も行って来ましたよ~
赤穂・坂越へ牡蠣を食べに

くいどうらく


港にはイルカ号が 遊覧船かな?

年々、開店前の行列が始まる時間が早まってる気がする
でも1順目で店内に入れました~

今季も食べまくりますで~

一番はやっぱ『焼き牡蠣』


殻いっぱいにプンプンプリプリの牡蠣
め~っちゃくちゃ美味し~い

初めての方でも安心

焼き方レクチャー付き

今回は面白い事に、牡蠣の殻に

小っちゃい貝やフジツボが付いてるのを発見
さらに…

牡蠣on牡蠣や この小っちゃい牡蠣も食べたよ
小っちゃくてもイッチョ前に牡蠣やった当たり前か(笑)


『焼き牡蠣』に『蒸し牡蠣』、『牡蠣天巻き』に『牡蠣ニンニクバター』
デカいプリップリの牡蠣を堪能しまくりました~


帰りしな、赤穂と相生の堺にある高取峠を通りました。

ここには、元禄赤穂事件の早籠の像があります。
江戸城松の廊下で赤穂藩主の浅野内匠頭が吉良上野介に対し刃傷に及び
その事件を国元の赤穂へ知らせるために
早水藤左衛門と萱野三平が早籠に乗って急行した…。

『高取峠 江戸より155里』
江戸から赤穂城まで、この早籠は5日で急行したそう。
萱野ら二人はもちろん寝ずに駕籠に乗ったまま。
籠の天井から吊るされた紐にしがみつき、
揺れる籠の振動や眠気で舌を噛まんように紙(布?)を咥えて
半死半生で赤穂にたどり着いたそうです。
浅野内匠頭切腹と赤穂藩取り潰しを伝える為の
第2陣の原惣右衛門と大石瀬左衛門も、同じように早籠で赤穂へ急行しました。

相生は、大河ドラマ『軍師官兵衛』の赤松の所領で出てきますね。
そしてこの後、官兵衛ゆかりの姫路城へ向かったのでした~
『軍師官兵衛』めっちゃ面白いわ~




2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
プチご無沙汰…! (よっし~☆)
2014-02-06 13:16:26
ごめーーーん、やっと来られたーーー!
って、ホント自分でも情けないんだけど、毎日PC開けてもメールチェックくらいでブログまで辿り着かないの(^^;;
でもだいぶ慣れたから少しは余裕も出てくると思うんだ…。

まろりんこちゃん、牡蠣づくし行ってきたの?
ずる~~~い(笑)
一度やってみたいんだよね!
牡蠣好きだけど、未だ未経験…。
今必死にヨダレを押さえてます(≧∇≦)

忘れられないようにまた来るね~(^○^)
返信する
よっし~☆さんへ♪ (まろりんこ)
2014-02-06 18:28:50
お忙しいところコメ下さってありがとうございます

牡蠣三昧、ホンマ最高ですよ~
一度是非やってみて下さい
関西には瀬戸内海に牡蠣の名産地が何カ所もあって
毎年この時期には必ず食べに行きます。
やみつきです

牡蠣大好きな私ですが…
実は牡蠣フライだけは苦手で食べません(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。