goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

手筒花火☆

2011-08-14 11:52:28 | 日帰りお出かけ
今日の天気も


昨日8月13日(土)は夕方から

滋賀農業公園 ブルーメの丘に行って来ました

この日は夜20時から
手筒花火&和太鼓競演が開催されるのです
まろりんこ、手筒花火を見るのは初めてや 
めっちゃ楽しみ~


開始時間まで、園内をブラブラしながら時間潰し

左は私の夏みかんソフト右はダンナのジャージー牛乳ソフト
めちゃウマ~


入園したのが夕方やったので
動物達はもうみんな舎の中でリラックスタイム
全く姿見ず。


こういう所へ来たら

ソーセージはハズされへんよね
今朝まず「ガーリックソーセージ」を食べたけど
めちゃウマでした~ やみつきになりそうや



空に星が輝き出し
いよいよ始まりました~

画面左側は「てんびん太鼓『響音』」の皆さんの和太鼓演奏
手筒花火は「三ケ日町手筒保存会」の皆さん
和の競演です
このコラボ、めちゃくちゃ格好イイです



和太鼓の音と、吹きあがる花火迫力満点
見るからに火の粉が熱そうっ
お兄さん達のシルエットがめちゃくちゃカッコいい



初めて見る手筒花火
大迫力で感動しました~ めちゃ凄いっ



出口で展示されてた、ほんまもんの手筒




5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じん)
2011-08-15 10:04:33
すご~~~~~~~~~い
めちゃめちゃ格好いいですね
吹き上がる花火・・・・・・
これ考え出した人、どんな人やろww
近くで見てたら迫力あるでしょうねぇ~
ここは向日葵も有名じゃなかったでしたっけ??

いいですね~夏って感じ
返信する
じんさんへ♪ (まろりんこ)
2011-08-16 09:34:51
うん!向日葵も咲いてたよ~

生で見る手筒花火はホンマ凄かったよ~
花火師のお兄さん達、もの凄い量の火の粉をかぶりながらやもん
ダンナと「男やな~カッコエエなぁ~」って言いまくってたよ
返信する
ブログ掲載のお願い (プロクルー金澤)
2011-08-17 10:41:55
こんにちは。こちらは「びわ湖・近江路観光圏」サイトを運営しております(株)プロクルーの金澤と申します。
ブログ、楽しく拝見させていただきました!手筒花火凄い迫力ですね~!!
「びわ湖・近江路観光圏」(http://ohmiji.jp/)の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」と、
当社運営のブログコミュニティサイトの企画「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/)では、
滋賀県の湖北・湖東地域のことを書いていただいたブログをサイト上で紹介させていただき、これから来られる方の参考にしていただこうと考えています。
そこで、もしご了解をいただければ、こちらのブログ記事「手筒花火☆」を紹介させていただきたいと思っております。
勝手なお願いで、コメントを入れさせていただきましたが、当社宛のメール(info@e-ohmi.net)かこのコメントでお返事がいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
また、このブログのおじゃまをしてしまいました場合は、たいへんお手数ですがこのコメントの削除をお願いいたします。
返信する
プロクルー金澤さんへ♪ (まろりんこ)
2011-08-17 13:24:39
コメント有り難うございます。

ブルーメの丘の「手筒花火」、私のこんなブログでよかったら使って下さい
こちらこそよろしくお願いします

今度近江路へ伺う時は、貴社サイトを利用させて頂きますね
返信する
ありがとうございました (プロクルー金澤)
2011-08-18 11:27:11
ブログの掲載許可をいただきありがとうございました。
さっそく掲載させていただきました!
「びわ湖・近江路観光圏」の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」(http://ohmiji.jp/
「コブログ」の「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/list.php)
お時間のあるときにご確認くださいませ。

楽しいブログありがとうございました(^^)
手筒花火、私も見たかったです~!
またぜひ湖北・湖東へいらしてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。