goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

そばきり♪

2013-10-23 17:27:10 | クッキング
今日の天気は
2個の台風が近づいて来てるけど…
大丈夫かなぁ?心配やなぁ


8月下旬に、長野へ旅行へ行った時に見つけて買うてきた

そばきり

『そばきり』とは、昔は団子状(そばがきみたいなん)にして食べてたものを
麺状にしたものを「そばきり」というそうな。
やから、お蕎麦もそばきりの仲間ということやな。

買うてきたそばきりは

形は三角形△


「熱湯で茹でてから冷水で洗い、わさび醤油・ゴマだれなど
 お好みのたれをつけても美味しい」らしいけど

我が家は

お鍋に投入
特に湯がかず、そのまんま投入でOK

お汁は、寄せ鍋のお汁で。
具は、大根・人参・ごぼう・あげさん・鶏肉・キノコいろいろ
そして、小松菜がよう合って美味しかったわ~


イメージ的には、お蕎麦のワンタンのような感じ?
めっちゃくちゃ美味しかったよ~

めっちゃハマったからネットで買いたいねんけど
なかなか無い上に見つけたサイトでも品切れ中…残念
あぁ食べたいなぁ

信州は美味しいモノがいっぱいあって大好きや



そうめん?かぼちゃ?

2013-09-27 07:59:16 | クッキング
今日の天気は
昨日、一気に涼しくなった大阪です。
あんなに暑かったのに、ちゃんと秋は来るんやなぁ


10日程前のこと。

お店で見つけた

そうめんかぼちゃ

TVで見て、興味津々で一度是非是非食べてみたかった
憧れのそうめんかぼちゃ
大阪のフツーのスーパーじゃまずお目にかからんもんね~。


迷わず購入

では調理していきましょう


大き目の輪切りにして、20分程茹でます。
まろりんこは4つに切りましたよ~。


冷水に冷やします。


ああっ 既にそうめんっぽくほどけて来てるわ

もう面白くて、一人でニヤニヤしながら
実をほどくまろりんこ(笑)
簡単にほどけますよ~
皮はいらないのでポイします。


ほどけました~
しっかり水を切って…


出来上がり
初めてのそうめんカボチャなので、味や食感をリアルに楽しみたかったので
ポン酢を少しかけて頂きました

美~味し~いっd(≧▽≦*d)

ほんのり、めっちゃほんのりかぼちゃの香りがふわわん
そして何より、食感が最高っ
ダンナとすっかりハマってしまいました
てんこ盛りにできたそうめんかぼちゃやったけど
ポン酢でペロリでした~

次またそうめんカボチャを見つけたら
その時は違うレシピでも食べてみようっと



    

涼しくなってきて

まろがよくお外を眺めるようになってきました
風が気持ちええもんね~

…ちゃんと見えてんのかな?(笑)



葛餅♪

2013-09-08 10:47:31 | クッキング
今日の天気は


2020年 東京オリンピック開催決定~d(≧▽≦*d)

決定の瞬間の太田選手のガッツポーズと涙がほんと印象的でした
素直に嬉しい競技観に行きたいわ~



では今日のお話。

先日、なら燈花会に行った時に食べた『天極堂』の葛餅。(8月30日のブログ
めっちゃ美味しい葛餅
病み付きの葛餅

もうあの葛餅が忘れられへんくて…


ふと、前に奈良に行った時に買うた
どう使ったらいいか分からん吉野葛が家にある事を思い出した

…葛湯を作ってみたら
ちゃんと溶けずにダマ玉になって失敗してしもて
それから失敗が怖くてよう使わんかった葛粉。ははは…


ネットでレシピを検索してみたら
吉野葛のお店『中井春風堂』さんのレシピを見つけたっ
葛の専門家やん~これは間違いないでな

さっそく作ってみたよ

黒蜜は、西表島で買うてきた猪狩家さんの黒糖蜜

めっちゃ美味し~いd(≧▽≦*d)

めっちゃ簡単に作れたのに、めっちゃくちゃ美味しいっ

あまりの美味しさに
数日後

また作りました
まろりんこ家は固めが好きなので、今回は水を減らして作りました。

サイトの右側に、めっちゃ分かりやすい作り方の動画があるよ
中井春風堂 葛餅の作り方
葛湯の作り方の動画もあるね。これで今度は失敗せえへんで

また作ろうっと



ごまのチュイール♪

2013-03-05 17:09:26 | クッキング
今日の天気はのち


卵白が1つ分余ってたので
COOKPAD Drakoさんのレシピを参考に
ごまのチュイールを作ってみました


ようさんくっついてしもた
何か、昔の世界地図…みたいに見えんくもない?(笑)


