アルミ缶風車作りが楽しくて、
こんなのも作ってみましたが、
他のがどんなにクルクル回っても、
これだけが頑固に動きません。失敗・・・

続いて、魚型。
風車というより、
モビールといえばいいのかな。
尾の部分が風を受けて回ります。楽しいのができました。
尾の大きさなどを変えて、3個作りました。

裏側はこんな感じです。

時々光を反射してキラッと光ります。
鳥の形のも作ってみました。


下から見るとこんな感じ。裏表を逆にした方が良かったかな。
鳥の羽根を折る時、ほんの少し折り目の位置や角度を変えただけで、
揺れ方が変わり、動きが変わります。
面白い!、
鳥の飛翔の秘密をちょっとだけ覗いた気分です。
こんなのも作ってみましたが、
他のがどんなにクルクル回っても、
これだけが頑固に動きません。失敗・・・

続いて、魚型。
風車というより、
モビールといえばいいのかな。
尾の部分が風を受けて回ります。楽しいのができました。
尾の大きさなどを変えて、3個作りました。

裏側はこんな感じです。

時々光を反射してキラッと光ります。
鳥の形のも作ってみました。


下から見るとこんな感じ。裏表を逆にした方が良かったかな。
鳥の羽根を折る時、ほんの少し折り目の位置や角度を変えただけで、
揺れ方が変わり、動きが変わります。
面白い!、
鳥の飛翔の秘密をちょっとだけ覗いた気分です。