goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

良かった~♪

2015-12-11 10:52:06 | わんこ
今日の天気はのち
昨晩から久々によう降ったわ~
風も強かったし
なかなかに荒れましたな。
あ…大根に住んでるアオムシちゃん達、飛ばされてへんかな


昨日、歯が折れたまろの診察に行って来ました

この数日間、朝晩しっかり抗生剤を飲ませたお蔭で
(大変やったけどね
歯茎が膿むこともなく、
いつも通り全くの元気犬やったまろ

先生の診断も、このまま放置しておいて良いとの事でした~
良かった~ホッとした~



若いワンちゃんならまた違うけど、
14歳の高齢犬やし
御老体(には見えんけど)に検査だ麻酔だ抜歯だするのも体に負担が掛かるしね。
最初にバチッと抗生剤を投与して貰ったし、
仮に歯がグラグラしてきたとしてもポロッと歯が抜けるだけやって。
万が一何かあったとしても、
毎月関節の注射で通ってるから
普段からちゃんと診ててくれはるしね


まろもホッとしたのかスヤスヤ
ほんま良かったですわ



歯が折れた!?

2015-12-07 16:55:02 | わんこ
今日の天気は

この土日は、家の大掃除を頑張ったよ
大掛かりなところはほとんどダンナが頑張ってやってくれたから、
あとは日々ちょこちょことやっていけば
なんとかなりそうや


そんな、大掃除を頑張ってた昨日…
えらい事が起こった

朝、ダンナがまろと
古着でまろの大好きな引っ張り合いっこ遊びをした後のこと。

ビリビリに破れた古着を捨てようと持ち上げたところ、
何か白いカケラがコロンと…。

「何やろ?」とその白いカケラをよ~く見てみると…

まろの歯やん

ぎゃ~と驚いてまろの口の中を見てみたら、
前歯が一本欠けて短くなっとるやん

まろ自体は特に痛そうにはしてへんかったけど、
うちらじゃ判断つかへんので
すぐに動物病院へ行った

行く道中、もしかしたら抜歯って事になるかな…
とか考えてると

いや…、つい…、
前歯1本あらへんまろの可愛らしい間抜け(?)な姿を想像したら
笑いがこみ上げてきてしもて


診察してもらったところ、先生には
「欠けたと言うより、破折していますね。」
はせつ?折れてしもたってこと

これが折れた歯。
一番ぶ厚い所で1ミリあるかな~って感じ。

先生から提案された治療法は2つ。

1つは、抜歯。 もう1つは、かぶせて修復。
修復の場合は、もしかしたらまた外れてしまうかもしれない。
物を食べるには特に必要のない前歯やから
抜歯するのもいいかと…とのこと。
先生の説明を聞きながら、
また前歯の1本無いまろの顔を想像して
ゲラゲラ笑ってしまうまろりんこ。
酷い飼い主や


そうですよね、では先生、抜いちゃって下さい

…とすぐには、犬の場合はいかないんやて。

人と違って犬の場合は、全身麻酔をかけてからでないと出来ないのだ。
そして、その全身麻酔をかけるには
事前に色々と検査が必要なのだ。
つい先日、私が手術する病院で
事前に受ける検査について受けた説明と全く同じ説明を受けました。
なるほどととてもよく分かる。
そして、さっきゲラゲラ笑ってしまった事を痛烈に反省。
まろ、ゴメンね大変な事やったんやね…。
そして、料金の方もなかなかに笑ってる場合じゃないですホント。

とりあえず、膿んだら大変なので
数日分の抗生剤を頂き、
飲み終わった頃に再び診察に来て
その時までに治療法を考えておいて下さいね…とのこと。


当の本犬はというと

すやすやと気持ちよさそうに寝てるし…。痛くないのかな?


いつも通り、元気におやつ催促ワンコやし…。痛くないのかな?