めっちゃカンタンめっちゃ美味し~い
ごま好きにはたまらん、ごまだらけ~

ちょっと薄く伸ばし足らんかったようで
厚めのところはちょっとしっとりしちゃったけど、
端っことかはサクサクになってて食感が最高っ

まろりんこはお砂糖を控えめにしたんやけど(30g)
まだ甘めに感じたので
次回はもうちびっと更に控えてみよっと。

焼きあがってすぐに1枚だけ麺棒に巻いて
くるんと丸みをつけてみたよ
めっちゃエエ感じ
他のは…繋がってしもたのを切り分けてる間に冷めてしもて
出来んくなった。ははは…

また作ろうっと~



マロンのパウンドケーキ☆

2013-02-27 19:24:03 | クッキング
今日の天気はのち


まずはお詫びから
昨日のブログで、間違いがありまして…
「大奥」のTV版と映画版のMISIAの主題歌、
同じじゃないです スイマセン
訂正して、さらにちょっと加えたので
よかったら見てね


では、今日のお話。

今日お昼からパウンドケーキを焼きました

今日のパウンドケーキは
CUOCAで買うたマロングラッセを入れて、
あとは家にあったアーモンドダイスとアーモンドプードルも入れて。
ラム酒を少々

自画自賛やけど、め~っちゃくちゃ美味しかった
自画自賛やけど、売りモンになるくらい美味しかった


私はいつも砂糖の分量を減らして作るんやけど
(小麦粉100gに対して砂糖80gのところを砂糖65g)
まだ甘いくらいやったわ。
栗がグラッセになってるからかもね

ラム酒は大さじ1くらいかな?
エエ感じでほのかに大人の味です

自画自賛やけど(何度もスイマセン)、あまりの美味しさに
ヤミツキになりそうや~



フォンダンショコラ☆

2013-02-21 09:19:52 | クッキング
今日の天気は

鼻水はまだ少し残ってるものの、
風邪から復活したまろりんこです


今年のバレンタインデーは
久々にダンナからの「作って」リクエストがあったので
手作りしました

…いや、だってリクエストが無いと
作っても結局ほとんど自分で食べる羽目になるもんでね


まろりんこ夫妻はフォンダンショコラが大好き
ここ3年、バレンタインには毎年フォンダンショコラをお取り寄せしてました
よかったら見てね2012年バレンタインデーのブログ


実は十数年前に
一度フォンダンショコラを手作りしたことがあるんよね。
その時…
オーブンで焼いてる最中に
中のチョコが火山の噴火のように噴き出してしもて
それがトラウマに以後封印

そろそろその封印を解いてみようと
COOKPAD 舞衣ママさんのレシピを参考に作ってみたよ

そしたら…大成功 ヾ(≧∇≦*)/やったー


中からトロ~ンと濃厚なチョコが
ポイントはオーブンで焼く時間なのね
材料のチョコはちょっと奮発して素敵なのを使ったので
それはもうカカオが濃厚な大人のお味に仕上がりました
舞衣ママさんのレシピのお蔭や~

簡単やし美味しいしハマったので
また作ろうっと
焼き立てがマジで絶品ですわ
ヤケドしそうに熱いけどね



初☆味噌煮込みおでん♪

2013-02-19 20:12:37 | クッキング
今日の天気はのち
午前中は雪がハラハラ舞ってました

昨晩、寝る前から急に体の節々が痛くなり…
案の定、朝起きたらヒドい寝汗でべっちょべちょでした
今日は熱はなさそうやけどゆっくり休息
明日には復活できそうな予感
皆さんも体調崩さんように気を付けてね


先日収穫した、我が家のミニ大根「小五郎」

今季では珍しい、長さ15㎝のなかなか立派な大根でした

この小五郎大根を使って、
初めての『味噌煮込みおでん』作りに挑戦しました~


今年のお正月に行った名古屋。
宿泊したビジネスホテルの朝食ブッフェで食べた
初めての味噌煮込みおでん
これがもう美味しくてビックリ
これはウチでも作ってみなければ


アサヒビールのレシピを参考に作ってみました。
で、ネットで誰かが
「豚の塊肉を入れると美味しいよ」と書いてはるのを見たので
豚肩ロースの塊肉をぶつ切りにして入れてみたよ
他に入れた材料は
小五郎大根・こんにゃく・焼き豆腐・厚揚げ・煮込みちくわ・ゆで卵・はんぺん。


