
今日の天気は
のち
降ったり止んだり
久々に、また鼓膜を倒してしもうたまろりんこです
鼻をかむ時に「あ
強くかんだらアカン
」と思ったんやけど
それより一瞬早く「チーン」とかんでしまい…あ~あ、です
耳鼻科の先生に鼓膜を起こしてもらってます
マイコプラズマ肺炎でしばらく残っていた咳は
お蔭様でこないだの土曜日くらいにようやく治まりました。
ご心配をお掛けしました
ぶり返したらかなわんから、薬と吸入はまだちゃんと続けています
ではでは、今日のお話。
こないだの土曜日(6月9日)、
大阪豊中にある『豊南市場』へ梅を買いに行って来ました

3Lサイズの大きい梅が欲しいまろりんこ。
スーパーじゃデカいのはなかなか売ってないんよな~。
で、毎年豊南市場まで買いに行くのです
が、今年の春は寒くてなかなかぬくくならんかったからかな~?
9日の時点で梅その物が例年ほど店頭に並んでなく、
大きい実を扱ってる八百屋さんも
かろうじて1軒だけという状況でした。
でも買えて良かった~


今年も「これ5Lくらいあるんちゃうん?」というような
デカサイズもありました
今年は2本漬けました

『梅酢』と『梅ブランデー』
梅酢は、お寿司や酢の物に使います。めちゃウマです
もうウチじゃ梅酢じゃないとあきません
梅ブランデーは、飲兵衛のダンナ専用です
分量は、梅1kg・氷砂糖1kg
そしてそれぞれ酢・ブランデー1.8L。
ヘタを取ってよく洗って拭いてよく乾かした梅を
ビンに氷砂糖と交互に入れていき
そこへ酢またはブランデーをどぼどぼ入れるだけです。
焼酎の場合もやり方は一緒
ウチでは梅をフォークでブシュブシュ4ヶ所くらい突いてます。
そうすると、漬けてる最中に梅がしわしわにならへんし
何だか梅のエキスがようさん出るような気がして
で、半年ほど漬けたら出来上がり
ウチはもっともっと漬けてるけど
ちなみに、今使ってる梅酢は2007年物
20年前に祖母から貰った梅酒もまだあるねん
めっちゃくちゃ美味しいよ

祖母の形見になってしもたから、大事大事に飲んでるねん
どんだけの期間漬けるかは自己責任でお願いします
毎回、レシピ通りに梅と氷砂糖を交互に入れるんやけど…

梅、すぐ浮きません???
何で交互に入れるのか、毎回謎に思うまろりんこです

「おいらも飲んでみた~い」



久々に、また鼓膜を倒してしもうたまろりんこです

鼻をかむ時に「あ


それより一瞬早く「チーン」とかんでしまい…あ~あ、です

耳鼻科の先生に鼓膜を起こしてもらってます

マイコプラズマ肺炎でしばらく残っていた咳は
お蔭様でこないだの土曜日くらいにようやく治まりました。
ご心配をお掛けしました

ぶり返したらかなわんから、薬と吸入はまだちゃんと続けています

ではでは、今日のお話。
こないだの土曜日(6月9日)、
大阪豊中にある『豊南市場』へ梅を買いに行って来ました


3Lサイズの大きい梅が欲しいまろりんこ。
スーパーじゃデカいのはなかなか売ってないんよな~。
で、毎年豊南市場まで買いに行くのです

が、今年の春は寒くてなかなかぬくくならんかったからかな~?
9日の時点で梅その物が例年ほど店頭に並んでなく、
大きい実を扱ってる八百屋さんも
かろうじて1軒だけという状況でした。
でも買えて良かった~



今年も「これ5Lくらいあるんちゃうん?」というような
デカサイズもありました

今年は2本漬けました


『梅酢』と『梅ブランデー』
梅酢は、お寿司や酢の物に使います。めちゃウマです

もうウチじゃ梅酢じゃないとあきません

梅ブランデーは、飲兵衛のダンナ専用です

分量は、梅1kg・氷砂糖1kg
そしてそれぞれ酢・ブランデー1.8L。
ヘタを取ってよく洗って拭いてよく乾かした梅を
ビンに氷砂糖と交互に入れていき
そこへ酢またはブランデーをどぼどぼ入れるだけです。
焼酎の場合もやり方は一緒

ウチでは梅をフォークでブシュブシュ4ヶ所くらい突いてます。
そうすると、漬けてる最中に梅がしわしわにならへんし
何だか梅のエキスがようさん出るような気がして

で、半年ほど漬けたら出来上がり

ウチはもっともっと漬けてるけど

ちなみに、今使ってる梅酢は2007年物

20年前に祖母から貰った梅酒もまだあるねん

めっちゃくちゃ美味しいよ


祖母の形見になってしもたから、大事大事に飲んでるねん



毎回、レシピ通りに梅と氷砂糖を交互に入れるんやけど…

梅、すぐ浮きません???
何で交互に入れるのか、毎回謎に思うまろりんこです


「おいらも飲んでみた~い」

梅ブランデーも梅酢も引越ししたら作ってみたいなー
半分くらいの量でまずはチャレンジしたいですが・・・
このくらい大量に作る方が美味しいんですかね??
めっちゃ美味しそうー。飲みたいー。
マロちゃん梅好きやからむちゃ反応してますね、笑。
かーわいいー♪♪
味は半量でもそんな変わらんのとちゃうかな?多分
半量(梅500g)の場合やったら、お酢は普通に売ってる900mlのん1本でOK
梅酢はお寿司でも酢の物でもそのまんま使えるから超便利やよ~
今ネットで調べてみたら、ブランデー以外にも
ウイスキーでもイケるらしいよ
今年はまろ用の梅はナシでした…