今日の天気は
のち
のち
になるかも…?
また寒さがぶり返してます
前回耳が出来てしまったラウンドパン、
一昨日再び挑戦しました
今度は…

耳も無くキレイに焼けた
バンザ~イ


今回は、ウチで煮た『金時豆』を巻きこんで焼いてみました

見事に豆だらけや
『金時豆の甘煮』は、コチラのレシピを参考に作りました
クックパッド・涼キッチンさんのレシピ
めっちゃ簡単
甘さ控えめで
お豆そのものの味が生きててめっちゃ美味しいよ~

パンに入れるのでお醤油は抜きで作ったけど
そのままパクパク、サラダに入れても美味しいっ
この煮豆をパンに巻き込んで焼くと
甘みがほとんど出ない、素朴な「豆パン」になりました
これはこれで美味しいよ
パン屋さんで売ってる様な豆パンに近付けるには
もっと甘く煮たほうがいいです
あと、焼く時
オーブンを250℃の高温で予熱してから220℃で30分焼いたら
パンの周りがパリッとして美味しかったよ~



また寒さがぶり返してます

前回耳が出来てしまったラウンドパン、
一昨日再び挑戦しました

今度は…

耳も無くキレイに焼けた




今回は、ウチで煮た『金時豆』を巻きこんで焼いてみました


見事に豆だらけや

『金時豆の甘煮』は、コチラのレシピを参考に作りました


めっちゃ簡単

お豆そのものの味が生きててめっちゃ美味しいよ~


パンに入れるのでお醤油は抜きで作ったけど
そのままパクパク、サラダに入れても美味しいっ

この煮豆をパンに巻き込んで焼くと
甘みがほとんど出ない、素朴な「豆パン」になりました

これはこれで美味しいよ

パン屋さんで売ってる様な豆パンに近付けるには
もっと甘く煮たほうがいいです

あと、焼く時
オーブンを250℃の高温で予熱してから220℃で30分焼いたら
パンの周りがパリッとして美味しかったよ~