め~っちゃ美味し~いっd(≧▽≦*d)

トロトロの小五郎ちゃん、最高ですわ~
豚の塊肉、ホンマめちゃくちゃ美味しいっ
そんで、厚揚げが味噌煮込みにすんごい合うっ
入れてみたはんぺんは…イマイチやったなぁ

絶対また作ろうっと
今度はさつま揚げ系を入れてみようかな~?
リピ決定レシピでした



節分の豆で♪

2013-02-05 14:34:38 | クッキング
今日の天気は


皆さん、一昨日の節分は
「丸かぶり」に「豆まき」しはりましたか?

今年、まろりんこ家は丸かぶりの巻き寿司をお店で注文しました
…まさかその後腱鞘炎になるなんて夢にも思わんかったから
ホンマ助かった。注文しててよかった~

で、当日お店に巻き寿司を取りに行ったら

節分のお豆をくれはりました

嬉しいねんけど
節分のお豆ってどうしても余っちゃうんよね~
ウチで買うてた分もあるし…どないしょ

なんか良い消費方法がないかとネットで探してみたら
皆さん色々と工夫してはるんやねぇ
ありました~

ちさぷーさんの「香ばしい❤豆ご飯」のレシピを参考に
作ってみました
我が家は、お米1.5合でお豆30g(くれはったお豆1袋分)で作ってみたよ

めっちゃ簡単めっちゃくちゃ美味しいっ
炊いてる最中から、お豆の香ばしいエエ香がしてきてたまりませんよ~
見た目は納豆ご飯みたいに見えるけど
ダンナが「これめっちゃ美味しいからまた作って」と
大絶賛でした~
大豆は体にエエしね

まだあと2袋あるから
またこれ作ろうっと


ちなみに…
まろりんこの腱鞘炎はようやくマシになってきました~
まだ時々痛みが走るけど、
腕の可動域がかなり広くなってきて動きやすくなってきました。
まぁ、こういう時期が一番ぶり返す危険性が高いんやろうけど
完全に治るまで気ぃ付けます
それにしても、腱鞘炎って…大変やなぁ



キクイモ☆

2013-01-18 23:15:26 | クッキング
今日の天気は時々
今日は一日雪がハラハラと舞ってました
ホンマ寒い一日やった


先日、久々に
箕面にある彩菜みまさかに行って来ました

岡山県美作で作られた新鮮お野菜がメインに売られてる
大人気のお店です


このお店では、この辺のスーパーでは普段見かけへんような
馴染みのあまりないお野菜や初めて見るようなお野菜が売られてたりもして
すっごい面白いんやけど

先日こんなお野菜を見つけました

キクイモ

みんな知ってた? 私は初めて見たもんでビックリしたよ

見た目はちょっとショウガみたいな感じ???
質感はジャガイモみたいな???

POPを見たら、「菊芋」と書くらしい。
そして、「ごぼうとジャガイモの間みたいなもの」と書いてあった。
興味津々

で、買ってみました
どうやって食べたらいいかがさっぱり想像つかなかったので
COOKPADで探してみて
うさぎ。。。さんの簡単♪菊芋とレンコンのきんぴらのレシピを参考に
作ってみました

めっちゃ美味し~いっd(≧▽≦*d)

ホンマに、ごぼうとジャガイモの合いさみたいな感じで
ホッコリシャッキリな食感がめちゃくちゃエエ
ダンナも大絶賛で、2人して美味しい美味しいとがっつきましたよ~

キクイモ…めっちゃイケるねぇハマったわ
今度はキクイモのスープを作ってみようと思ってま~す



大漁♪

2012-12-13 16:01:12 | クッキング
今日の天気は


2カ月前の話やねんけど、

釣りが好きで時々釣りに行く父から
「ようさん釣れたからおすそ分け」ということで貰って来た

どデカい『シイラ』ちゃんと『ヒラマサ』くん

ウチの父、こないだはデカい鯛を何匹も釣って来たりと
なかなかの腕…と褒めておこう


でも、このどデカい魚たち、
私に捌けるのか

...まな板からはみ出してるし

しょぼい包丁で、力技で捌きましたとも

…案の定、指切っちゃいましたが


塩焼きにしたり、ムニエルにしたり、
自家製塩麹に漬けたり、
あらはあら煮にして
めっちゃくちゃ美味しかったよ~

また大漁をお待ちしてます

指ケガせずに捌く方法、無いかなぁ~???