14歳にもなると、そらいろいろ出てきますわな。
持病の肝臓の薬もずっと飲んでるし。
右手の関節もイマイチで、毎月注射に行ってるしね。
何より、まろの大好きな走りまくる遊びと引っ張り合いっこ遊びが出来んのが
可哀そうで…

まろはどうして欲しい?
まろに一番負担が掛からん最善の方法を先生と相談していきます



こたつ復活♪

2015-10-28 16:59:46 | わんこ
今日の天気は
日射しは暑かったけど、夕方になると冷た~い風が…。
やっぱ秋やなぁ


この冬寒い時期に手術をする私のために
ダンナがこたつを買うてくれました

6年前に今の新居に越してからは
床暖があるからこたつはいいやと処分してんけど、
この冬術後ヌクヌクと出来た方がいいやろ~ということで。
ありがとうダンナ

こたつ復活に喜んでるのは、私だけではありませんよ~
こたつ大好きなこの方も



早速こたつの中で寝てはるし(笑)
フラットなヒーターのこたつにしたから
まろが頭打つことも無くなるわ



14歳♪

2015-10-13 14:03:56 | わんこ
今日の天気は



ボク「まろ」です

昨日(10月12日)、14歳になりました

しばしば誕生日を忘れられるボクやけど(す…すまぬ
昨日はお祝いしてもらったよ


お母ちゃんの実家からは、大好きなヨーグルトを貰ったよ
美味し~い

お父ちゃんはいっぱい遊んでくれたよ
(まろが走るだけとも言う…

お母ちゃんはお肉を焼いてくれたよ
(一番お安いお肉とは口が裂けても言えん…
待ちきれん

(↑まろのお茶碗にお肉を入れてる後ろ姿です)


お肉最高っ キャベツもてんこ盛り
(かさ増しではないです。断じて

大満足~

毎日こんなんやったらええのになぁ


        

昨日(10月12日)、朝イチで
万博公園で開催されたまんパクに行って来ました。
今日のブログはその話をUPしようと思っててんけど、
なんと昨日夕方に食中毒の疑いで何人かの方が搬送されはったようで…。
皆さんの一日も早いご回復をお祈りします。
で、気になるのは
実は私も家に帰ってからやけどお腹を壊しまして…。
めちゃ気になる所です
まぁ私はもともとようお腹壊すからなぁ。どうなんやろ?
真実が判明するまではまんパクのお話は出来んね。



須磨の海♪

2015-08-03 15:18:11 | わんこ
今日の天気は
毎日、恐ろしく暑いね…


先月の海の日の前日の夜
まろを連れて神戸・須磨の海岸へ行って来ました~

須磨の海岸からは

明石海峡大橋や淡路島にある淡路SAの大観覧車が
コンデジの画像じゃこんなんやけど、
ホンマはもっともっと綺麗に見えるよ~


真っ暗な闇夜に真っ黒ワンコは完全に同化する
ダンナのスマホの明かりが頼り

散歩大嫌い犬のまろやけど、
お出掛け先ではいつもゴキゲン

歩く歩く歩き回る

昨年行った天橋立では、波打ち際に行くのを嫌がってたけど
ここでは全くのお構いなし。

匂いをかぐのに夢中 で、この後波に濡れました…


まろが動き回るから画像ブレブレ
めっちゃ楽しかったみたい
また行こな~

何十年ぶりかの須磨の砂浜やったけど、
綺麗やってビックリしたわ~
昔はほんま、ゴミとか花火のガラとかがそこらじゅうに…やったけど。
地元の方々の努力やお客さんの協力の賜やね
綺麗な海はホンマええモンや



大あくび♪

2015-07-04 23:12:43 | わんこ
今日の天気は
よう降りますなぁ~


今日はGW旅行のお話をちょっとお休みして

そろそろまろ話をブログに載っけんと
実家からクレームが来そうなんで(笑)

最近のまろの様子


大あくびの瞬間を撮ったった


スーツ姿で階段を下りてきたダンナをチラ見
何か知らんけど、スーツ姿のダンナは嫌みたい(笑)


まろはカメラが嫌いで、すぐ目を逸らします
なので、寝てる時ぐらいしか真正面を撮れんねん…。

気持ちよさそうに寝てる…


あ、起きた。カメラバレた


…それどころじゃないくらい眠いらしい。
この後、目が裏返っていきました(笑)



我が家のフエルトプランターで出来た野菜をチェック中


窓際からお外を眺めるのも好きよ

…見えてへんような気がするけど






やっぱりデカかった

2015-02-06 21:26:54 | わんこ
今日の天気は時々 でも時々細か~いのがしびしび


我が家のわんこ ミニチュアダックスのまろ
13歳のマッチョ犬。
体重は通常7.5kg…こないだ病院で測ったら8kgやったけど
一応「ミニチュア」ということやけど、
デカいから我が家では「デカチュアダックス」と言うてます。


