goo blog サービス終了のお知らせ 

マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

魚の顔

2016-07-19 | Weblog
久し振りに生協で「かもめボックス」を注文しました。
共同購入の日の朝に舞鶴港に水揚げされた魚が、
トロ箱に入れられて届きます。
種類も大きさもお任せで、
箱を開けるまで何が入っているか分かりません。
昨日は、大きなサワラ(サゴシ)とトビウオとカマスでした。
夜はお刺身をたっぷりたべました。

(上の写真はカマス)
トビウオとカマスはどちらも細長い魚ですが、
顔が全く違う、とくに口が!
眼が大きくおちょぼ口のトビウオと、
口が大きくて鋭い歯もあるカマス。
オオカミと羊みたい。
トビウオのひれの間の膜はとても薄くて直ぐに破れてしまいますが、
元気に泳いでいる時はきっとぴんと張って丈夫なのでしょう。

ひれを広げて海の中から空へ飛びあがって、
また海の中へ飛び込む、
また飛びあがる。
すごいスピードで。
トビウオは全身で、
もっと高く、もっと遠くへと望んでいるに違いありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする