goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

韓国に行って来ました♪ その④

2010-06-29 09:42:08 | 旅行
今日の天気は時々 蒸し暑い
昨日はもっと蒸し暑かった
一昨日はさらにもっともっと蒸し暑かった
この蒸し暑さ、何とかならんかねぇ


一昨昨日のサッカー韓国代表は
負けてしまってめっちゃ残念でした…
さぁ今夜はいよいよ日本代表の試合だ
パラグアイも強そうやね
でも、ほんま頑張って欲しいな
頑張れニッポン


さて、今日も韓国旅行の続き

景福宮(キョンボックン)のあとは、

昌徳宮(チャンドックン)へ。
この昌徳宮は、韓国ドラマ『キム尚宮』に出てた
第15代王光海君(クァンヘグン)が再建した宮やよね~
ドラマの中で、財政が逼迫してるのに再建する~とか言うて
家臣ともめてたような記憶が(確か)。
でもその後約270年間、正宮として使われてたんやて~。

「チュ~ナ~」はもうええか
でも、荘厳な雰囲気が漂ってます

王宮などの屋根の上には、厄除けの為の像が乗っかってます。
西遊記の三蔵法師とサル・ブタ・カッパ等々らしい。
韓国に行く人は是非見てみてね

休日やったので、こんなイベントをやってました
韓国の伝統音楽をお楽しみください

『ファンジニ』に出てた楽器なのかな~?

昌徳宮の奥には『チャングムの誓い』の撮影でも使われていた
美しい庭園等があるんやけど、そこは別料金で
おまけにガイド付きでないと入場できません
勝手にプラプラ自由に散策できませんねん
それも時間で「何時からは日本語、何時からは英語のガイド」と決められてるので
行きたい人は事前にチェックしてね
…うちらは時間が合わずに断念したよ

だって、大事なランチの時間が迫ってたんやもん
タクシーで移動して、念願の

韓国宮廷料理 石坡廊(ソッパラン)

素敵な建物でしょう
この本館は、朝鮮時代最後の王妃の生家を移築したものなんやって~
のアーチは、くぐると幸運が訪れるんやて
もちろんくぐって来たよ

上にある離れは、朝鮮時代末期の大院君の別荘やったとか
韓国庭園も素晴らしいです
そんな素敵なお庭に…

何故かフンコロガシ…何で

では、美味しい素敵なお料理の数々をどうぞ
 
ナツメ入りのお粥からスタート  いろんな具材を包みます
 
心太をごま油で炒めた物美味  エリンギ
 
めっちゃ柔らかい美味あわび  マッコリは急須で出てきました
 
めっちゃ美味しい牛肉のユッケ  これも美味しかった
 
焼肉と、何と松茸       キムチを乗せて頂きます
 
念願の火鍋めっちゃ具だくさん 見えへんけど、実は松茸もたっぷり
こんなにようさん松茸食べたの初めてや

キムチいろいろ
 
ビビンバか温麺のどちらかを選べますどっちも美味しい

デザートはナツメの天ぷら・韓国のお団子・シナモン茶・そして高麗人参
高麗人参はハチミツをたっぷりつけて頂きましょう
じゃないと激ニガニガ…

甘甘スイカまで付いてます

韓国宮廷料理は優しい味で、素材本来の味を楽しめます
また、色んな食材をた~っぷり頂けますよ
「チュ~ナ~」になった気分やわほっほ

辛いのはキムチくらい。そのキムチもそんなに辛くないので
辛いのが苦手な人も全然大丈夫やで

お料理もさることながら、お店の落ち着いた雰囲気もとっても良いです
お庭を眺めれる席やったからさらに良かった~
また伺いたいですご馳走様でした
日本語で見れるよ石坡廊


…今日も王宮と食事の話で終わっちゃったね
まだまだ続くで