昨晩、何気なくネットで
「ミニチュアダックス サイズ」と検索。
そしたら、あるサイトにこんな事が書いてあるのを見つけた。

『ダックスフンドのサイズに関しては、
 現在JKC(ジャパンケネルクラブ)では次のように決められています。
 2010年7月以降…』

ふむふむ。5年ほど前に変わったんやね~。
以前は体重で
カニヘン、ミニチュア、スタンダードの3種に分けられてたもんね。
まぁ、その時からまろの体重はミニチュアサイズを超えてたもんなぁ~。

で、続きを読んでみた。
すると…

『スタンダード・ダックスフンド 胸囲35cmを超えるもの』

 ダンナと思わず顔を見合わせた。
そんなん、まろは35cmなんて余裕で超えるでなぁ…。

測ってみた。

胸囲 47cm

もう、間違いなくスタンダードやん


こないだ動物病院の待ち合いで
小さいダックスちゃんの飼い主さんに言われた。
「鼻、長いね~

自慢の長い鼻 持ちやすいで~
鼻も長けりゃ胴も長くて胸板も分厚いねん

シュッとしてるやろ~?

デカいことは良いことだ
我が家では、まろがデカくて骨太頑丈のマッチョで
ほんと良かった ケガせえへんで助かってる。 


丸くなって寝る姿は、黒いドーナツ


 …ちょっと鼻が曲がってまっせ



雪やのに

2014-02-14 14:33:50 | わんこ
今日の天気は


今日から北海道旅行のお話をする予定やったけどちょっとお休みして…


今日は大阪も雪

11時頃が一番積もったかな~?

島らっきょうのプランターも

聖護院大根のプランターも雪で真っ白。野菜たち寒そ

ぼけの花も寒そうや。


まろは雪が大好きなので
喜ぶやろなぁと思って庭に出したったのに



…あれ? 反応がビミョー

昨年の雪の日はこんなにハ~イテ~ンショ~ンやったのに



…マジですか
12歳ともなるともう雪も面白くないのかな?


ちょこっとだけ、モデルになってくれました



大阪では珍しく、まろの足がめり込む程積もりました


雪投げたら、まろの頭に乗っかった


暖かい部屋の中では

超~元気な暴れん坊


跳びかかられながら撮った写真(笑)






久しぶりに…♪

2014-01-16 13:55:20 | わんこ
今日の天気は時々


今日の午前中は久々にお日さんがポカポカしてたので
まろとデッキで日向ぼっこしました~

まろも気持ち良さそうやった
毛が黒いのですぐにぬっくぬくになる

ふと、フェルトプランターで育ててる小五郎大根の葉を見ると…

久々に発見青虫
…多分、毎度おなじみモンシロチョウの幼虫やと思うんやけどなぁ

それにしても、この寒い中
蝶が飛んでるのを見る事もないのに、
いつの間に飛んできていつの間に卵産んで
いつの間に孵ったんだか?
めっちゃ謎?????




今年も新築♪

2013-11-03 18:25:02 | わんこ
今日の天気はのち


少しずつ寒くなってきたので
まろりんこ家恒例冬の風物詩

今年も素敵な「まろハウス」を新築~

毎年この時期になると、棟梁ダンナがダンボールで製作
もう何年作ってるやろか?
年々素敵に、かつ手際よくなってるまろハウス製作

まろももう、勝手知ったるで
製作中からワクワクしてるよ

ちゃんと屋根もついてるのよ
それにはワケが…昨年2月の大事件
こんな事は二度とゴメンやで


さて、ゴキゲンでハウスに入ったまろ

「ええ出来でんなぁ」


完全に、自分だけのモノやと把握してます。


ハウスの横には小窓もあるのよ





ハウスの中が心地エエみたいで、めっちゃ爆睡
うちらが出かけて帰って来ても、気付かずに爆睡してます
…番犬になってないなぁ


こんな可愛い顔してるけど、12歳のおっさんです
人間でいうと64歳くらい。
まぁ…番犬の仕事はもう定年退職やなぁ。
時々自主的に非常勤で番犬してるけどね