磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

6・石垣島の旅

2018年04月03日 07時44分10秒 | 野鳥 その他

昨日は..30年ぶりに奈良.桜井の又兵衛桜を見て来ました..30年前と違って観光客が一杯でした

周辺も可成り整備がされて綺麗に成って居ます..又兵衛桜は満開で昔と変わらずです..良かったです

       又兵衛桜・(奈良県)・2018.4.2日・撮影

 

 

 

 

         6・石垣島の旅2018.3.26日~28日

シロハラクイナ..全長:33cm 水田、河川、干潟の草やマングローブのしげったところを好む

石垣島であちこちで見かけました。 しかし、すご~く臆病なため、見つけてもあっという間に走り

去ってしまい姿を隠してしまいます。見かけるときはいつも走っている


        





        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5・石垣島の旅

2018年04月02日 07時28分46秒 | 野鳥 その他

昨夜..少し熱が出て..身体が熱く..今朝は熱も下がりスッキリした感じです..(笑)..

        5石垣島の旅2018.3.26日~28日

クロサギ..(黒鷺、学名:Egretta sacra)は、ペリカン目サギ科に分類される鳥類の一種

全長は63cm。中型のサギ。黒色型と白色型が存在する。

  • 黒色型 - 全身を覆う羽毛はすすけた黒色。
  • 白色型 - 全身を覆う羽毛は白色。

九州以北では黒色型が分布するが、南西諸島では白色型の割合が増える。また、

黒い羽と白い羽が両方ある(体色が灰色というわけではない)中間型も少数存在する。

雌雄同色である。九州以北に多い黒色型は黒い岩場に適応し、南西諸島に多い

白色型は白い砂浜・サンゴ礁に適応したものと考えられている。

後頭部に房状の短い冠羽があるが、雄の方がやや豊かである。また、繁殖期に白色型は

黒色型よりも冠羽が伸びる傾向がある。嘴は太くて長く、色は淡いオリーブ色、褐色、黄褐色など

個体変異が激しい。足は比較的短く黄緑色または緑褐色の個体が多い。虹彩は黄色で、眼先は黄緑色である。

(黒色型 - 全身を覆う羽毛はすすけた黒色)

 

 

 

 

 

 

 

(クロサギ・白色型 - 全身を覆う羽毛は白色)

 

 

 

 

 

                     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4・石垣島の旅

2018年04月01日 07時27分40秒 | 野鳥 その他

いまの時期は..企業・官庁などが移動です..昨日は東京・横浜から企業の移動で..わざわざ土曜日にも関わらず

御挨拶に来て戴き部署は変わるが今後ともお付き合いをすると歓談をしていました..(笑)..

今日は雑用も無いですが..ゆっくり過ごします..

        4・石垣島の旅2018.3.26日~28日

     石垣島で見る野鳥はすべて初めての野鳥ばかりでした

シマアカモズ..全長20cm。嘴の基部から眼を通り後頭部へ続く黒い筋模様(過眼線)が入る。

翼は黒い羽毛で覆われ、羽縁は褐色。 メスは体側面に鱗状の斑紋が入る個体もいる。

L. c. confusus ウスアカモズ.上面は灰褐色、下面は白い羽毛で覆われる。頭部は灰褐色の羽毛

で覆われる。額の白色部はやや広い。 L. c. cristatus カラアカモズ. 上面は暗い赤褐色、

下面は白いの羽毛で覆われる。額の白色部は狭く不明瞭。 L. c. lucionensis

シマアカモズ. 上面は灰褐色、下面は淡褐色の羽毛で覆われる。頭部は灰色の羽毛で覆われる

 

 

 

 

 

                     

 

                    

 

 

                      

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする